全国通訳案内士が勧める「訪日外国人」に案内すべき富山の観光地9選
こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。通訳ガイド業務が忙しく、なかなか新規投稿ができないところ、久々に記事を書いてみました! 訪日外国人(特に欧米人)のあいだでは、高山や金沢、白川郷など、「日本らしさ」を感じられる観光地が大人気です
全国通訳案内士が勧める「訪日外国人」に案内すべき富山の観光地9選
こんにちは。全国通訳案内士のYUICHIです。通訳ガイド業務が忙しく、なかなか新規投稿ができないところ、久々に記事を書いてみました! 訪日外国人(特に欧米人)のあいだでは、高山や金沢、白川郷など、「日本らしさ」を感じられる観光地が大人気です
庭の花ノトキリシマツツジの開花が多くなります🎵田植えされました❗寒いなぁ…😅気温15℃雨が降りそうな降らなさそうな🙄午後も、強風です。たまにポツまだ本格的ではない🌧️ミサゴがホバリングしてるのを数分間~数十分狙ってみるが…捕れない…😅右手の川に飛び込んでトンビが魚をget❗カラスが嗅ぎ付け…😵💦だけどミサゴが捕れないのは、もしかして幼鳥なのかな🙄夫の「うどん作り」え❔🙄なんでこんなに手間暇かけるの。初めて作り方をみた❗順不同です…😅冷凍うどんは、3分30秒チンする。計りに鍋を乗せて、まず水を入れめんつゆも加える。鍋にはキャベツやニンジン、キノコなど...どんより曇り空☁️続く…
2024年4月10・11日、滑川のサクラを記録した。来年に活かせたらという目的。 4月10日、スポーツ・健康の森公園 長寿いきいき広場の「しだれ桜」
杉山清貴&オメガトライブ~FIRST FINALE TOUR 2024~
一昨日、金沢市の本多の森北電ホールでの「杉山清貴&オメガトライブ ~FIRST FINALE TOUR 2024~ ”LIVE EMOTION”」に行った。娘達は全く杉山清貴を知らないし、夫からは「全く興味ありません」と言われ、11,000円だからファンじゃない友人は誘いにくいしで、一人での参
久しぶりの映画館仕事にやっと終着点が見えてきて、映画を観る余裕が生まれましたスカッとしたアクション映画か笑えるコメディ映画を探したのですがこれといって観たいと思う映画がない・・・でもって、選んだのが正反対のこの映画(笑) ハンカチをお忘れなく※本文中の画像の一部は「映画.com」より引用 監 督:アンドリュー・ヘイ 出 演:アンドリュー・スコット、ポール・メスカル、ジェイミー・ベル、クレア・フォイ 公開年:2023年製作/105分/R15+ 製作国:イギリス ざくっとストーリー原作は、山田太一 氏の「異人たちとの夏」日本では1988年に映画化されています主人公アダム(アンドリュー・スコット)は…
こんばんわ♪ 薄曇りの日でしたね。 先日のランチは、魚津丸食堂で。魚津漁港直営の食堂で、ネタは新鮮です♪ 何回も行ってますが、この日は土曜日のこともあり大混雑で、50分待ちでした。。。 魚津丸食堂 富山県魚津市港町5ー1 0765-32-5831 10:30~14:00(ランチ限定オープン、ラストオーダーは30分前) 以下で、休業日などをチェック。WEBから予約もできます。 魚津漁協直営食堂:魚津丸食堂 混んでいた魚津丸食堂 元は漁協の倉庫だった建物をリノベーション。 メニューです。1時近くなると完売御礼が増えてきました。さしみもうじき無くなりそうだとか。 刺身定食です。 季節のおまかせ天丼。…
スポーツの事故による痛み肘を強打し、前腕が何かに触れるだけで激痛が走るとおっしゃる方「どこの病院へ行けばいいでしょうかね?これさえ治ってくれたら動けるのに」 …
紅茶とチーズケーキのお店 フロマージュリーフロマージュンOPEN!
