きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は20.3℃(最低気温は10.0℃)。 全国トップは沖縄県の所野で24.4℃。三重トップは尾鷲で…
👓2025年(令和7年)4月3日 木曜日 晴れ👓👓今日は、明け方まで雨が降っていました。ドラッグストアで、...
熊野市には桜の美しいところが数箇所あります。鬼ヶ城、井戸川沿い、紀和町のクマノザクラに赤木城跡の桜、西山地区の桜などなど。その一つが神川町の桜です。日本で唯一、那智黒石が採れる場所でもあります。木造校舎が残るノスタルジックな風景を演出してくれます。周りにも桜がたくさんあり、見応えがあります。今年は4月6日(日)に恒例の「桜覧会」という桜祭りがおこなわれます。祭り会場だけではなく周辺も散歩しながら楽しんでください。個人的には、早朝の霧が晴れていく時間帯などが好きです。2025.4.1神川町の桜(熊野市神川町)
賢島宝生苑で味わう、英虞湾の絶景と新鮮お刺身定食ランチ【日帰り温泉付き】
三重県・志摩の「賢島宝生苑」で味わう絶景ランチ。英虞湾を一望するレストランで、雲丹やまぐろ、鴨ロースなどが並ぶ豪華お刺身定食コースを堪能。日帰りでも真珠が浮かぶ庭園露天風呂を楽しめる温泉付きプランが人気。誕生日や還暦祝いなど特別な日のお祝いランチにも最適な、非日常と癒しが詰まった和風旅館の魅力を徹底レポート。
今年も庭に咲きました この薄紫の花が好きなのですが この度 国立環境研究所の侵入生物データベースに 記載されている植物だと知りました とはいえ 防除等の対策は法的にとられていないので とり
JUGEMテーマ:暇つぶし 日本で生まれ育ったアメリカ人が日本を紹介するドキュメンタリー映画「大和の赤子(せきし)」 2025年春公開! この投稿をInstagramで見るKintsugi Media
中村川の帰りに中川駅近くのドンキへ。祐(36期生・名城大学法学部1年)がバイトしていると聞いたので探索・・・おらんかった。家に戻って体育館の桜を見ながらしばし散策。7000歩ほど歩いたと奥さんが喜んでいる。今日は諮問試験がなかった。ないままに夜に・・・これが中1と中2と中3が入り乱れる乱打戦となる。中2の朱理には授与動詞の文法的説明から入る。それが終わると連立方程式の文章題をさせていたが、中間期末レベルなら解けるようなので一次関数に入る。中1は連太郎に任せる。地理の最初と数学は正負の数のまとめ。同時に同じ空間で中3が模試を受けている。クラブなどで来れなかった生徒だ。まずは悠人が終了、167点。これでなんとか他のメンバーに追いつく。2階では幸太朗(れいめい4年)が古典の授業を始まる。意外と通る声で話している...今年の桜は塾の窓から
きょうは、晴れのち曇り一時雨。ここまでの降水量は4.5㍉。あしたは晴れでしょう。 きょうの尾鷲の最高気温は19.5℃(最低気温は9.0℃)。 全国トップは東京…
午前中の授業が終わって奥さんに電話。銀行回りとなる。「去年の昨日は山崎川で桜を見たわね」と助手席から声がする・・・銀行回りが終わってから中村川へ。そろそろ満開かな・・・でも空模様が今イチで、透き通るような青空なら桜も映えるのだが・・・散歩しながらもメール・・・寺岡(三重大学医学部6年)・平岡(三重大学医学部3年)・悠人(36期生・三重大学医学部1年)とやり取りをしながらカリキュラムを変更していく。土曜日の寺岡のセントの英語を浪人へシフト。セントは英汰(35期生・三重大学工学部1年)が引き継ぐ。平岡の木曜日は共通テスト対策の授業、去年と同じ。この後に三重6年制4年の授業が控えているので、今日のうちに俺の判断で数学のプリントを手渡すことにする。たった今、高3と浪人の机の上に置いておいたから。浪人は参加するかど...変更に次ぐ変更やな
松阪市N様邸ではキッチンも据わり、いよいよ完成鑑賞会の準備が整いつつあります。とても変わったテイストの家ですので、何だかお店でも開かれるのかな?と勘違いしますね。 このTV背面の格子材とTV台は、明日に私が自分でキヌカを施工に走ります。私たちが思い描いたものをその通りに造ってくださった棟梁に感謝ですね。 TV台や格子が端の収納まで延びているといった不思議な収まりですが、これがまたアクセントとして効いています。N様のセンスにて上手に飾って下さることでしょう。 キッチンに近しい色系でまとめたシューズボックス。上品なポーチタイルと相まってとても高級感があります。また玄関照明の位置を微妙にずらすことに…
📺2025年(令和7年)4月2日 水曜日 晴れのち午後から雨📺📺私の偏見かもしれないが、アジアのある国は、...
