今日の一首 故郷の秋を見ぬまま東京に逝きたる君を思いしのびぬ 「田人以後」より
故郷の秋を見ぬまま東京に逝きたる君を思いしのびぬ今日の一首 492高橋さんを偲びて 2「田人以後」より 平成17年出版故郷の秋を見ぬまま東京に逝きたる君を思…
徳は善から現われる一日一訓7月11日あじさい寺高源院戸狩温泉スキー場#奥信濃飯山#一日一訓#あじさい寺#高源院#戸狩温泉スキー場#箱店屋横丁大家の店番日記
6時35分、起床。梅雨前線が関東の南まで南下し、関東や北日本の太平洋側には涼しい東寄りの風が吹きこみます。気温は上がらず暑さは和らぎそう。西日本は太平洋側…
なかなか明けない梅雨ですねでも、だからと言ってシトシト降る訳でもなく朝から25℃超え日中は30℃超ますホントに毎日暑いですね昨日は久しぶりに降りましたでもその降り方は夕立のように雷が鳴って一気に土砂降り梅雨って感じとは違うかなぁ夕立?ゲリラ雷雨?地球温暖化?気候変動?Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
【軽井沢ミュージアム】堀辰雄文学記念館 緑陰講座&子どもの文学講座
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、堀辰雄文学記念館の魅力を紹介
うちのトウモロコシはおいしい。息子家族も、弟家族も、20本以上は採って行く。他にも、知り合いにあげたり、私の友達にタイミングがあえばあげたり、収穫量の8割は人…
【こだわりの間取り編#3】寝室はコンパクトに、ガレージは贅沢に。メリハリ設計のリアル
寝室はコンパクト&シンプルに、ガレージは車2台+バイク+EV対応+趣味性重視で設計!リモートワーク夫婦+猫の暮らしに合わせたリアルな居室&車庫の間取り事例をご紹介します。
会社では数々の植物の木が植えられており、その一つが芙蓉背丈がかなり伸び、昨年暮れにかなり伐採し、今年、若葉が青々していたので、花が咲くのを楽しみにしていたのが一昨日迄昨日気が付けば、葉っぱがかなりスカスカで、よおーく見ると、幼虫がいっぱいついて、ムシャム
上田市常田のスペイン料理「アランフェス」で、パエリアのランチ。年に数回コンサートも開催。
上田駅の温泉口から近いスペイン料理店「アランフェス」にランチに寄りました。駅に近いことに加え、ランチもやっているので、出かけやすいお店です。 魚介のパエリアは、貝や烏賊などが美味しく、リピートしても良さそうです。年に数回コンサートを開催していますが、大萩康司(g)さんも出演していて、驚きました。 看板。上田駅の温泉口から歩いて7~8分の場所です。上田駅の方に向かって撮影。 外観 入口 ランチのメニュー。パスタやカレーもあります。パエリアランチを注文。 パエリアの具は黒板に書いてあります。ワインなど飲み物ももたくさん。 セットのサラダ。 レタスなどに加えジャガイモやサツマイモが入っていました。結…
長野・国営アルプスあづみの公園|大町・堀金地区|親子連れにオススメ★
大人は有料だけど子どもは無料の入園料 北アルプスの雄大な自然の中に作られた国営公園「国営アルプスあづみの公園」。 近くにこんな素敵な公園があると、子育て世代には本当にうれしい限りです。わが家も子どもが小さいころは、とってもお世話になりました。特に、「大町・堀金地区」は子どもの入園料が無料なこともあり、さらには小さい
今日の一首 病む君の容態篤しと聞きしより幾日も経ずに訃報を聞きぬ「田人以後」より
病む君の容態篤しと聞きしより幾日も経ずに訃報を聞きぬ今日の一首 491高橋さんを偲びて 1「田人以後」より 平成17年出版病む君の容態篤しと聞きしより幾日も…
昨日の朝の出来事ふとアンパンマンが目に留まり引き寄せられるように歩いて行くと図書館の脇にある自動販売機の足元にアレ?もしかして財布?って落とし物を発見!チラッと中を見たら免許証もそりゃ困っとるら!施設の受付に届けておきました持ち主さんに届くといいなアンパンマンのマーチ♪何のために生まれて 何をして生きるのか答えられないなんて そんなのは嫌だ今を生きる事で 熱い心燃えるだから君は行くんだ微笑んで♪In...
