少し、旧聞になってしまうが、花火屋さんの法被の襟に「静玉屋」さんと書いた。 同級生の「黒田呉服店」の玲子ちゃんから頼まれた。4月の初めだ。詳細は良く分からないのだが、なんでもみんな揃って写真を撮るに当たって、ちょうどよい大きさの法被が無いので一つだけ特注
今回はJR静岡駅パルシェ食彩館内の芦屋ローゲンマイヤー(RoggenMeyer)静岡店をご紹介。「しずおかハピスポ」は個人的に勝手に静岡市を応援している写真中心の口コミブログです。お店や料理やイベントの雰囲気を感じてください。
やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やらかしております大井川めんぱ大井屋店主の前田でございます。おはようございます〜梅雨明けたよね?気象庁の発表はしらねど多分これもう梅雨明けたと思う大井屋。今日で娘も1学期終了となりますので夏が来ました
怒涛の4日連続シフトを乗り切りました!今日7月18日に、静岡は梅雨明けしました。いまを生きることが未来につながる!凸凹っ子とママを応援するスィートレモンです…
静岡の清水港 『ロイヤル プリンセス』 出港を見た! (お見送り編)
清水港へ入港する 大部分の豪華客船は、朝や昼に入港して 夜に出港します 昼間に出港する船もあり その時は富士山が見えます この写…
お昼におにぎり〓とパン🥪を食べたんだけど、あまり東海道線に乗る機会もなく、つい富士見そばに寄ってしまった。チーズそばが有名になってるようですが、昔からかき揚げそば一択。値段はいつの間にか500円になってましたね。ここのおつゆが好きです。
今日は梅雨明けした様な天気です。雨を避けて軒先に避難したロンギ7/12が開花していました。朝一番にはコハナバチが2匹きて開き掛けの花弁の中に入り込んでいました…
梅ヶ島温泉 湯の華は、家族経営の小さな宿です。 スタッフ3名+こどもたち、看板猫がお出迎え♪ 皆様にお会いできることを楽しみにしております。 もくじ 【女将】 小泉 美加(こいずみ みか)【若旦那】 小泉 雅哉(こいずみ まさや)【若女将】 小泉 紗佑里(こいずみ さゆり)【チビ女将】 小泉 智誉(こいずみ ちよ)【おちびさん】 小泉 富久(こいずみ ふく)看板猫のご紹介【女将】 小泉 美加(こいずみ みか) 担当:接客、 続きを読む
遺跡そば - 登呂遺跡近隣 - 遺跡そばの説明 遺跡そばとかき揚げ丼セット そば&とろろご飯セット つけ汁に そば湯を入れた 建物の木組が見え…
/2024.07.17静岡@yuurakunomori今日の1枚をお届け!\#Android#motog53j5G#機種変更#バックアップ#データ移行#パソコ…
長らくブログの出だしはジョブズ氏の日々を紹介させていただいておりましたので慣れるまでに少し時間がかかりそうですが‥ たくさんの方にお気遣いいただき本当にあり…
雨が上がって庭に出るとスプレンゲリーが開花していました。いつもは遅い花が早く咲いています。 花の蕾の周りに何か小さな昆虫がいます。アザミウマかと思いましたがど…
【温泉マナー】入浴前に日焼け止めをしっかりと落としてください
梅ヶ島温泉 湯の華から、みなさまにお知らせとお願いです。 夏になると紫外線対策で日焼け止めを塗る方も多いかと思います。 最近は特に日差しが強いので、外出時には「日焼け止め必須!」という状況も増えてまいりました。 温泉をご利用いただく前に、日焼け止めをしっかりと洗い流していただくようお願い申し上げます。 日焼け止めが残ったまま入浴されますと、温泉の水質が汚れたり、濁ったりする原因となることがございます。 特に、使用されている日焼け止めの種 続きを読む
初夏の沼池 (一碧湖に隣接する池) 遊歩道を散策 - 静岡県伊東市 -
初夏の沼池(一碧湖に隣接する池) - 静岡県伊東市 - 一碧湖に隣接する沼池 遊歩道を歩いたから カメや鯉が寄ってきた 富…
世間では三連休ですが、私は14日(日)だけ休みでした。お盆なので天ぷらでも揚げよう!と、材料の用意だけはしました。いまを生きることが未来につながる!凸凹っ子と…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)