《緊急告知》今夜0:00スタート!! 13th Birthday Thank you Sale
皆様こんばんは アナシアのSatomiです いつもご覧いただき有難うございます アナシアは5/5で13周年を迎えます 振り返ると沢山のお客様と出会い心強い…
愛知県安城市赤松町で、四季折々の植物を楽しむ事が出来る安城産業文化公園デンパーク 安城産業文化公園デンパークでは、「アーリーサマーフラワーショー」が開催されて…
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。今日はエノテカでポールデテュンヌとテオフィルロゼを飲みました。いまは、営業中です。よろしくお願いいたします!
みなさんこんにちは名古屋市中区上前津のある女性小児専門鍼灸院レディース鍼灸さいとう名古屋です5月休診のお知らせです5月は3・4・5・12・19・26日休診とさせていただきます5月6日(月・祝)は通常通り受付しております急なお症状でお困りの方も当日のお電話でも大丈夫ですのでいつでもご相談ください今年は例年以上に気温の上昇が早いです5月に入る前から25℃以上もしくは30℃に迫る日もあります急に気温が上がったからと言って私たちの体はそう簡単にはついていってくれません寒い冬から徐々に気温が上がりそれに合わせて寒さで縮こまっていた体や血管は少しずつ緩み暑い日には汗をかけるように徐々に暖かい季節への準備をしますしかし急に気温が上がってしまうとうまく熱を外に出すことができず体が疲れやすくバテてしまったり熱中症になりやす...5月休診のお知らせ
こんにちは^^ お休みが雨ばかりでお洗濯ができないから 帰ってきてから(でも、3時過ぎ) 火曜日洗う予定だったシーツ、みくちゃんの毛布、タオルケットを洗いまし…
GW中日のこと。私以外、全員 仕事だったので息子はパパ👨を拾い🚗娘は私を👩拾い🚗伏見で集合〜当初の予定では、"いくらフェア" やってる、"かにざんまい" 🦀で…
ご訪問ありがとうございます。アクセサリー製作販売Fioreです。お久しぶりです。今日はイベントのお知らせをさせてください。🩷ららぽーと愛知東郷Pop up🩷5…
こんにちわ。 本日も相変わらずの・・・ 珍しい2ショット。ファイト君と里親募集中の猫ノアちゃん いつもの2ショット。里親募集中の猫のりすけ君と十兵衛くん メル…
【今のナナちゃん人形】4月28日は51回目のバースデー!「バースデーナナちゃん」
先回のナナちゃん人形はコチラ↓ 今のナナちゃん人形バースデーナナちゃん 今年はタツノココラボの母の日衣装が4月24日(水)の地点で続いていたので、バースデーナナちゃんは無いのかと思ってましたー。。。!!! 日曜日(土曜日夜)のお着替えとは、
🎶Marie piano(マリーピアノ)🎶いわつき まり です。⭐️フジコ・ヘミングさんありがとう ⭐️昨日はフジコ・ヘミングさんの訃報ニュースが入ってきまし…
名古屋市緑区のお客様より東芝製ドラム式洗濯機分解清掃のご依頼を頂いました。お打ち合わせ時に作業時間が6時間~7時間程かかるご案内して、ドラム式洗濯機の分解クリ…
先日 ネットで 購入した Windows11のパソコンが 昨夜遅く 届きました 量販店で 購入するのと違い 余計なアイコン・ソフトなど 一切付いておらず 先回買った Windows10の パソコンと スペックが 若干上なのに 値段は その約6割 Windows10と 若干仕様が 異なるため 初期設定に 少し戸惑うも 無事完了しました 完全に設定できたのは ハングル入力と 外付けDVDを 使えるようにしてのことで 今さっき 完了したばかりです Windows10のサポート期間が 私の予定よりも早く まだまだ 余裕で使える Windows10のラップトップを ポシャルには まだ早いような気もします
GWは特にどこへも行かず、その分美味しいもの食べに行こうーと今日はこちらへ。 詳しくはこちら おうちごはんと珈琲の店 Orsetto (吹上/カフェ)★★★☆…
感動の肉と米 辻本通店で感動しまくり!(名古屋市北区辻本通)
北区辻本通のハンバーグとステーキの店「感動の肉と米 辻本通店」にお邪魔しました。店名の通りご飯と肉にこだわっており、ご飯は常に炊きたてでおかわり自由、肉は国産の良質なものを楽しめます。さらにお値段も感動的で、1000円前後で大満足できます!
