娘達とは(母娘グループLINE)で繋がっていて、離れて暮らして居るから、いつも(ほとんど毎日)LINEが飛び交っています。お天気の事、仕事の事、孫の事、料理の事・・・ 写真も動画はしょっちゅう。誤字脱字・変換間違いも、しょっちゅうです。最近の(笑いのツボ)は、、、【もはらパン屋さん】休日の朝、写真が送られて来て。。 『もはらパン屋さん』って書いてあるから。「ふ~ん、美味しそうなパンだね。近所に...
今日の桜。あともう少し。もう少しというところで雨。なかなかぱっと行きませんね今年は。でもいい!この少しずつ進む感覚。去年、一昨年は、一気に過ぎたので・・今年は雪が少ないけど。春らしい(^^)もうすこし
「Mikiki」さんにて春風烈歌のインタビュー記事が公開されました!
いつもRYUTistを応援していただきありがとうございます。 「Mikiki」さんにて春風烈歌についてのインタビュー記事が公開されました! “春風烈歌”の背…
やった~コンプリートできた~デザイン 川島 詠子先生⋯と思ったら中央の文字シルクスクリーンしてなかった⋯けどちょうどいいのがないしま、いっか~講座が始まった頃…
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*JUGEMテーマ:地産地消ご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 桜の開花が待たれますね もち麦チョコチップクッキー焼きました上越産もち麦30%配合です。チョコチップと、ヘー
雪解けの時期になると「破間川ダム」には流氷のように雪の塊がいくつも漂う『雪流れ』という現象が発生するのですが、今年はやはり少雪だったらしくで、あっという間に終わってしまったようです。(2024年3月24日撮影)(20 photos)
4月3日 おひなさまから、どう連想が行ったか「ういろう」をおもいだした。粉を溶いて、型に流して蒸した菓子。名古屋の大須ういろみたいに...
何気なく撮った野草08:04 ヒメオドリコソウ10:23 タネツケバナとヒメオドリコソウ2024/04/03 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・朝焼け・三の輪台憩いの広場・海岸、海・...
宇野友恵も参加させていただいた『CULTIVATE BIBLE』が発売になります!
いつもRYUTistを応援していただきありがとうございます。 宇野友恵も参加させていただきました『CULTIVATE BIBLE』が発売されます!詳しくは下記…
観桜会が始まったけど・・・まだ全然桜は咲いていません。お花見期間だけ売ってる花見団子を買ってきました。次男と保育園で同級生だった子のお店です。あん食パンも有名なので買おうと思ったら今、焼いてるところだったのでさくらあん食パンを買いました。今日は、月1の歯医者でした。初めてめまいがしたときに歯医者に行って歯医者の椅子で頭を下げて寝転ぶ形になり終わって起きるときにめまいで右に引っ張られそうになり椅子から落ちるかと思った時を思い出しましたが今回は、めまいもなく大丈夫で良かったです。今回のめまいは、1日でおさまりました。寝るときは、一応気を付けていますが枕は、関係ないと思います。枕も慣れてきたら寝やすいです。4月に入りましたが4月は、なんだか疲れますね。最近、またあちこちで地震もあるし新幹線のトラブルもあったりい...花より団子
妙高に現れる雪形いくつかありますが有名なのがはね馬。今年は2月くらいから出たり、消えたりなかなか安定して姿を現せないでも4月になったし、そろそろ。もういいね。ちょっと不格好だけど春耕の合図。妙高はね馬。見参もういいね
車で10分ほどの所にミズバショウの群生地がある。車をやめてからは殆ど行っていないが、先日車に乗せてもらい近くを通ったので寄ってみた。全く異常な状態に絶句、なぜこんなことになったのだろうか。まともに咲いているものがない、何かに食われたようなものも以下は以前に同じ場所で撮ったもの、この違いは何なのかランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
大きな新鮮なブリを頂いた、この半分で結構ですから、すると、いや、内にはもっと大きいのが一匹あるんでどうそ!となり頂くことにした。時々スーパーの鮮魚売り場でたまに見るがこんなに大きいのは見たことがない。台所でブリと大格闘だ、私は頭を落としただけ、、夕食に刺
JUGEMテーマ:*食べ物の写真*ご来店くださったお客さま、ありがとうございました。 連休をありがとうございました。儀明川沿いのコヒガンザクラが、見頃ですね連休明けは、バタバタしますが、今日はスムーズに進行しています フ
只見線「大白川駅」。前回の六万騎山に登った後、まだ未踏のダムを制覇すべく、道中のこちらに立ち寄り。まだまだ雪が多くてびっくり。(2024年3月24日撮影)(14 photos)
桐箪笥を利用したパタパタ戸棚ができました2段に分かれる桐箪笥の下の方を利用しました脚はソファーに使われていたものを利用しました取り外すこともできますのでなしで使うこともできます幅:約88cm 奥行:約40cm 高さ:約71cm3段ある棚の高さはいずれも約13.5cmで、少し狭いです店舗にありますのでどうぞご覧ください...
・・・・すみれ草2024/04/02 12:42 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・ジョウビタキ、スズメ・マンサク、山桜、川津桜・展望からの台眺め...
「THE CREATORS」に横山実郁がインタビューしていただきました!
