アメリカ大統領選挙に向けた討論会で、低調に終わったバイデン大統領に向けた世論調査(アメリカCBSテレビ)は、「出馬すべきでない」が72%だったと述べ、一方、トランプ氏は54%が「出馬すべきでない」だったと言います。人生100年時代とは言いますが、両氏とも大統領という激務に、高齢から不安視されているようで、候補者交代論が強まる可能性があると報じていて、候補者にとっては風評被害?では・・・。世論を引っ張るのはマスコミであり、今後の動きが気がかりです。今年の土曜期間は7月19日~8月6日で、土用丑の日(うしのひ)は7月24日(水)と8月5日(月)の2回あり、この日にウナギを食べる習慣は、江戸時代、夏に売れないウナギを何とか売るために、平賀源内が「丑の日にはウナギを」の宣伝文句を考え出し、群集心理を利用して、ウナ...群集心理を利用する?
尾張町にある建物。 通るたびに目がいってしまいます。 誰かのお宅だったのか、お店だったのか、 はたまた病院だったのか。 いつ頃建てられたのでしょう、洋風の要素が 多いようです。 いろいろ事情があるのでしょうが、 こんな素晴らしい建物が朽ちていく姿を見るのは 残念でなりません。
暑い中、富山市まで行って来た。運転はあまり好きではないが、1ヶ月に一回の研修は元気をもらえるから頑張って行っている。席はくじで初めて1番後ろになった。そしてお隣は以前に教室を見せてほしいと言われた小杉の先生。それ以来初めてお話したかもしれない。控えた夏休みのお話、募集のお話、今日の研修はそんな話で、考えただけ辛くなるものもある。夏休みはもうそこまで来ている。今日の非認知プログラムでは、グループで自分の強み、できることを記入して話し合った。私の資格も意外だが、お隣の先生も意外で面白い。暑さのせいで疲れたままの教室になってしまったが、やはりパワーをもらって来たような気がする。気がつくと週末になって…
郡上に行ってきました🚃𓈒 𓏸𓈒2024/6/15岐阜県郡上市最近ストレス溜まってるな〜と思うことは、いくつかあったけれど、考えないようにしていて…でもストレス…
昨日マツコの知らない世界でお茶漬けを見たら食べたくなったので、 昨日のうちに昆布と鰹でお出汁を取って、 鮭の残りをほぐしておいて、 今日のお昼ご飯は出汁茶漬けにしました。 娘が前に買ってきた恐竜の型抜
居合道を始めたきっかけ。 剣道の道場の館長先生が「居合道もやれ」と仰って。剣道にも通じることだ、居合をやって剣居一体、両方と高めよ、と。 ただ、稽古の日数や時…
丁寧な施術・仕上がりの美しさに定評のあるカンバスなら初めてのお客さまも安心!!爪の状態・生活環境などお客様一人一人に合ったカウンセリング・施術をご提案させて頂…
丁寧な施術・仕上がりの美しさに定評のあるカンバスなら初めてのお客さまも安心!!爪の状態・生活環境などお客様一人一人に合ったカウンセリング・施術をご提案させて頂…
まずは昨日の模試の数学の復習から。だいたいどこでこけるかは分かっている・・・そして皆が分からなかった問題、一次関数の動点を解説していく。今の解説で分からなかったと質問が入る。数学の見直しを終え、2回目の模試が始まる・・・弱点抽出が続く。やはり7月は英語だ。解いたばかりの英語の解説を始める。泰輝(32期生・三重大学工学部3年)の授業・・・ではなく、試験期間中で授業はなく優衣奈(三重6年制4年)一人、質問を受ける形式やろな。2階では寺岡(三重大学医学部5年)の数学Ⅲだが・・・はやり質問の時間かな。東中で個票返却されたようだが、中1の朱理は家に忘れてきたようで・・・まあまあの仕上がりだったが結果はちょっと当てがはずれた463点。こりゃ一桁には足らんやろ「14番くらいか」と聞くと小さな声で「・・・番」耳が不自由な...もう少し喜んでくれなくっちゃ
お前は気楽にしておろう その判断はこちらの判断 お前の言葉では無かろう こちらのこころの言葉
見過ごすこころでは無かろう 見過ごすは 時代の流れ その時代に 生きるこころのチカラの根源があろう その生きる こころの中のこころの中のこころ これだけ 心が不安と成ろう 何も出来ないことへの挑戦 何も出来ないことに さらなる 何も出来なく成ろう 心の動きとは違っておろう ...
