RSタイチの靴が届きました黒っぽいのにしたよ格好良すぎてMTBに履いてくのが勿体無いタイトなブラックジーンズに合わせたいな昨日は栂池自然園へ村民はゴンドラとロープウェー往復と入園料が1000円!と喜んで行ったら割引は今日からでしたゴンドラで食べるオニギリは旨いガスが濃くなってきました山頂駅は真っ白です午後イチの自然園入り口です雨の自然園先日よりも咲いてる花が増えましたサンカヨウ以外は晴れてる日に見にきたいですねでも雨の日の雰囲気も良いなコバイケイソウが咲きはじめてましたニッコウキスゲもそして目当てのサンカヨウですパーフェクトではなかったけど透けてたよ羅列しますコントラストを変えて撮ってみた雨の山中をウロチョロしてる変わった趣味透けたサンカヨウを求めて楠川まで行きましたこの先はクマっぽかったので止めといた今...村民割引開始
Indian Nepali Restaurant SATHI インドネパール料理サティ
大町のIndian Nepali Restaurant SATHI さん本場のインドカレーが食べれますインド、ネパールの方がオーナーさんスパイスなど売ってます…
白馬ヒマラヤ・マンディール・キッチンさん白馬の酵母パン koubo-nikkiさん前で苗市が開催されてましたその横でキッチンカー白馬のMOUNTAIN HUT…
明るくなってきました先日アカショウビンの鳴き声を聞いたのは明け方今朝もいっせいに鳥達がさえずりはじめましたがアカショウビンの鳴き声は聞こえません5時まで待ってみますSEASHAのドッグランで自生のホタルブクロが咲いてます周りのホタルブクロからタネが飛んだのかな?つぼみもありますちなみに昨日は今年の初ホタル発見したよ先日のリフォーム業者に断られたのでSEASHAのゲストハウスの方向性を決めましたビーチボーイズ的なバンガローにしますなのでSEASHAのキャンプサイトAは駐車場付きサイトBはハンモック付きサイトCはテラス付きサイトDはバンガロー付きになる予定です先ずは小屋周りの片付けから始めます昨日は若栗温泉暑かったので車は日陰車は止まってたけど貸切でしたゆっくり出来てマジでありがたい晴れてたけど梅雨休み
白馬バーチャロフセンターさん今年6月9日にオープンお隣の宿の木塵さんがオーナーさんクラウドファンディングを含め作り上げた施設2階建です入口には主人公機のテムジ…
また物欲ですVisionPro凄いねでも60万円雨ですねでも明日の予報は太陽マーク次の栂池自然園での透けたサンカヨウ撮影はいつが良いだろう梅雨の暇つぶしですロンタの制作はじめますジェッカは説明書をみながら組み立てますこんな感じでスタートです焦る必要はないので気長に作ろっとそして急にコスプレに興味が出た先ずはるろうに剣心の志々雄真実になりたいです!ホントは聖闘士やりたいけど金がかかりそうです志々雄は包帯僕のアラフィフのNEWステージはコスプレかも最近金髪ウィッグ気に入ってるしね〜初心者コスプレ一緒に始める人いませんか?@白馬(笑)梅雨の暇つぶし
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)