GW後半戦、皆さんいかがお過ごしでしょうか。我が家は、旦那さんの実家である出雲に帰省しています。一番の目的はお
こんにちわ名古屋市昭和区桜山.菊園町にある 酵素風呂*エステ*ネイルの トータルビューティーサロン SALON'S HOT SPA Lani (サロンズホ…
こんにちは、ファミーユのミルク猫部です。 4月下旬からお預かりが始まった南米4兄弟 我が家でお預かりをしているのは、モアイくんとラピスくん。今回は白黒猫の「…
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。今日はグラン・クリュのこんなシャルドネをグラスで出してます。是非、遊びに来て欲しいなって思います。http://www.c…
この春から、横浜転勤、にーにも新入社員で横浜勤務だ。これは、数十年ぶりの横浜スターダスト周りの景色が全く違う。道路やコンビニが出来ていた。4/1の横浜配属日、…
連休中日の名城公園。平日ですから・・・こんなに閑散。連休などでは名城公園でも少し出店が出ますが、今年から、出店の出る場所が変わったようです。以前は、おふけ池のほとりでしたが、今年は、もっと奥の名古屋城・お堀のほとりです。そこに運動広場がありますが、そこに出店が指定されているようです。もしかしたら、おふけ池周辺が工事中だからかもしれません。あぁ、連休中日の平日!カッコーカッコーと鳥が鳴いています。それでも、舞台があって出し物まであるんですよぉ~お若い方が、ギターの弾き語り。でもねぇ、観客は・・・4人。お友達だったりして・・・・(^^)/バックに名古屋城天守閣。ロケーションはいいんですけれどねえ、人が少ない。でもさぁ、「藤まつり」と謳っても、名古屋城から続く藤の回廊は、もう散り際。藤の満開時期は、最近、連休前...連休中日の名城公園
NHK総合連続テレビ小説「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった一人の女性法律家「三淵嘉子さんをモデルとしたオリジナルストーリー」で、困難な時代に道なき道を切り開き、迷える子どもや追いつめられた女性たちを救っていく姿を描くドラマのようです。現在の日本国憲法は、基本原理を「個人の尊厳」に求め、そこから「基本的人権尊重」、「国民主権」、「平和国家」を示し、5月3日を憲法記念日として祝日法に定め、昭和23年7月20日公布・施行されました。憲法は、国家権力乱用を抑制し、国民の自由と権利を守るためにあります。毎年、この日になると第9条が話題となり、「自衛隊は軍隊にあらず」と、憲法解釈のもとに保持することになったのです。そして、集団的自衛権の行使が話題となり、憲法解釈で実行できるという考えや、行使できない...憲法
名古屋城近く、名古屋の官庁街の近くにある重厚感ある建物。「名古屋市市政資料館」市政がテーマのようだったので私のフォーカスが当たりにくかったので近くに在りながらも行っていなかった。デザインが素晴らしいですね。大正11(1922)年に、名古屋控訴院、地方裁判所、区
今回の絵はひんしゅくを買うかもしれませんが、描いたのはゴリラ舎が現在の場所に移転する前の旧舎時代に見かけたゴリラ一家の父と子の「連れしょん」です。「イケメンゴリラ」「イクメンゴリラ」と、今も一番人気のシャバーニが運動場の堀の堤防にいるのを見て子どもゴリラが駆け寄ってきました。当時、3歳近くになってどんどん体が大きくなり、観客の目にも慣れてきた息子のキヨマサのようです。キヨマサはいつもシャバーニの後を追い、動きを真似ています。まもなく、シャバーニが勢いよく小便を始めました。それを見て、キヨマサもすかさずシャー。「父さん、見て見て」とキヨマサ。「その調子だ。上手くなったね」。楽描き水彩画「父子の連れション」
「免疫」を正常に保つためには「腸内環境」を整えることが大切です。 現代人は「食べ過ぎ」!そして腸内に農薬や添加物などの様々な化学物質を溜め込んでいます。「断…
緑地の先端、名古屋駅から伊吹山が望める地点。若い緑が進行中。。。。低木層はコバノガマズミ(小葉の莢蒾)に換わって、ガマズミ(莢蒾)が花の準備。 日射しをさえぎる亜高木層、明るい黄緑、レース模様。葉腋にひしめく小粒の花蕾。相生山の夏の樹林、さわやかに。アオハダ(青肌)の季節が始まる。立夏(ことしは5月5日)が近い。 by アイ...