2024年4月20日、チーズケーキ専門の新ブランド・FROMAGERIE FROMAGE-N(フロマージュリー フロマージュン)がオープンしました。 富山市町村の「ル・パティシェ・ジュン」が、チーズケ
お風呂 お風呂 白龍 露天風呂付き大浴場 雪月花 立ち湯 空山 寝湯 明神館にはお風呂が3か所あり、それぞれ男女別で入替なしです。中でつながっているわけではなく、それぞれ脱衣場があります。全て3階にあります。 白龍 露天風呂付き大浴場 こちらがメインの大浴場で、入口も立派です。 八角形の内湯があり、床には石が埋め込まれていて、ぼこぼこしています。露天風呂は桧風呂でした。 洗い場もたくさんあって、椅子もありますし、ここでまず体を洗うのがおすすめです。こちらのお湯が一番ぬるめに感じました。 脱衣所には冷茶とアイスキャンデーもあり、休憩用の椅子もたくさんありました。 雪月花 立ち湯 こちらがこのお宿…
石川県かほく市に新しいスリランカ料理店■curry YASHI(かほく市)■ライス&カリーほか!
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の curry YASHI curry YASHI(石川県かほく市) カレー探偵…
おはようございます♪ 曇り空の朝です。 写真は、上市町にある眼目山立山寺(がんもくさん りゅうせんじ)。皆さん、眼目の寺(さっかのてら)とよんでます。 昨日の撮影ですが、杉並木あたりの眼目園地では、サトザクラが満開です。 また、放光千手千眼観音(ひかりせんじゅせんげんかんのん)の後ろでも咲いていました。 入口の杉並木 遠くに人が見えます。この右手が眼目園地で、桜があります。 眼目園地 サトザクラが満開です。 お地蔵さんと。タスキのような輪袈裟(わげさ)も桜色♪ 桜から見た杉並木。 放光千手千眼観音 後ろにはサトザクラ。 あとがき 時々磨いておられるのでしょうか、あいにくの曇り空でしたが、放光千…
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(県西部体育館すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホ…
この日は、本郷にある人気のラーメン店「鼓(つづみ)」に久しぶりに立ち寄ってみたよ。店前はいつも車でぎっしりなんだ。この日も1台だけ入るスペースが空いていたから、これはきっと、ボクを呼んでいたに違いない。 この日の注文は『塩ラーメン』。味付け玉子をトッピン
お仕事しております。現実に戻るぅとりあえず仕事してるけど燃え尽き症候群ですながそで企画ライブ、開眼、無事楽しく終わることが出来ました。皆様のおかげです。ありが…
今月のレッスンの一品‟アメリカンチキンパイ”です。アメリカンパイ生地は、折り込みいらずでとても手軽に作れます。無骨でおおらかな見た目もアメリカのパイの魅力...
ノトキリシマツツジジュウニヒトエ庭の花も様変わりしてきました。さぁて雨が落ちてくる前にひとっ走り🎶🚗💨🎶芝桜が見頃だそうです。ぐるりぐるりゆったり歩く遠くの山も見える手前の麦の穂がなんと清々しいのでしょう❗こう言う仕掛けは好きだなぁ🤭なぜか🙄写真がアップできない…😵💦雨が降り始めた夕方今夜は令和6年度最初の町内役員会があります😞💨午後からの雨はしっとり空気感
こんばんわ♪ まだ今年の桜の写真が残ってました(笑)。 黒部市宇奈月町明日の法福寺の境内にある明日の大桜(あけびのおおざくら)で、4/10の撮影です。 文禄元年(1592)に植えられたとされているエドヒガン、計算すると、樹齢は430年を超えてますね。 樹高13m、東西15m、南北13m四方に枝を伸ばしているとされ、1965年に富山県の指定天然記念物に指定されています。 明日山 法福寺 堂々とした本殿。 石仏と桜。 樹齢430年を超えるエドヒガン フィッシュアイ(魚眼レンズ)でなんとか。 4方に枝を張っています。 幹の所々が補修されていますが、目だたくなってきました。 あとがき エドヒガンはソメ…
しだれ桜の「黒瀬川桜堤」を歩き、「百代シンボル桜」と色違いのサクラが咲く木を愛でる。
2024年4月14日早朝、黒部市石田の「黒瀬川桜堤」を歩いた。 なかなか来るタイミングが無く、早朝にやって来た。
