ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
2024/06/30 19:07
Wan one coffee
キッチンカーにテイクアウトしにGo!\(^o^)/津市の江戸橋駅から近い場所で週末しか営業していないキッチンカー。(江戸橋駅からおぼろタオルまでの間)テイ...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/06/30 15:00
「囲まれる家」地鎮祭
本日は津市渋見町において「囲まれる家」様の地鎮祭。生憎の空模様でしたがちょうど地鎮祭時には雨も上がり、無事滞りなく終えることができました。 日曜日でしたが沢山の協力業者に集まっていただき、皆でY様家の繁栄と工事の安全を祈願しました。 少し前に草も刈ったばかりなのにこの季節は伸びるのが早いです。これから現場整備を行い着工へと向けて進んでいきます。 赤ちゃんにも参列いただき、御両親と一緒に玉串を捧げてもらいました。長時間でしたが空気を読んでとてもお利口さんでした。新しい家にて育つ赤ちゃんは幸せですね。 草刈初の儀(くさかりぞめのぎ) 盛砂に立ててある青草を、忌鎌(けがれを祓い清めた鎌)で刈り取る儀…
2024/06/30 09:31
夏のきもの 綿麻ゆかた
東京本染の源氏物語ブランド(堀井)の綿麻ゆかたをご紹介します。麻30%、綿70%の割合で織られた生成り地は、凹凸がありサラリとした肌触りが涼感を誘う着心地を楽しむことができます。▲綿麻ゆかた(源氏物語)¥29,700墨色で立涌と唐草を注染技法で染めた大人の女性を意識した粋なゆかた。▲博多織単衣半幅帯¥15,800博多織を代表する伝統の独鈷文様の黒地の帯で都会的なコーディネイトを表現してみました。▲みずとり下駄¥16,280夏のきもの綿麻ゆかた
2024/06/29 16:26
配線打ち合せ
本日は朝から「包まれる家」様の配線打ち合せ。 新築後の後悔ポイントによくあげられるのがコンセントやスイッチの位置ですが、そんなことのないように工夫を凝らしています。 そして実際に建築現場にて確認をいただくことにより、配線工事へと進んでいきます。 今回も大きな変更はなく、スムーズに1時間ほどで終了。ポイントとなるのはキッチン周りの下がり天井や玄関の吹き抜けですね。 あとこの家は子ども部屋の天井が途中で折れ、とても低くなっているのですが、これがまたとても可愛い!! お部屋を広く見せるための工夫が散りばめられています。 外部胴縁(外壁材を留めるための下地)も打たれて、いよいよ外壁工事も始まります。ち…
2024/06/28 20:12
つたや
伊勢で山かけ伊勢うどんを食べにGo!\(^o^)/この日は伊勢でお仕事でした。帰りに並ばずにササっと食べれるものは?と言うとやっぱり伊勢うどんかなと。食べ...
2024/06/28 17:57
乃町珈琲店
鈴鹿で大人な雰囲気のカフェにGo!\(^o^)/イオンタウン鈴鹿の中に前、あおい珈琲さんがあった場所。2月26日にオープンしていたのは知っていましたが、よ...
2024/06/28 15:17
家ひとつで人生が変わる
私たちは建築のプロとして、「家ひとつでお客様の人生が変わる」という気持ちで取り組んでいますが、こちらは昨年末にリノベーション工事をさせていただいた津市T様邸。 父親が体を壊し、闘病生活中ということで何とかお正月までに工事を完了したいというお願いでした。 昨日、ちょっとしたアフターメンテナンスでお邪魔させていただきましたが、玄関を開けた瞬間にこの素敵さ。家の中の空気感がまるで違い幸せが溢れていました。 室内も生活感に溢れていて、とても元気で楽しく明るい空気感。 闘病中のお父さんも、昨年とは異なり顔色も良くて元気いっぱい!あの時はまともに声も出なかったのに「アハハ」と大きな声で笑われて、話されます…