センパにイートインのあるコストコ再販店がオープン!オープンセールはある?
コストコの商品を、会員登録不要で小分けで購入できるとコストコ再販店が人気です。伏見のコスポポが栄・セントラルパークにイートインもできる店舗として移転・リニューアルオープンします。店舗の場所やオープン記念について紹介します。
『油淋鶏チーズチキンタツタ』ŧ‹"ŧ‹"(≧ч≦)ŧ‹"ŧ‹"
昨日の夜ご飯はまたまた『マクドナルド』にて『油淋鶏チーズチキンタツタ』を食べましたよっ!!チキンタツタは油淋鶏じゃなくてもやっぱり美味い(*´﹃`*)これを食…
🎶Marie piano(マリーピアノ)🎶いわつき まり です。⭐️インベンション ⭐️インベンションをピアノ2台で4声にしてみました。仕上がりはいつも4声に…
なんでかしらんけど。 ゴーヤ。 あと、今日はにんじん。 卵が2個残ってた。 フライパンへ。 いわしの煮つけは総菜コーナーで。きゅうりまるかじり。 ************** 会話がないのがつらい。 しょうがない。またすこしカネ使うか。 病院送り、薬漬けになるのは避...
麺づくり 味噌ベースの担担麺うちの家族が麺づくりシリーズが好きでよくストックしているのですが、結構いろんな味が出ているんですねえ。知らなかったです。こちら...
こんばんは2歳息子熱下がりましたーーー!良かったぁあ!!!!!ほんっとにすぐ熱を出す息子だいぶ保育園で鍛えられて回数は少なくなったけど、小さい頃はもっと頻繁に…
明治ブルガリアヨーグルト LB81プレーン脂肪0結構食べてるんだけど、実は記事にしておりませんでした。なので改めて書いてみようと思います。ヨーグルトと言え...
今回のGWは今夜、いつものように仕事が終ってから奈良を出て日付が変わる頃こちらに着きます 41歳、まだまだバイタリティがありますね でも親としては車の運転がす…
先日は 東海市テコンドー連休のあいだなので あまり来ないか思いましたが生徒さん 来られました東海市テコンドーは 競技志向の人が多いですねとりあえずロードto2…
名古屋市長・河村氏の弁「祖国のために命をすてるということは、相当道徳的行為だ」・・学校教育の現場でもそのことを「一定は考えないといけない」・・・とも。「祖国が間違っていたこともあるが、わけのわからん歴史の中で命を落とした人たちの死は全く無意味なのか」・・・と。そのおかげで平和があるとする。河村市長は昼飯を軽自動車で同僚と食いに行くような庶民派です。東別院近くのきしめん屋でバッタリ会ったこともある。親近感を感じていたんですが、この言はとても庶民派とはいえない。この「わけのわからん歴史」にて、わずか一銭五厘の「赤紙」で招集された兵士二百万人以上が戦死し、そして他国の民の命をそれ以上に奪った。「わけがわからんん歴史・・・」と言ってすましてはならないんです。市長はよく南無阿弥陀仏と称えられるが・・・はたしてその念...「国のため死んだのは道徳的」・・・と名古屋市長
2か月に 一度のはずが 1か月に 一度の飲酒になったものの 今月から 禁酒することになりました お酒が ダメというより お酒と一緒に 揚げ物の調理パンが 食べたくなるのが ネックで 禁酒に至ることに なったのです しかし その代わりに アイスクリームを 食べてしまったので どうしたものかと いうところです さて 昨日のドラゴンズ 期待の涌井投手が 初回に 滅多打ちにあいました 大差で敗れ 借金生活です でも そんな折 私にとっては ラッキーな出来事が ありました さてさて 何のことでしょう