【おはらい町で朝ごはん!】伊勢神宮内宮の早朝参拝後は岩戸屋 参宮亭五十鈴食堂へ
岩戸屋の参宮亭五十鈴食堂でございます!(^^)!内宮周辺、おかげ横丁やおはらい町で朝ごはんをお考えの皆様、参宮亭五十鈴食堂がおすすめ!
マイナスをプラスに変えて私らしく自由に生きるサロン☆パレット なおみんです はじめましての方へ↓私のプロフイール あっという間に4月すでに一年の四分の一…
ここも毎年楽しみに桜を見にいく場所いつもの構図だが、いいんです。このお地蔵さんが好きなのです。お地蔵さんと一緒にお花見です。この付近は桜が多いです。いつもは桜の時期に木蓮は終わっているのですが、今年は同時に咲いていました。木蓮は木蓮で、なんとも不思議な色合いで素敵です。2025.3.30長全寺の桜(熊野市紀和町)
昨夜、いろいろ揉めたのが記述・・・端的に言えば字の汚さ。「これがバツなのはおかしい」と持ってくるのは嬉しい。それなりに点数へのこだわりが感じられるから。しかし、あまりにひどい字が多すぎる。昨夜は蒼哉・悠人・菜月が欠席。それ以外のメンバーで璃久が190点、彪生が162点、敬意は157点。字を丁寧に書けば点数がさらに上へと動くはず。今日はインドからの入塾希望者が一人。インドというのは親父が永らくインド駐在、あげくコロナもインドで罹るという稀有な笑える過去をもつ宮口(11期生)。ちなみに娘はずっと日本暮らし。白地図に東南アジア・南アジア・中央アジアの書き込み・・・国名と宗教、なかなか厳しいと思ったが、バングラデッシュの宗教を仏教としたミスが1つだけ。ヒンディー教について話したが、「親父のほうが俺なんかよりよく知...新高1へ
尾鷲市・中央公民館で『 ナイト de ライト コンサート 』ご案内
尾鷲市中村町、中央公民館で開催されます『 ナイト de ライト コンサート 』をご案内しましょう。 『 ナイト de ライト コンサート 』 …
名張の家、改修終盤です。 思ったよりお金がかかったので、想定家賃が大分上がりました。 それは置いておいて、名張のお酒に少しハマっています。 高砂 某有名銘柄…
【先着特典】相続探偵 Blu-ray BOX【Blu-ray】(オリジナル名刺風カード+ポストカード) 人の数だけ「相続」があり、相続の数だけ「事件」があるーー。生きている私たちにとって、切っても切り離せない「相続
30代40代の会員さんの入会ラッシュです!春は婚活をはじめるのに最適な季節ですよ~
こんにちは!三重県津市の結婚相談所、CocoBridalココブライダルの堀切です 春は新しいことを始めたくなる季節ですね🌸 実は今、30代・40代の…
赤福 朔日餅「さくら餅」実食レビュー|4月限定の味・予約方法・値段も紹介!
【赤福 朔日餅 4月】はさくら餅!一日限りの限定和菓子を実食レビュー。見た目・香り・食感・味・予約・値段まで詳しく解説。春の伊勢土産にぴったり!
