おはようございます。まずは、見た目の桜の色合いと画像に違いがありますので、ホワイトバランスを変えてより見た目に近い画像で撮影します。今朝は昨日の雨も上がり、時折雲が切れたりしていますので、雲間から日が差す可能性もありますね~。いつもの小径をわに塚へ.....遠
パソコンの話。 剣道、居合の稽古に出かけたことを記録している。 一番最初は手帳に書いたが、パソコンに入力した方が良いと考え、ずいぶん前からエクセルで一覧表…
(10:51)2024年4月2日(日)猿橋公園の桜の様子を見に行って来ました。綺麗なしだれ桜が何本かあるのですが、まだほんの咲き始めのようでした。ソメイヨシノは満開のように咲いていました。さくら祭りの旗がたっていましたが、いつなのでしょうか?ワンちゃんをつれた家族が撮影していました。東屋と桜。花壇に咲いていたビオレです。猿橋公園の桜の様子~大月市
【(山梨グルメ)北杜市「ELOISE's Café(エロイーズカフェ)八ヶ岳店」・・・八ヶ岳の麓でちょっと心踊る非日常を楽しむカフェ!!】
先日武の井酒造さんに出没したついで(といってはなんだが)にカフェに出没することに!!ここしばらく北杜市方面を探索していない間に 随分と飲食店がオープンして...
さて、今日は市立甲府病院の泌尿器科でした。採尿、レントゲンを終えて待合にいると医師が迎えにきてくれます。手術室に向かいながら痛みなど変化がありましたか?と聞かれましたので、結石が膀胱あたりまで来ている気がしますと伝えました。いいとこついてますと言われました。手術室に着いてレントゲンを確認すると尿管から膀胱に入る手前まで落ちていましたが、やはりちょっと大きいので砕いた方が良いと。通常は背中の方から衝...
静岡の川勝知事またやらかしましたね。選民思想をもっている人は一定数いると思います。ただ為政者が公の場で表現することは珍しいと思います。基礎中の基礎過ぎて、オッ…
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は曇りです。天気は下り坂で、気温も上がらないそうです。 今日は「清水寺・みずの日」です。 京都・清水寺をはじめ全国にあ…
おはようございます。今朝は曇天で薄暗い朝になっています。いつもの小径をわに塚へ...遠目に見る桜は、8分咲きに達したように見えます。花色は、濃いめのピンク色です。桜の根元は、水仙が満開で彩を添えています。裏山の点在する山桜も、桜色を誇張して美しい風景となって
13年目突入~結婚相談所 縁結びのクローバー(縁クロ)はこれからも…
こんにちはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめです 2024年も新年度が始まりまし…
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
さて、暖かくなってきていますが、なかなか桜は満開までいかないですね。これから天気も不安定になりそうなので、桜はいつ満開か想像が難しいですね。お付き合いのある会社から50周年のお祝いのお品をいただきました。富士山染めタオルです。富士吉田にある会社なのですが、富士吉田は織物の産地で染め物などの産地なんですよね。なので、お土産とかでも織物のネクタイだったり、マフラーだったりなども販売されています。自分がニ...
にほんブログ村にほんブログ村こんばんは植木屋の庭翔です。今日の現場は南アルプス市いつもより早めにセブン集合で向かいました、ホームタウンから1時間以上かかるのでねー職人の朝は早いんよ!いよいよ桃の花が咲き出しました。ハイ、到ちゃこー5年程前に造らさせていただいたK様邸とても綺麗に管理してくれています👍なので雑木をサラサラっと剪定して芝生も刈り込み出来ました。白樺も枝抜き完了ウッドフェンスの塗り替えも完了🫡いつもありがとうございます。またまたビール🍻のいただき物控えていたお酒もこういただくと飲むしかありませんねー日本の皆さんお疲れ生🍺です。山梨県ランキングお疲れ生です。
なかやさんご夫婦は二人とも野球通です。今日もいろいろと学びました。山梨学院は健大高崎には今まで負けたことがなかったそうです。スポーツジムのサウナで逆のことを聞…
東京から特急電車に揺られ山梨に戻って来たよ。春の陽気で暖かい甲府🌸甲府駅前、お久しぶりの武田信玄さんがこう言った。実力の差は努力の差実績の差は責任感の差人格の…
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。昨日よりは肌寒い朝になりました。予報ですと、20℃程度まで上昇するようです。 今日は「木曽路「しゃぶしゃぶ…
令和6年4月1日。 以下は市川三郷町の桜、桃、李の状況です。 桜 3月中ごろから咲いているので散り始めた桜の木も多いですが、今まさに満開だと言えると思います。 桃 つぼみも多く見られますが、開いた花も
さて、本日は約5ヶ月ぶりの外科の診察です。診察と言ってもCTと大腸内視鏡検査の予約だけですけどね。今日の予約人数は1071人でした。病院に入った瞬間に空いているのが分かりましたが、外科は混んでましたね。特に外科って患者の半数くらいは付き添いがいますからね。まぁ10割は私よりも歳上ですからね。大腸内視鏡検査よりも先にCTを入れたいとのことでしたが、なかなか電話が繋がらず、それでも5月に採血&CTを入れることが出来...
にほんブログ村にほんブログ村こんばんは植木屋の庭翔です。昨日の日曜日はドライブついでにここへあはは😆ちゃう間違い三井アウトレット深谷花園へこちら穴場広さもほどほどで結構すいています、こんな情報を元に行った訳やね🫡噂通りに駐車場もすいていてストレス無しゆっくりぶらぶらできました。ガリガリ君に挨拶しにガハハ😂でもガリガリ君は食べず濃厚なヤツいただきましたー🤣帰りはちょっとしたハプニングがありましたが無事帰宅疲れましたが女の人ってショッピングすると発散出来るんですね〜勉強になりました。今日から4月しっかりと新月の挨拶をして🙌🙌最近は叱られる事は無くなったのであまり伸びない庭翔叱るのは反省の時毎月ドキっとさせられます今月も頑張りましょ...2024/04/01
4月1日午前7時。天気は晴れ。気温は涼しいくらいの温度でした。ほぼ無風。 鳥居の前で一礼し、鳥居をくぐって進みます。 「神々しい」って、神社なので当然なのですが。 神々しさ、荘厳さを感じた次第でありま
(14:22)2024年4月1日散歩道の途中にしだれ桜の木がある。もう咲いているかなと、一眼レフを持って行ってみた。咲いていたどこの家の桜かわからないが、大きなしだれ桜が2本ある。空も晴れていて桜がきれい。桜の根元にはハナニラも咲いている。青空と桜。桜の木を見上げて。最近は遠くまで桜を見に行けないけれど、近くで見れてうれしい。この桜は、咲き始めたばかりのソメイヨシノ。近所の桜が咲きだした♪
(14:22)2024年4月1日散歩道の途中にしだれ桜の木がある。もう咲いているかなと、一眼レフを持って行ってみた。咲いていたどこの家の桜かわからないが、大きなしだれ桜が2本ある。空も晴れていて桜がきれい。桜の根元にはハナニラも咲いている。青空と桜。桜の木を見上げて。最近は遠くまで桜を見に行けないけれど、近くで見れてうれしい。この桜は、咲き始めたばかりのソメイヨシノ。近所の桜が咲きだした♪
今日から新年度ですね。先日、安西食堂で食事をしたので今日は裏を返して、花道商店で弁当を買って食べるつもりでした。行く途中かなりお腹が空いてきました。方針転換し…
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。昨日は夏日になりました。甲府でも28℃を超えました。いやいや、今年の夏が恐ろしくなります。 今日は「年度初…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)