こんばんは♡三重県津市にある深爪育成(矯正)専門サロンvivi.NAIL(ビビネイル)Hitomiです☺️当店にお越しくださるお客様のお悩みは•お爪が薄いから…
今の職人で大切なものは「頭と道具」と言われます。「次の仕事のこと、先々のことを読み解く頭」と「優れた道具」が無いことには良い仕事はできません。 ホームセンター等に行くと面白いくらい様々な道具があり、職人の中には趣味はホームセンター巡りというものもいるくらい楽しい空間のようです。 中には格好から入る職人もおり、素敵な道具を揃えるとテンションが上がり、仕事が楽しくなるそうです。気持ちはわかりますね。 今日はリフォーム現場にて和室を洋室へと変更する工事が行われていました。 畳は厚みがあるため、まずはその厚みを埋めるための床下地をつくり、そこにオーク無垢材フローリングを張っていきます。 まずは部屋の寸…
建築設計の中で最も難しいのは、坂道に建つ家。 一般的には、駐車場から階段を上がって住宅といった設計が一番やりやすいのでそうなることかと思いますが、それも一生階段を上り下りしなければならないので大変です。 何とか工夫して防げる場合には、防いだ方が楽でしょう。 今回の住宅もこの積まれているブロックをご覧になるとわかるとおり、結構な傾斜地となります。これをうまく処理して2台分のインナーガレージもつくるという困難な設計でしたが、見る人が見ればうまく処理したなと気づいていただけるかと思います。 友人が沢山集まっても楽々6台は駐車ができますので、これからの暮らしが益々楽しくなりそう。間もなく第二子が産まれ…
日曜日にも関わらず、これだけの人数が集まるのがアール津の地鎮祭。 皆で、I様家の家門が幸せに繁栄するように、そしてI様邸に訪れる全ての人々に幸せが訪れるように、また、工事に関わる皆が不慮の事故、手のまがい、足のまがいに会いませんようにと願いました。 I奥様のお父さんは偶然ですが、私の高校時代からの友人。 互いに還暦を迎えて老けたものですが、約25年ぶりに会ってもやはり気持ちはあの時のままですね。 友人が定年まで勤めあげたことを尊敬し、また転職し建築業界にて働いている私と、互いによくここまで辿り着いたものだということですが、大過なく無事に再会することができてとても嬉しかった1日です。 この家は3…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)