ジュニアがわが家から旅立ちました。彼もいよいよ新生活です。先日、その準備を手伝いに行きました。いつまでかはわかりませんが、ある意味「期間限定」の部屋。なのでベッドは組み立て式のものにしました。引っ越し時は分解して運べるし、圧倒的に持ち込み・持ち出し
たかじょうまち。 本多の森ホールからほど近いところにある まちしるべです。 後ろの建物は保育園かな、平日は賑やかな声が 聞こえそう。 その昔は、鷹匠のまち。 【寛文の初めのころから、藩の鷹匠の邸地や 鷹部屋があったので、この名がついた】
本日は畑の土を改良しようと素人ながらも早朝ロッキーにて、一万円越えの買い物にて立ち向かうクワやらレーキやらも買いまくりその前にとりあえず畑見ながら、モスの朝ごはん食べてみたりだいぶ前に、畑の見学に行った時作業していた2人のお爺ちゃんとお話ししたけど今日もそ
農産物直売所 JAグリーン わかばの里(石川県七尾市)【所在地】七尾市矢田新町イ6‐7【電話】0767‐54‐0202【営業時間】8:30~18:00【HP】http://ja-notowakaba.jp/service/wakaba.html2025.3.24 この日は金沢で用事を済ませた後、ウチの奥さんと 能登へ~七尾市内でお
こんにちは、クルールオーナーです今回はこちら元々髪に癖もあり、まとまりにくいのなんとかして!という事でヘアメニュー: カット、改善カラー(ロング)価格: …
新年度の練習開始ですいつもがんばっているから、月初めはちょとだけ遊び時間いぇ~ぃごろごろたのしぃ~ぴぃ~すぅ月初めは!遊び時間!(^^)!で元気いっぱい💛
本屋親父のつぶやき2025.04.02.(水)昨日より暖かくなりました。ゆっくり暖かくなります。
今日は少し暖かくなりました。春がやって来る様な気が致します。仮店舗の前の広場に仮設の工事関係者事務所と住宅の建設が始まりました。街が賑やかになって来ます。飯田町には工事関係者の事務所や宿舎が結構建設される様です。先日の新聞報道では、これから能登半島地震の復興で公営住宅の建設も輪島市で1500戸、珠洲市で700戸の建設計画があると馳知事さんの言葉で報道されて居ました。新年度が始まりました。どんどん復興計画が発表されます。明るい情報がどんどん入って来る震災2年目を実感出来る様になって来ました。今日も「本屋親父のつぶやき」最後までご覧頂き真にありがとうございます。本屋親父のつぶやき2025.04.02.(水)昨日より暖かくなりました。ゆっくり暖かくなります。
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)ハンド刺繍ジャケット麺ナイロンのニット糸でハンド刺繍で一枚一枚仕上げたカーディガンジャケットはニットの気楽さを…
みなさん、こんにちはフロントはまーです😊いよいよ4月突入🌸学校や会社など新年度がスタートしますね🌟そんな中3月末でインストラクター安田茂さんが、ノトアフィットネスクラブでのラストレッスンを3月26日(水)に行いました🤸 ノトアフィットネスクラブでは、コンディショニング、エアロビック(スローエアロビック、エンジョイエアロ)を教えて頂き、会員の皆様は毎回楽しんでレッスンを受けていました🌟ラストレッスンも大盛況😆また、安田...
石川県がTOP3入り!『回転寿司に関する消費者実態調査 2025』から『自県以外で回転寿司を食べに行きたい都道府県』ランキング発表!※ マルハニチロ調べ
週末は家族で回転寿司!石川県ってば回転寿司もレベチ。ブリにえんがわ…最高の極み!!笑そんなお寿司の話題…『自県以外で回転寿司を食べに行きたい都道府県』なんてのが、発表されてる!これは石川県の出番じゃ?!笑
今日は、いつもお客さんの少ない水曜日やから諦めムード!!それにしても、今週月火水と3日間連続でとってもお客さんが少ないです。昔から毎月最終日と月初めは、お客さ…
今日も有難う〜❤️MARINOです(*≧∀≦*)おはようございます^_^昨日はMARINOの定休日だったので4/2今日がMARINOの4月スタート❣️はあさん…
かなざわ速報のスポンサー募集!オフィシャルスポンサー・個人スポンサー一覧
かなざわ速報は「市民目線の情報発信」をコンセプトとした、石川県金沢市のローカルメディアです。金沢市出身、金沢市在住のガタ子が、「金沢市の魅力をたくさんの人に知ってほしい!」という想いからスタートしました。金沢市内の開店・閉店、イベント、食レポなど、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング2位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
金沢 曇り、きょうは雲が多く、気温はきのうよりも上がりますが、平年より少し低めです。 小松市木場潟公園の「枝変わり・源平咲」を撮りに行った帰り道、毎年撮っている「蝶屋桜」も満開でしたが、もやっており白山は見えませんでした(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 白山市西米光町にある「蝶屋桜」は、地域住民によって手入れされている河津桜の並木道です。早咲きの河津桜は、ソメイヨシノよりも一足早く見頃を迎え、春の訪れを感じさせてくれます。 約800メートルにわたって、約50本の河津桜が咲き誇り、濃いピンク色の花が咲き、春の訪れを感じさせてくれ、遠くに見える霊峰白山の雪景色と河津…
富山地鉄バスのスペースランナーRA ノンステップです。地鉄車庫付近の交差点で撮影しました。富山230 い ・178 2008年型 PKG-RA274KAN2025年3月 牛島本町にて〜撮影データ〜 APS-C 35mm 1/800 f/8 ISO800 C-PLフィルター使用...