先月は、頻繁に孫を預かったり、娘や孫のために時間を費やし、良き母・良き祖母として頑張った。(その反動で4月は遊びまくっているという言い訳のためにこの記事を書く)例えば、初めてパパママ無しで、1歳10ヵ月の孫を1泊2日で預かった。上の娘夫婦が「ジャネットジャクソ
空気が薄い😱花粉も黄砂も影響してる❗と、思う。しかし、外の空気を味わいたい❗❗美しいお花もみたい💕ま、とりあえず仕事にでかれるわけで。職場の近くでパチリ📷️午後の空は曇り空🌥️う~ん😓暑い☀️😵💦月桂樹の花洋ナシ🍐の花水仙花海棠菜の花やダイコンの花を蝶々が舞うさてさてうがいを急がなくちゃソッコーでシャワー🛀したいがごはん用意を待ってるツレからの視線が怖い((((;゜Д゜)))黄砂にやられてる…😵💦
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(県西部体育館すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホ…
それは、新幹線が敦賀まで延伸する数週間前の話。JR富山駅下にある富山のお土産屋さん「とやマルシェ」に、小浜名産『焼き鯖寿司』で有名な「若廣」の「富山きときと市場とやマルシェ店」がオープンしたんだ。 かつて、飛行機で東京出張に行ってた頃には、ときどき帰りに
焼山っていう焼岳によくにた山が糸魚川にある。妙高〜火打の隣で、反対側は雨飾から金山繋いで来ることができる😌去年年下の可愛いMちゃんから残雪期焼山行きたいなって聞いて、ムクムクと長女気質の沸いた私は夏道で一度焼山に行ってきた✌️新潟焼山-登山とえとせとらちょっとマニアックだけど新潟に焼山という山があるんです😌焼岳によく似た活火山で見た目も標高もそっくり🤣残雪期に行くのがいいのだけど偵察がてら行って...gooblogとにかくどこから歩いても20キロくらいあって(笑)登山者もそんなには多くないけど、残雪期はBCが多く北面台地からの焼山は圧巻🤩てことで次の山も立て込んでるのでサラッと🤣それはそれは素晴らしい満天の星⭐︎iPhoneに...残雪ゴボゴボ祭りの焼山
⑧朝の10時には終了、北風が吹き荒れる!魚津の蜃気楼2024
2024年4月20日、魚津の蜃気楼2024 第8号 が観測された。Eランク。 南風が入るが、日本海の高気圧が気に入らんなぁ・・・。
チューリップがとてもキレイ🌷まるで花の絨毯のよう入善フラワーロード🌷
こんにちは!!!チューリップ畑が1箇所に集まり、まるでチューリップの絨毯のようになっている「入善フラワーロード」に行ってきました。入善フラワーロードは、例年4月上旬~4月下旬ごろに行われています。こんなにキレイな場所が、なんと、入場無料、駐車料金無料なのは、
新湊の内川周辺をそぞろ歩き🚶🚶♂️小船🛥️が並ぶ漁師町の運河沿いに、カフェ☕️・レストラン🍽️・バー🍷・着物貸👘・川の駅🏢・お宮⛩️・祭り🎉などがあって、歩いているだけで楽しい雰囲気ですね😃ここが日本映画🎥のロケ地🎬として何度も選ばれるの
先週末はとってもいいお天気で、我が家も音楽仲間さんたちと古城公園のお花見に参加してきました~ 皆さん、手作りのお料理や屋台で買った料理とか持ち寄って、とって…
MQQNEYES International Magazine Summer 2024 #26
MQQNEYES International Magazine Summer 2024 #26ムーンアイズ インターナショナル マガジン サマー 2024 #26
たくさんの音が出る魔法の楽器【エレクトーン】一緒に楽しもう! 砺波市柳瀬教室(県西部体育館すぐ)高岡市西田教室(氷見市と隣接) むつみエレクトーン教室 ホ…
先日、友達と昼休みに富山市千歳町の河口ビル1Fの鰻料理専門店 うな雪でランチした。その前に行った時、満席で入れなかったので、今回は予約してから行ったよ。私達は、9月~6月の平日のみのメニュー:うな雪ランチをたのんだ。それは、鰻丼・だし巻き・お新香・汁物といっ
仕事してるっ。お揚げ2枚で頑張ってます。仕事前、名古屋帰りだからか、思ってたより疲れてた。あっという間に葉桜。悲しいけど、また新たな葉っぱが出て、清々しい日々…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)