ラストサンダーバードで京都に行った先月、 清水寺にこけしの花子さんがいるというので 会いに行って来ました。 去年は東本願寺にいたらしい。 清水寺で会えるのはこの日が最後、 会えてラッキーでした! 宇宙猫もいました。 金沢からはもうサンダーバードでは行けないけど、 新幹線乗り継きでまた京都へ行きます。
→前回からの続き お肉です。 お肉を焼いてる間に、サラダを頂きます。 表のガス灯に火が入りました。 先にお野菜が焼けました。 お肉は、ファイヤー!です。 お肉
北陸新幹線の敦賀以西のルートの件ですが・・・、もはや米原ルートしかありません。当初予定の小浜経由の京都ルートは無理!できっこないわ!米原ルートに変更し、当面米原を終点とするしかありません。それ以降は東海道新幹線に乗り換えて京都・大阪へ行くか、名古屋に行くかです。リニア中央新幹線が名古屋まで開通し、後に大阪まで開通すれば、北陸新幹線も東海道新幹線に接続できる可能性があって、乗り換えなしで大阪までいけるかもしれないし、理想で期待するのは、東海道新幹線の複線化です。ひょっとして技術が進歩して二階建方式なんてのも将来可能かもしれないし、特急は敦賀から湖西線のサンダーバードは残るが、名古屋行しらさぎは廃止になりますね。いずれにせよ、新幹線の小浜ルートなんて、オイラが生きてる間にできっこない話です。敦賀以西問題はこれしかない。
元気よく銭湯に出かけた父がしょんぼりして帰ってきた。何があったのかと聞いてみたら…『百乃湯(もものゆ)』が、閉店してた…って、え!?あの昔からある銭湯が!?嘘でしょ〜!!
乗り納め、金沢発サンダーバードで行く京都旅03~京王プレリアホテル京都烏丸五条、IKARIYA 365、楽美術館
7.京王プレリアホテル京都烏丸五条 ホテルへは京都駅から地下鉄で一駅、少し歩くが大した距離ではない。 5条駅と4条駅の中間にあり、観光地へのアクセスもよい。 広い大浴場がある人気のホテルです。8.IKARIYA 365 ホテルの朝食は、1階に入っているイカリヤ食堂
金沢市総合体育館 第1競技場(階段を下りて正面) 20:00〜22:00 Any-Art(エニーアート)でとってあります。 出欠の連絡をお願いします。 ※体育館の受付で団体名を言うようにお願いします 。
金沢 晴れ、今日もいい天気でしたが明日から予報は下り坂です。福井県ソースかつ「ソースエビフライ&かつ丼」で甘辛いソースが海老かつにもあっておりおいしく頂きました(笑)福井県ソースカツ丼のルーツは、大正時代に福井市で洋食店を開業したヨーロッパ軒が考案したと言われています。当時は「洋食カツ丼」と呼ばれていました。その後、昭和30年代頃から福井市内を中心に広まり、現在では福井県全域で食べられるようになりました。【撮影場所 フレンドマート野々市店:2024年03月31日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
2月28日(水) JALのセールでいつも最初に見るのは小松-羽田便だけど、その次は小松-那覇便。この価格は迷うなあ。 でも、やっぱり秋に北海道行きたいから、今回は我慢かな… 車検費用もかかったし。 www.atnk0806.site そのために、まずは練習頑張ります。 メモ帳の話。ダイソー、モレスキンもどきのダイスキンの次は、測量野帳そっくりのメモ帳売っててアツい。 中身は3mm方眼で、オリジナルと一緒。 amzn.to コートの話。高校卒業時か大学入学時辺りに、大阪のインテックス大阪かアジア太平洋トレードセンターで開催されたA.P.C.(アーペーセー)の限定セールで買ったコート。 今でも着て…
3月16日と言えば・・・ 11時前に行ったけど、金沢駅の西側には人がいないなぁ。 睡蓮池のカモさんもお昼寝中だしね~ でも、コンコースは違ったよ。 北陸新幹線が延伸した日なので、加賀友禅大使さんたちがお出迎えしているんだよね。 2015年に北陸新幹線が開業した時も、同じように大使さんたちがお迎えしていたけど、あれからもう9年経つんだなぁ。時が経つのはホントに早いよね。 鼓門のところには人がたくさんいたよ。 延伸記念イベントをやっているんだよね。 バッチリ撮れたと思わない?(笑) 太鼓をたたいているのは子供たちみたいだけどね。 写真に撮って動きを止めると、動作があっているかどうかがよくわかるよね。(つづく)(3月16日撮影)金沢駅北陸新幹線延伸
3日(水)・4日(木)は、定休日のためお休みですよろしくお願いします入り口の引き戸、治りましたー サビサビの戸車を交換したよ 年季入っとる・・・おつかれさま****************************************能登を応援しよう!3/1(金)~商品がなくなるまで詳しくはコチラから↓「能登を応援しよう!」【お願い】花束やアレンジメントをご希望の方は事前にご予約くださいますようご協力をお願い...
