近所から梅を頂きましたので、さっそくスーパーで足りない追加分を購入して梅漬け作りの準備作業を行ないました。まずは手始めに梅を洗い一旦桶に入れます。続いて塩もみして別の桶へ最後に「ぱりっとする素」を掛けて蓋をし重りを載せれば今日の作業は終了です。後日、種を出して紫蘇と酢で漬け込みますが、この作業は数日経ってからの作業となりますので今日のところはこの辺で・・・。梅漬け作り準備
GW前に!癒しのご褒美時間🎁|浦安 手もみ処 爽やか
【明るく楽しく笑顔で健康!】顔のたるみ改善 笑顔で免疫力アップ!
第18回【得する街のゼミナール】振り返り 東洋医学 氣とは? エナジーボール
【大人の遠足】東京 上野動物園 ミロ展 銀座七丁目ライオン
免疫力を上げるには。
鍼灸マッサージの施術料を必要経費とするためには。
施術所所在地が2階表示のなぞ。
広告制限のなぞ。
定休日のなぞ。
屋号変更のなぞ。
【力を抜いて手を抜かず】按摩 指圧 マッサージ 須坂市
【掃除】一番の神ごと 玄関から
【the garden】その恩恵 須坂市 御射山祭 壺中壷 料理考
【ナットウキナーゼ】菌活 ダイエット 骨強化
【手部の骨】握って 開いて チョキをして
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)