いつもRYUTistを応援していただきありがとうございます。 横山実郁が「THE CREATORS」でインタビューしていただきました! 「THE CREATO…
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.comnote https://note.com/kougiKOUGI instagram https://www.instagram.com/kougi_abm/【 おなまえ積み木 ネットショップ 】KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/minne https://minne.com/@kougiCreema https://www.creema.jp/c/KOUGITanoMake https://tanomake.com/shops/509...
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.comnote https://note.com/kougiKOUGI instagram https://www.instagram.com/kougi_abm/【 おなまえ積み木 ネットショップ 】KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/minne https://minne.com/@kougiCreema https://www.creema.jp/c/KOUGITanoMake https://tanomake.com/shops/509...
阿部仏壇製作所 http://kougi-butsudan.comnote https://note.com/kougiKOUGI instagram https://www.instagram.com/kougi_abm/【 おなまえ積み木 ネットショップ 】KOUGI 木の手作り雑貨 http:/eee/kougi.cart.fc2.com/minne https://minne.com/@kougiCreema https://www.creema.jp/c/KOUGITanoMake https://tanomake.com/shops/509...
田上町の梅林公園は隠れ花見(梅)スポットだったw! 新潟県田上町は梅で有名な場所です その町の一角にある「梅林公園」 花見=桜こんなイメージがありますが梅の花もいいのもですっw 桜とはまた違った味わいのある梅の花 田上町の梅林公園は平日は独
上越市の水族館に、去年に続いてまたまた可愛い(ゴマフアザラシ)の赤ちゃんが誕生したそうです。去年の3月に生まれた赤ちゃんは(女の子)だったそうで、名前は【フタバちゃん】。目出度いことに、今年も同じような時期にほとんど同じ体重で、赤ちゃんが生まれました。(ゴマフアザラシ)と言っても、小さい時は特徴の(ゴマ斑)は無く、去年のお姉ちゃんは、こうで。 ↓ (11,2㌔)今年生まれた赤ちゃんは ↓ (11,5...
新しい年度のスタート。昨日から少し肌寒い気候に。今朝もどんより曇り空。いっきに桜開花?期待するも気温が上がらず。気持ちも上がらず。とにかくバタバタとした新年度スタート。気を引き締めて4月頑張ろう!かな令和六年度
いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。この度、下記の通りふろしき展を開催させていただきます。唐草模様のふろしきに出会ってからふろしきのデザイン、ふ…
佐賀関入港中にボトルシップを作る材料を買い込んできた。今はキットや作り方も「You Yube」などで簡単に手に入る時代で通販などでも販売されているが瓶を切って帆船などを入れて接着したのが多い。本船での先生は操舵手のTさんだ、入れる瓶はジョニーウオーカーの空瓶が作
そーいば、こちら、コンビニで印刷してきたよ。↓↑サイズは写真のL版で、出したんだけど、2L版にすればよかったなぁ…っと思ったんで、明日2L版と、カラープリント…
JUGEMテーマ:つぶやき。JUGEMテーマ:今日のこと 昨日、今日は定休日です。高田城址公園の桜はまだつぼみなので、儀明川のコヒガンザクラを見に行ってきました。 咲いていました🌸🌸
南魚沼の『六万騎山』はカタクリの群生地として知られていますが、雪割草も咲いているということだったので登山がてら行ってみました。いつも雪割草は「えちご雪割草街道」を巡ることが多かったので今回はちょっと趣向を変えて中越南部を攻めてきました。(2024年3月24日撮影)(30 photos)
こんにちは!新潟の結婚情報サービスハッピーロードのスタッフMです ここ10日くらい、夜になると「独りだなぁ…」と寂しい気持ちで過ごしています。我ながらよく…
糸魚川行きの気動車の窓に朝日が反射する2024/04/01 06:01 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ヒマラヤユキノシタ、スミレ・クロウリハムシと水仙・菜の花とハナバチ...
4月は新潟で桜が咲く季節。今月からファンタジアを開始します。これまで積み重ねてきた基本を大切にしつつ挑戦してみましょう。◎今月のテーマ:ファンタジア①タンゴ新潟:毎週日曜日、13:00-16:00、東地区公民館07日 大ホール(4F)14日 タンゴ舞踏会(大ホール、4F)21日 小ホール(2F)28日 会場:東石山コミュニティハウスタンゴ・ポラリス:毎週水曜日、18:30-21:00、東地区公民館03日 大ホール(4F)10日 ...
昨日今日と2日続いて晴天となったので、いよいよ春の仕事の始まり。今冬は1回しか出番のなかった除雪機の燃料を耕運機に移し替えて、空き地の草が伸びないうちに削り取る。大した仕事はしていないが、冬の間に体がなまっているため結構疲れた。今冬は出番が1回しかなかった除雪機に燃料がほぼ満タンになっているこれを耕運機に移し替えるキャブレターにわずかに残ったガソリンを抜いておかないと変質してノズルが詰まり、次の冬...
𝕀𝕟𝕗𝕠𝕣𝕞𝕒𝕥𝕚𝕠𝕟少人数(基本2名、最大4名)予約制の小さな自宅教室です。当方は沖昭子先生のアトリエ フレイム認定教室ですが、諸事情により2023年よりカ…
オイリー肌・お父さんの臭い・髪のベタつきとPCO(多嚢胞性卵巣)
本日のテーマ。意味不明な単語を並べたのではなく、PCO(多嚢胞性卵巣)の方にみられる症状であります。 PCO(多嚢胞性卵巣)、PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)