本日、津市H様邸ではカーポートの施工。Qhouseオーナー様のお悩みはカーポートが欲しいけれど家のオシャレなデザインに合うものがない...とよく聞きます。 ところがところが、このスタイリッシュなデザインの「プレーンルーフ」がYKKapから発売されたのです。 これならば、H様のお家にもピッタリということでご提案させていただきました。 こういった素材のカーポートは、有名どころではLIXILのカーポートSC、三共アルミのFⅡなどもありますが、三共の商品はコーキング収まりなので雨が漏れやすいなど見た目ではわからない欠点があり、そこはやはりYKKが一歩抜きんでていますね。 YKKのこの商品の場合は、漏水…
⌚2025年(令和7年) 4月1日 火曜日 静かな花曇り⌚⌚昔、保守的な考えを持っていた人たちが、「今の教育は、損得ばかり教えて、善悪を教えない。」とよく...
桜の開花情報と共に四季折々の情景を楽しみに度々訪れている公園です。今年も開花宣言が出ましたが、この日は見頃には至らないサクラでしたが日本庭園の美しさは変わりなしです。池泉回遊式の庭園で、度々訪れても緑と水の豊かでのんびりの一時を楽しませてくれます。茶室の清羽亭や数ある清流の所々にお休み出来る四阿があり、季節の彩りが無くても充分くつろげるオアシスです。その中でも見事な枝垂れを眺め楽しんで来ました。枝垂れの大木が目立ち、近くからはもちろんですが、少し離れて清流越しにも楽しめる桜色が目立っていました。園内の散策路には、色とりどりのモザイクのように見える植え込みも単なる植え込みですが、なんとなく立ち止まって眺めていました。里山に入ると、何処でも見かける「三つ叉」の花が・・・相対によく見掛ける黄色い花の中に、久しぶ...白鳥庭園の春と日本庭園の美しさを求めて😀😏
熊野市飛鳥町にある枝垂れ桜このブログの過去にもよく登場しています。それぐらい大きく素敵な桜です。ここ、しばらくクマノザクラに追われてきていませんでしたが、今年は花芽が多いのか大又川を挟んだ国道42号から見ていても、撮っていって、と呼ばれているように感じるほど、いい感じでした。夜はライトアップもされ、楽しめます。2025.3.30本乗寺の枝垂れ桜(熊野市飛鳥町)
近くの川沿い1.5キロに渡る桜並木今年で第37回桜まつりになるはずでしたが老木になり倒木の怖れもあるため中止になりました。先日ちょっと見てきました。まだ3分咲くらいか?元々市内の桜名所より遅く咲く所なのですがここんところの冷えから開花はゆっくりになってるようです。桜まつりが中止になり何となく桜の木々が寂しさを漂わせているように思いました。とは言え週末あたりには見事に満開になるのではないかな。頑張って咲き誇る事でしょう!……………….🔑更新しましたhttps://blog.goo.ne.jp/n-coffee315/e/494a3271b04a9225b05d3c25a831472a#password花冷え
うちの子 3月に 大学を卒業しました 学士の学位をいただいて ホッと一安心です コロナ禍に入った大学 1年目は殆ど配信を使っての授業だったので 2年目になっても 大学に馴染むことすら大変だっ
『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』【映画】ジョジョ愛、感じました
体調不良が治らない…
『ブラックジャック』【ドラマ】概ね素晴らしく・・・
ご結婚おめでとうございます!
【画像】飯豊まりえの生い立ちとデビューのきっかけやエピソードも紹介!
『シン・ゴジラ』【映画】今回気づいたのは・・・
『岸辺露伴は動かない 密漁海岸』【ドラマ】やっぱり面白い!!!
『引っ越し大名!』【映画】これ、面白い
『竜の道 二つの顔の復讐者』【ドラマ】主演二人がめっちゃ良き!!
『凪のお暇』【ドラマ】ハマりました!
『岸辺露伴は動かない』【ドラマ】何回でも見られます
『天国と地獄~サイコな2人~』【ドラマ】芝居の力を感じました
『岸辺露伴ルーヴルへ行く』【映画】あまりに美しい世界観
「ブラック・ジャック」のドラマ
兎、波を走る(野田地図)
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)