丁寧な施術・仕上がりの美しさに定評のあるカンバスなら初めてのお客さまも安心!!爪の状態・生活環境などお客様一人一人に合ったカウンセリング・施術をご提案させて頂…
皆さんこんばんは。 恒例の夜中の本紹介。 「サムのこと 猿に会う」 西加奈子 久々の西作品。 さてどうでしょうか? 三篇からなる短編集。 タイトルにある、サ…
散歩中に見つけた ムクゲがキレイに咲いて! * 訪問いただきまして ありがとうございます 富士山情報・富士五湖情報 人気ブログランキング - 地域…
肉じゃがはもともと東郷平八郎がイギリス留学中に食べたビーフシチューの味が忘れられず、シェフに作らせた料理が発祥と言われている?(諸説あり)。ビーフシチューを再現しようとして、醤油や砂糖でどうにかこう
期間限定の堅あげポテト ゆず塩レモン味を食べた実食感想。酸っぱい、少ない、ザクザク食感で美味しい。
先日、近所のスーパーで堅あげポテトの期間限定品を見かけました。 フレーバー名は”ゆず塩レモン味”美味しそうだと思い一つ購入しました。 最近、ゆず塩レモン味を実食したのでその感想になります。
今日も蒸し暑い日に加え結構、大変な仕事で汗だく💦💦💦に家に帰って着替えて体重測ったら57kgと夏使用の体重になっていました。さぁ晩酌だ‼️と飲むのは金麦75オ…
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?ヴィトン モノグラム ソミュール35 ショルダーバッグ(M42254)が入庫致しました。ルイヴィトンのソミュールは、1986年に…
2025年4月から車検が有効期限満了日の2カ月前から受けられるようになるみたいです。なぜ変更されるのか。変更されたらどうなるのか。ご紹介します。
2024年6月22日 奈良の三条通りを歩いていて見つけた、串かつと旨いもんだけのお店です串皇さんの営業は、16時からでした。開店と同時に飛び込みました・・・・…
どうも、みなさん!尾崎です。今日も桜井校の授業を担当しました。中3のS.Kさんは夕方ぐらいには来て勉強していましたね。good job〓中3のS.Y.さんも苦手な英語を克服しようと頑張っていましたね!数友の分からない問題も時間を見つけて解決!勉強する習慣がだいぶついてきましたね!この調…
ポッドキャストを始めようと思います。 いつもの思い付きベースの事ですが(笑) ひとつの形として残していきたいと思っています。 まだ最初で暗い語り口かも…
セントケア・ホールディングの配当金|16期連続で増配!株主還元を重視する介護の会社
東京都中央区の介護・福祉事業の持株会社、セントケア・ホールディング(株)の配当金です。2374 セントケア・ホールディング年1回の配当金、今期の配当金(第42期期末)は100株 1993円 (25円/株)でした。前期配当金(第41期期末)は100株 1913円 (24円/株)でしたので、増配です。
梅雨だから、仕方が無いのですが・・・ ジメジメ・高温にはウンザリですね~。今現在は(30度)。最近は30度って(我慢できる温度)なのですが、如何せん湿度がね~!100%に近いんですよ。首から汗が流れ、(高低差の無い胸の谷間)を汗が流れて行く・・・フスマは波を打ち、床を歩けば、足がペタつく。(カラ梅雨)で、天を仰いで【雨乞い】をする事を思えば、コレも良しとしなければ。 (集中豪雨さえ無ければね・・・...
今日は、どうにか雨が降らなかった原村!このまま、クラフト市までお空が持てば良いのにね。もたないだろうなあ〜梅雨だもんなあ〜なんて事言っちゃ駄目でしょ!皆さん楽…
お仕事DAY。午前中は配達。息子おにぎりの日&プール&習いごとで荷物多し。31アイス行きたいというので今日もモレラへ。お目当てのマリオ土管アイスは完売。暑いので帰ってお風呂プール。1人で髪流してはじめて1人でお風呂(プール)入れた。自分からというのがすばらしい。すごい成長。あまりに暑くてついにクーラー入れた。暑さに
【7月追加】赤ちゃんのお肌の正しい知識があるベビーマッサージ講師になる♡ベビースキンケア資格講座
新潟県柏崎市から全国出張可能♪オンライン対応OK! ママになっても輝ける!子供との時間を大切に理想のワークスタイルが叶う♪ べビーマッサージ・英国式リフレ…
http://jinshil.blog2.fc2.com/blog-entry-6924.html
家のこと、富山のこと、好きなJリーグのこと、たまに韓国のことなどです。まあ、やわやわと書いてます。
貝がら公園の散策 その2(愛知県南知多町)無数の貝がらが鱗や虫に見えてきて鳥肌が立ってきました。どこか別世界に入り込んでしまったような、貝がら公園散策 後半です。...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は曇りのち晴れ。 天気予報が…
【7月満席→2名追加】子供との時間もお仕事も両方叶える♡ベビーマッサージ資格講座
新潟県柏崎市から全国出張可能♪オンライン対応OK! ママになっても輝ける!子供との時間を大切に理想のワークスタイルが叶う♪ べビーマッサージ・英国式リフレ…
フェーン現象で全国的猛暑の1日てした。今日はソフトクリームの日。日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売された日だそう。今日は食べたかった〜。半夏生の…
水曜日天気は曇り朝食はごはん 傘を持っていってきまーーーす帰ってきておやつ最高気温は30℃近く湿度が高くジメジメした暑さ夕飯はお魚さんおやつを食べてチャレンジタッチでお勉強今日は四万十市で今年全国一番の暑さそして20年ぶりの新札発行って20年前がどうだったかは
昨日は仕事がかなり立て込んでいてお昼ご飯を食べれたのは19時くらい…『松屋』に突入しましたよっ!!なんかパシャりがカッコいい📸牛めしの並と玉子をオーダーしまし…
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、ペイネ美術館の魅力を紹介
瀬戸市 海上町 北海上川 信玄滝 落差1m+1m+5m+1m google mapで見つけた滝です。国道248号線の屋戸東橋交差点から東へ進みます。直ぐに…
こんばんは♪優香です✨今日は午後から、夫と地元では「あじさい寺」として有名な「本興寺」へ行ってきました。満開時期を過ぎていたけれど、所々に元気に咲いている紫陽…
今朝は今日も、お仕事明日は、お休みです。今月、3日連続がある。お休みのね。3日連続出勤するのも、疲れるけど…😅3連休も、疲れるよね。というか、もう仕事に行きた…
先月は、向日葵の飾りを作られたKさん。今月は、秋に飾れるお花コスモスにしました。4色のコスモスピンクが可愛いです。小さな飾りでも存在感ある可愛い飾りを!しっか…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)