かなり出遅れた感ありの「藤」見物、名古屋城内は惨敗悔しい思いを感じながら「つつじ」の花で憂さ晴らし😏😔天守取り囲むように「つつじ」が悔しさを紛らわしてくれました。天守の西側の御深井丸への散策路には天守を囲むように咲く見事な「つつじ」この姿には沢山の海外からの観光客達もカメラの放列・・・更に御深井丸の、西北隅櫓近くの日本庭園には見事な「つつじ」の花が人影少ないエリアを明るく楽しませてもらいました。海外の客には気が付かないのでしょうね。その「つつじ」の中にただ1羽の〔サギ〕❓が飛来、近づいても逃げることなく素人カメラマンに納まってくれました。すぐ側には大きなお城の堀があるのになぜか庭園に造られた池に・・・二之丸広場に僅かな「つつじ」の花、茶亭の近くに造られた庭園と、広場の片隅に咲く花立ち寄る人は少なく何か寂し...名城公園「藤の花」惨敗🤷なんとか「つつじ」で面目😏
ちぎり紙あそびをしました。少しだけ切れ目を入れた折り紙をビリッと。ビリッの感触がおもしろくて何回も楽しむお友だちもいました。 ビリッとした折り紙は両面テープ…
こんにちわ。 今日もとっても空いている保護猫カフェひとやすみです。この後のご来店をお待ちしております。 今日は里親募集中の猫 黒猫おっぽ君の写真をお届けします…
美容院に行ったらオーナーがひとりで立っていた。「奥さんはもう帰っちゃったんだー」「お嫁ちゃんに使われてる」子どもを預けて働きに出たはいいが親子とも慣れずあれこれ問題噴出。他人事じゃない。我が家だって秋にはそうなる。まご太3歳の誕生日をもって娘は職場復帰である。娘なりにあれこれ采配はしているようだが子ども相手のこと不測の事態もおきるだろうし夫婦だけでは解決できない問題も出てくるだろう。「使われるうちが花よ」と笑って言ってみたがオーナーの口調には疲れが漂っていた。奥さんが子どもたちに使われている間その仕事はオーナーに回ってくる。勿論オーナー自身も子守だ手伝いだ。休みは熱を出した孫たちの世話で潰れる。明日は我が身か…今のうちに自由時間を満喫しておこ。とはいえ今回の伊豆旅行だってまご太の通院を蹴っての決行で娘に皮...明日は我が身の
名古屋のシャンパンラウンジです。本日は通常営業です。毎日、人が少ない伏見で緩くやってます。ご来店頂けると嬉しいです。
こんにちは名古屋市の日本習字書道教室です✏自宅ベランダに咲いたデンドロビウム毎年愛らしい花を咲かせてくれます5月号硬筆課題新1年生生徒さん筆圧が強くなりました…
森の入口に咲きかけているハリエンジュ(針槐)、この子だけ花が赤い。雨に洗われて新緑が綺麗な森でした。 最後のズミ(酢実)の蕾に間に合って。ナツハゼ(夏櫨)の蕾は賑やかに。満開が楽しみな周回路のカナメモチ(要黐) 新しい緑は日差しを受けてイキイキ! 少し増えたのかナ? 咲きかけのエンシュウムヨウラン(遠州無葉蘭)梅畑では追いかけるようにトンボがやって来て。 カラスビシャク(烏柄杓)、半夏。仲夏の季語だった...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)