5時、起床。梅雨前線が南下する影響で関東で雨が降りやすく、局地的には雷を伴って強く降る所がある。西日本も太平洋側は湿った空気が流れ込むため強雨に注意が必要…
日本保守党の党首・石濱哲信氏が参院選埼玉選挙区から出馬 ~公約と石濱氏の思想、日本における中国人
「シャンティ・フーラ」よりの転載 日本保守党の党首・石濱哲信氏が参院選埼玉選挙区から出馬 ~公約と石濱氏の思想、日本における中国人移民の急増に警鐘shanti…
高齢者がエアコンのスイッチを押し間違えて、真夏に暖房をしていたというブログを読んだ覚えがある。その時は、暖房と冷房の区別ぐらい体感でわからないかしらと思ったり…
紫陽花巡りラストは長野市篠ノ井の長谷寺です。 ガクアジサイがきれいでした。 龍頭観音に手を合わせました。 参道の麓に句碑がありました。作者がこのお寺と…
タイラー・ヘンダーソン「LOVE ENDURES」。スタバ上田中央店でピーチ&ミルクケーキで珈琲タイム。
スタバ上田中央店で、ピーチ&ミルクケーキとブレンド珈琲の新作をいただき、美味しい珈琲タイムを過ごしました。気に入った新作CDです。 TYLER HENDERSON (タイラー・ヘンダーソン)LOVE ENDURES (CELLER LIVE 2024年録音) タイラー・ヘンダーソン(p, 2011年ニューヨーク州生まれ)のデビューアルバムがCeller Liveレコードから発売されたので購入しました。Celler Liveからの発売であることと、好きな曲目が収録されているので、購入したCDです。 メンバーは、タイラー・ヘンダーソン(p)、ケイレブ・トポックマン(b)、ハンク・アレン=バーフィー…
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、信州・御代田龍神まつりの魅力を紹介
60代・70代の「心のリセット」法 ~心が疲れたときに、そっと立ち止まるために~
Photo by ボン・バハラ 60代に入ってから、心と体の変化を日々感じるようになりました。 あんなに元気だった50代とはまるで違う、自分の体と心に、時々戸惑うことがあります。 筋力の衰えとともに、考えるスピードが少しずつゆっくりになり、 目も見えづらくなり、歯も弱く...
先月末を皮切りに熊出没注意の防災放送が連日流れてきます熊は元来奥山の生き物そんな熊が頻繁に人里に現れるようになったのは人里と奥山を隔てる里山の荒廃が要因の一つともいわれています写真の熊出没注意の看板は我が家とは目と鼻の先の距離毎日どこかで熊のニュースを聞かない日がないくらい里山ってキーワードけっこう大切な気がするなぁ生物多様性?絶滅危惧種?特定外来種?今一度我々の暮らしを見つめ直す必要があるよう...
5時22分、起床。関東から西日本を中心とした広い範囲で変わりやすい天気になり、急な雨や雷雨の可能性がある。日差しが届いても油断禁物である。沖縄・奄美は断続…
実は協力し合って国民から主権を奪おうと虎視眈々と考えている与党と野党 〜 日本国民を真に守ること
「シャンティ・フーラ」よりの転載 実は協力し合って国民から主権を奪おうと虎視眈々と考えている与党と野党 〜 日本国民を真に守ることができる無所属連合のような第…
【体験談】追分こども会 追分の森 ネイチャーウォッチング<秋>(2012.10.27)
地域で子育てを盛り上げるイキメンも増えていったらいいな~と思い、活動してきたカントリージェントルマン鴨志田が、子育て中の方のために、追分こども会の追分の森 ネイチャーウォッチング<秋>の体験談を紹介
夫と穏やかに暮らすために。60歳からの“ちょうどいい距離感”の見つけ方
Photo By Dietcheese 夫婦ふたり、同じ年で長く連れ添ってきました。でも実際のところ、毎日が穏やかとは言えないのが本音です。 私は専業主婦、夫は今も現役で働いています。お互いに自己主張が強く、一度言い争いになるとどちらも引かず、どんどんヒートア...
評論家の樋口恵子さんは、コピーライターの才能がある方だと思っている。覚えているのは「ひと転び100万円」「老人よ財布を抱け」「堂々と調理定年を迎えてもよい」そ…
前回の続きです。智識寺に続いて訪れたのは千曲市八幡の大雲寺です。 ここには年に何度か訪れますが季節ごとに違った撮影を楽しめます。 大賀蓮が咲き始めてい…
オサバグサとクロユリに出会った白駒の池~ニュウ~黒百合平周回登山(2)【オサバグサ、黒百合ヒュッテのビーフシチュー、クロユリ】
八ヶ岳の白駒の池からの周回登山の2回目で、今回はニュウから駐車場までの行程です。ハイライトは、黒百合平でAさんが見つけてくれたクロユリです。 オサバグサに加え、クロユリにも出会えて、最高でした。黒百合ヒュッテのビーフシチュー、高見石小屋のコケモモジュースとグルメも良く、楽しい山歩きでした。 【行 程】 白駒の池駐車場 6:50 → 白駒の池分岐 7:20 → ニュウ 8:45ー9:15(休憩・撮影) → 中山峠 10:34 → 黒百合ヒュッテ 10:43ー11:30(昼食) → 高見石小屋 13:22ー13:55(休憩)→ 駐車場 14:30 (昼食)黒百合ヒュッテ (午後のお茶)高見石小屋 …
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)