【元・人事採用がオススメ】オフィスコーデに使えるプチプラアイテム
新年度となりましたね!私は特に変化はありませんが、どこかワクワクする季節です。 【あなたの魅力と似合うを引き出す】ファッションコンサルタント由井久美子です顔タ…
中村町『アピタ金沢店』に『きたえないジム 金沢店』なるスポーツジムがオープンしてる。
『アピタ金沢店』で買い物帰りのザワ母。マルチョウのお肉じゃん〜!今日は焼肉!?いいね〜!!なんて喜ぶザワ子に差し出されたチラシ…『きたえないジム 金沢店』ジ…ジムですか。笑
日本原産で、寒緋桜とアマギヨシノの交配種で、昨年より少し遅れましたが今年も咲きました(笑)【撮影場所 自宅:2024年04月01日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
兼六園★2024年無料開放は4月5日(金)より4月11日まで!!
兼六園の桜は4月3日現在 まだつぼみの模様 無料開放は2024年4月5日(金)〜11日(木)まで!! 気になる天気は、、、、、とほほほ開花時期は本当晴天に…
当店は4月1日定休日でしたので本日2日より新しい年度の始まりです。金沢市はまだ開花宣言は出ていません?今週末あたりに咲き誇りそうですね。今年度も当店は安売りは出来ませんが、お客様に満足していただける他所にない上質の食品、お酒をスキルアップしつつ取り揃えて邁進していく所存です。今年もよろしくお願いいたします。新年度の開始です!
庭のあちこちでヒヤシンスの香りがしてます💕今年は花ぶりが良く大きく育ちました✨もうそろそろ終わりに近づいてるので少し切って玄関先に飾ります🧡フリージアムスカリ…
よく作る料理の1つ肉巻き肉巻きは…実に…便利かさ増しにもなるしカロリーダウンにもなるし時間が経っても肉も固く感じないし肉を食べれば嫌でも野菜も食べることになる…
この度、石川県より 「いしかわ観光特使」を委嘱されました! 観光名所を私流に撮って発信していきますのでどうぞよろしくお願いします!! ★観光名所での撮影依頼…
ピンポーン 留守でーす家に帰るとピンポーンのなった形跡があるカメラを見ると佐川のお兄さん何か通販頼んだかな?不在通知はなかった数時間後にピンポーン、配達恐れ入…
大きい方は「14 波紋」子供だった頃の得意技を思い出して下さい。仕事なら仕事を、掃除なら掃除を。なんであれ、無心になって全身全霊を傾ければ工夫がうまれたり、心…
金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。「北陸キッチンカーグランプリ2024」を見に行った時「のれん・看板」のネタ仕入れでいろいろ撮り、キッチンカーの写真も載っておりUPしました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com2006年8月1日にイオン金沢示野ショッピングセンターとして開業しました。2011年11月21日に運営会社をイオンリテール株式会社からイオンタウン株式会社に移管し「イオンタウン金沢示野」に変更されました。【撮影場所 イオンタウン金沢示野:2024年03月24日 DSC-RX100M3】ランキング参…
当社に仕える神主犬・宗二郎が、4月1日より新しい切り絵御朱印となりました。 そのことは、このブログの最後にお伝えします。 さて、卯月お朔日の昨日は、早朝5時…
3月上旬の事です。満開の桜を愛でながらお肉を頂いたらさぞ美味しいだろうと、「犀星の道」沿いにあるステーキハウスのニシムラさんに予約を入れました。去年の今頃はもう満開だったし今年は開花が早いそうなので、もしかしたら遅いくらいかもと思ったのです
アンコウの骨の周りに白いつぶつぶはなに?【疑問】食べても大丈夫?
アンコウを捌いていて骨のまわりに白いつぶつぶがついているのをみたことないですか? 薄い膜に包まれた小さな卵みた
一日参りの楽しみといえば季節のおいなりさんですね。4月は桜と言うことで見た目も春らしいいなりになっています。味付けも甘さを抑えられていて美味しいですよ。白山比咩神社一日参り
https://www.hiiragiya.net/investment/sonylife-202403/
毎月恒例のソニー生命の運用状況です。2024年3月までですね。 目次 1 契約2件の結果2 先月からの変化 契約2件の結果 2件の運用実績は以下の通りでした。 一件目 2022年2月からの運用実績 132.70% 二件目 2023年3月から
8,000セット限定販売!『近江町市場』約170店舗で使える『おみちょ お買い物応援商品券』販売!4月5日、6日。利用期間8月31日まで。
『NIKUO』に『宇奈とと』新店が続く『近江町市場』あぁ~早く買いに行きたいな~笑なんてザワ子に朗報!『おみちょ お買い物応援商品券』近江町市場で使えるお得な商品券が販売されるらしい〜!
