葉っぱビジネスで有名になった上勝町らしさをみつけて嬉しくなった「カフェ・ポールスター」
鯖江市地域活性化プランコンテストを始めたことをきっかけに鯖江の地域活性をし始めた2008年頃。まだその頃は、地方創生という言葉もなかったし、地域活性のことを取…
朝6時作業開始。夏野菜用の畑にイネニカをまき、耕運機で耕した。耕し終わったところで、予報通り雨が降り出した。続いて、花や野菜の種を播いた。《芽が出るまでの覚え…
ITのまち鯖江から上勝、神山へ。徳島に向かう車内はITカオス状態でした。
3月31日から、上勝、神山視察も兼ねて神山まるごと高専へ。早朝鯖江を車で出発し、大阪を通るルートで徳島に向かいました。 福野さん、原さん、五十嵐さんと4人で行…
朝6時、起きてきて》“身体全体が重いというか痛み”みたいのを感じる。8時頃まで寝たいと言って、寝室に戻った。3月28日の診断の際、検査データの内容が好転したの…
祝!IchigoJam誕生10周年。神山まるごと高専でお祝い。Hana道場でもお祝いイベント開催
2014年4月1日に誕生した子ども向けパソコンIchigoJam。開発者の福野さんが、エイプリルフールのネタとして作って販売したところ、すぐ売れたとか。そこか…
こんにちは。鯖江市長の佐々木勝久です。 本日、新採用職員辞令交付式を行い、訓示を行いました。皆さん、入庁誠におめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。…
こんにちは。鯖江市長の佐々木勝久です。 令和6年度新部・次・課長級職員に辞令交付を行い、訓示を行いました。 ただ今、令和6年度のスタートに当たりまして、皆さん…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)