何度読んでもワクワクします ずいぶん昔にワクワクしながら読んだ本を図書館で見つけました。 アルプスから海抜ゼロの日本海の大海原へ――。 …
上田別邸で作った梅干しの梅酢塩分15%の濃い目のヤツ。取り敢えず熱中症対策のスポーツドリンクを作りました。500ccのペットボトルに梅酢とガムシロップを入れて水でうすめる。 ちょっとしょっぱいけど、明日のゴルフで試します。 ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村
梅雨明けの期間限定真夏の宴会 7月1日~9月30日迄≪2時間飲み放題付≫ エビス生ビール・瓶ビール・サワー・酎ハイ ・ハイボール・日本酒 ・ワイン・焼酎・梅酒 ・ソフトドリンク 鶏を食べ尽くす大満足のコース‼ 2024年の夏の土用の丑の日は、 7月24日(水)と8月5日(月)です。 ウナギや梅干しなど「う」のつくものを食べて夏バテ予防をし、 桃の葉などを入れた丑湯(うしゆ)に浸かって夏の疲れを 癒やしましょう。 ■梅...
りんごの見直し摘果講習会に出席しました。荒摘果で大分落としたつもりでしたが、実が大きくなってくると落とした方が良い実がまだまだあるなと思いました。
信州上田祇園祭(以下、祇園祭)は、毎年7月の行事で、中心市街地を舞台に 神輿みこし やお舟の天 て ん 王 の う 山 だ 車 し が出される。
関東甲信が梅雨明けと発表❗️ 信州上田は祇園祭から真夏の祭典が始まり 天正12年 (1584年 )6月12日真田昌幸公が新築時 「お城祭」と始まる。 紺屋町も既にS20年前には樽神輿を繰り出す。#疫病退散祈願 #豊作祈願 #地域安泰祈願 #紫外線対策 #熱中症対策 #天気急変 #発雷 #上田市 #上紺屋町...
皆さん、こんにちは。山寺恭平です。(__)本日、7月18日木曜日のブログを配信させて頂きます。今日関東甲信越地方は、梅雨明けしたみたいです。今年は、梅雨の期間が非常に短いように感じましたが。皆さんは、如何ですか?明日から、いよいよ。本格的な夏を迎えます。くれぐれも、コロナや熱中症に十分に気をつけて。明日もお過ごし頂きたいと思います。さて、来週21日の朝散歩は、20日の上田祇園祭に参加する為。少し散歩コースが変更する可能性があるかもしれませんが。今現在は、当初の予定通りに。上田合同庁舎を経由して。イオンスタイル上田から、常田新橋付近を横切って。そのまま、上田駅方面を歩く予定です。また、日曜日の朝のブログ配信は。朝8時より、ヒトカラへ行く関係で。午後に配信を考えています。本日の1句です。(__)「汗だくでまず...日曜日の朝散歩
明日は晴れるらしいじゃん❓️って、今日も1日曇り空で、ほぼ降って来なかったけど🤔天気予報が高確率で外れる信州上田地域在住の園長ちぃ君です😵上田市って2000M…
七夕🎋の日、軽井沢の緑友食堂さんにてNatural Sympathyのミキさんと共に開催させていただいたワークショップ『着物で遊ぶ 蘇る~七夕会~』の様子 👘▼午前の部:男物兵児帯で浴衣似合う帯結び▼午後の部:ガラスの帯留め作りとても楽しい1日でした🥰みなさ
皆さん、こんにちは。山寺恭平です。(__)本日、7月17日水曜日のブログを配信させて頂きます。いよいよ、明日から。どうやら、梅雨明けになりそうです。明日から、今年一番ι(´Д`υ)アツィー夏がやってきます。くれぐれも、コロナや熱中症に十分に気をつけて。明日もお過ごし頂きたいと思っています。さて、話は変わりますが。今週の土曜日は、待ちに待った。上田祇園祭が開催されます。今年も、どの地区も。力強いお神輿が楽しめそうです。私も、お神輿を担ぎますが。くれぐれも、事故がないように。務めていこうと思っています。本日の1句です。(__)「夏祭り元気に担ぐ男域」以上、山寺恭平でした。(__)今日も大変蒸し暑いですが。小まめな水分補給をしながら。午後もお過ごし下さい。それでは、又明日(__)今週の土曜日
上田市「yard」OPEN・ノスタルジックな美カフェでスコーン&珈琲
上田市中央通り沿いにカフェ「yard(ヤード)」が7月6日オープンしました。小さな珈琲店ながらどこかノスタルジックで、メランコリックな雰囲気を持つ抜群にお洒落なお店。オーナー様の美的センスをメチャクチャ感じます。 スパニッシュギターの静かな
梅雨明けも もう間もなくかと…信州上田でも真夏の祭典が各地で始まる。夏の思い出となる日々が続く
梅雨明けも もう間もなくかと… 真夏の祭典が各地で始まる、 #岳の幟 #上田祇園祭 #上田わっしょい #信州上田大花火大会 と、 全国的に見れば大したものではないですが、 上田市民すれば素晴らしい 夏の思い出となる日々が続く...
雨・・・よく降りますね 降りっぱなしの雨でもなく一日何とか持ったり、お日様がちょっと顔を出してと思っ たら又雨になったりと、こん…
皆さん、こんにちは。山寺恭平です。(__)本日、7月16日火曜日のブログを配信させて頂きます。今日も雨が降っています。明日も、引き続き雨降りのようです。くれぐれも、コロナや熱中症に十分に気をつけて。今日も午後をお過ごし下さい。さて、いよいよ。甲子園の夏がやって来ます。今は、長野県内では。長野県のそれぞれの高等学校同士で。高校野球をやっています。今年は、どの高等学校が。甲子園へ行くのか。今から、大変楽しみです。青春時代は、人生で。たった一度しかありません。なので、高校時代の青春を大いに謳歌して。頑張って欲しいと願っています。本日の1句です。(__)「甲子園客席燃える青春譜」以上、山寺恭平でした。(__)それでは、皆さん。又明日(__)甲子園の夏
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)