2024年(令和6年)4月1日、新年度がスタートしました。2024年(令和6年)は、大変な年明けとなった。だから年度の初めの今日からはいい年度でありたいと思うわけです。その為には、第一に健康維持、第二に家庭円満、第三に仕事順調、ってところでしょうかね。あれもこれもとはいかないだろうけど、できる努力を怠らず、楽しい日々が続けばいいねと思う年度初日の夜なのであります。2024年度スタートです。
うちの相方さん御所望の品を買い求めに赤羽を徘徊中に『らぁ麵はやし田 赤羽店』を見かけて吸い込まれてイキました。
うちの相方さんが頭がおかしい人が食べるモノを御所望なので、久々に赤羽に出向いて徘徊していたところ、『らぁ麵はやし田 赤羽店』を見つけてしまったので吸い込まれるように入っていってしまったのでございます。というお話。
2月27日(火) 朝から雪が降っている、そして積もっている。 先日のアイス。赤城乳業、白いガトーショコラ。 この週末は、福井県坂井市にあるハートピア春江で、ふくいバンドフェスタ。 昨年も参加したイベント。 www.atnk0806.site 今回も単独ステージと合同演奏に出演。ソノーレ単独ステージでの演奏曲は、コーラルブルー、今年の吹奏楽コンクール課題曲「風がきらめくとき」、ピーターガンの3曲。 これらは、6月の定期演奏会でも演奏予定。 コントラバスとエレキベース両方使わないといけなくて、セッティング変更どうしようかこういった合同演奏会で団体ごとにセッティング変更が発生する場合には本当に悩む。…
3月15日と言えば・・・ 赤い鼓門。なかなかカッコいいでしょ。 北陸新幹線延伸のカウントダウンは残り1日。 と言うことは、金沢発のサンダーバードの最終日なんだよね。 英語表示になった時も撮ってみたけど、わかるかな。 改札口の前には結構人が多かったよ。 写真を撮っている人もいたけどね~ 西口側の夜景はいいででしょ。 振り返って、駅の方も撮ってみたよ。 JALホテルも撮っておかないとね~(笑) スマイルをいつも忘れないようにしたいよね。この日は午前中に大学の卒業式があって、18時から駅前のホテルで卒業記念パーティがあったんだよね。(3月15日撮影)金沢サンダーバード
こんにちは。島内たたみ店です。 当店ではアパートの退去の際におこる修繕工事も素早く対応します。 金沢市貸家へり付き畳畳表:い草畳縁:集5 金沢市アパー…
大きい方は「26 龍崎観音」さま。心の弱さを克服する方法は自分を知ること以外にはありません。勇気が必要です。自尊心が傷つくことやコンプレックスが露わになること…
5月26日(日)本音でチャレンジ!変態マルシェIn愛知に出展します✨
魂の望みを選択し ありのままの自分で自分の人生を生きるお手伝い タロットメッセンジャー波輪です 今日は4月1日 エイプリルフール5月26日(日)に変態マルシ…
いよいよ 本日から新年度スタートです(*^▽^*) 先月は 「他の塾だったら、絶対に〇〇高校を受けようとは思わなかった」 「この塾に通ってなかったら、絶対に〇〇高校に合格していなかった」 などなど。 たくさんのお喜びの声を頂戴しました。 また、今年度も同じように、多くの方々に喜んでもらえるよう取り組んでいきたいと思います٩( ᐛ )و と言っても、私は 「皆さんががんばったから」 と、いつも言ってるんですけどねσ(^_^;) 当塾では、効率的な学習方法や学習ルート、学習アイテムを提供しているに過ぎません。 これらをどれだけ提供しても、当の本人が何とかしたいと思わなければ成績は伸びるはずもありま…
去年は3月後半に早々と咲いていた牛坂八幡神社の桜ですが、今年はまだ蕾の状態です。 例年、小学校の入学式あたりで満開を迎えるので、おそらく今年も土曜日曜あたり…
くりにっくコラム曖昧模糊更新しました。以下三月号です。こんにちは院長の新です。早いもので、3月ももう終わります。3月と言えば卒業シーズンみなさんの心の中にも思…
4月ですね。あっという間ね暖冬だったけど暖かい日もあったけど暖かさ知ると本来の気温に戻るととっても寒く…それなりに寒かったね。桜も早いかと思ったけど随分遅れて…
卯月(うづき)お朔日(おついたち)の今日は、月次祭(つきなみさい)奉仕のため早朝5時過ぎに本社へ向かったのですが、元日に発災した大地震から3ヶ月が経ちました。…
3月31日(日)晴れのち曇り朝一、体重測定 68.9キロ前日、晩御飯は鍋。朝は雑炊。食欲は旺盛。増加止まらず。前日から気温が上昇 この週末は20度越え寒さを言…
こじりたにざか。 東兼六町と小将町を結ぶ小尻谷坂。 兼六坂を上りつつ、八坂の手前を左に曲がると 現れます。 尻谷坂とも呼ばれた兼六坂より小さいから 「小尻谷坂」、おもしろいネーミングです。 金沢の「坂」ってどうしてこんなに魅力的なのか… ドキドキします。 名前のある坂も、名前のない坂も。 【藩政期の中ごろ尻谷坂(汁谷坂・尻垂坂等)より より小さいところから、この名がついたと いわれている】
是空の“濃厚えびつけそば”。 スープは完濁の赤茶色、液温アツアツ。アタックからガッキガキにエビ。鋼球でブン殴られるような硬さとビター感で、エビエネルギーが大…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)