別院通りでごはんを食べて、 ゆったりと歩きながら駅方面へ。 あかめ寿司さんの前の道に鮮やかなライティング! 宣伝効果抜群です、思わずパチリ。 公園(緑地なのかな)には二宮金次郎が。 統合のため役目を終えた小学校にあったのですね、 今も勤勉のようです。 別院通りとか、本町とか、昭和町とか、 堀川町とか、小さくて魅力的なお店が たくさんあるので興味深い。
金沢から3店舗がTOP100入り!『食べログ 日本料理 WEST 百名店 2025』発表!
桜の見頃ももうそろそろかな~?!浅野川沿いで桜満喫してからの…ちょっと高級な日本料理を堪能!なんて夢見てるところに…『食べログ 日本料理 WEST 百名店 2025』今年も発表されてる〜!!金沢のお店は?!早速チェックだ!
中華料理 上海 麺餃王(石川県金沢市)【所在地】金沢市北間町ホ181【電話】076‐237‐2256【営業時間】11:00~15:00 17:00~21:30【定休日】水曜日2025.3.20 じじばばの晩ごはん~ お昼が軽かったので、濃いめの中華!ってことで、午後5時半 お邪魔したのは1か月ぶり
昨晩23時を過ぎ・・・・1人で、終わらぬ花の山に囲まれわりとゲンナリ作業していたら連れがこんなの持って陣中見舞いに来てくれた『即攻元気』そして「ムリなく〜」と言い残し去ってった朝早い人なので、23時にはいつも寝てるのにわざわざ感謝やったわ※家は近所結局トータル
この日の為でもないですが、フルマラソンが1年半振りならシューズも1年半振りに買いましたasicsのGT-2000履いて走るの2回目でもうずぶ濡れです(涙)...
金沢 曇り、薄い雲がかかってます。今日も寒い一日でしたが、明日からは少しは暖かくなる予報です。 アマゾンの「芋焼酎 薩摩五蔵 飲み比べセット」シリーズで、一本目は、神酒造「グングニル」です。今回の肴は、何故か「ピザ」で、おいしき頂きました(笑) 神酒造の「グングニル」は、芋焼酎と麦焼酎をブレンドした焼酎で、芋の甘みが広がり、その後に麦の香ばしさが追いかけてくるような味わいです。代表銘柄「千鶴」の原酒に、減圧蒸留した麦焼酎をブレンドしています。「グングニル」という名前は、北欧神話に登場する神「オーディン」が持つとされる、必ず目標を射抜く槍に由来してるそうです。【撮影場所 自宅:2025年03月2…
ムラタフォトスの卒業記念写真
小松市の皆様、金沢市の皆様、成人式おめでとうございます♪
さあ紅葉ロケーション撮影がはじまります♪
初めての七五三はムラタフォトスへ 男の子編♫
初めての七五三はムラタフォトスへ♫
ムラタフォトスの年賀状印刷は安いんです♫
喪中はがき印刷うけたまわります
雨の日の成人式ロケーション撮影
さあ成人式前撮りが始まります♪
9月1日より成人式前撮りが始まります
本日、テレ金ちゃん「誉のドコ行く?」総集編に出るようです♪
ムラタフォトスの入学記念写真2024
成人式写真集スマイルデザイン完了♪
本日は加賀市成人式です。新成人の皆様おめでとうございます♪
成人式写真集スマイル男性バージョン
本屋親父のつぶやき2025.04.01.(火) 4月に入っていもこの寒さは堪えますね。
今日から4月に入りました。春日神社のお一日参りが午前7時から始まります。早起きして、参拝致しましたが、今朝の寒さには驚きました。4月に入り早々花見会の日程を考えても、6日、13日の日曜日では花は咲かない様な気が致します。20日になれば咲くかも知れません。本当に寒い日が続きますね。イベントをお世話される方々も困っておいでる事でしょう。小学校、中学校の入学式にも校庭の桜が見頃で写真にもなった事もありましたが、今年は桜の花の咲く入学式は無理の様です。ゆっくり、ゆっくり季節も遅れて進んでいるのでしょうね。急ぐ事はありませんね。今朝の新聞記事では、78年間の歴史を繋いだ能登町の小木中学校が閉校式を行ない、沢山の卒業生や町の住民も参加され、閉校を惜しまれたそうです。残された校舎は地域社会活動のために有効に活用される事...本屋親父のつぶやき2025.04.01.(火)4月に入っていもこの寒さは堪えますね。
いつも応援クリック有難うございます よろしければポチお願いします にほんブログ村 N様邸も順調に進んでおります 上棟日は少し肌寒かったですが、大工さん達…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング2位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
いつも応援クリック有難うございます よろしければポチお願いします にほんブログ村 M様邸気密測定の様子です😊 専用の測定器を使って気密測定を実施し、 家…
最近、だし巻き用鍋の側面がたまにくっつくようになってきて、外側はススが焼き付いてきてたので、空焼きしてこびりつきを焼き切ってやりました。研磨剤の入ったクレンザ…
こんにちは、クルールオーナーです。今日はこちら高校卒業でカラー解禁‼️春色にチェンジヘアメニュー: ブリーチ&カラー(全体)価格: 23200円…
金沢 曇り、きょうは一日中雲が広がり、時折雨が降る可能性があり、気温は10℃まで上がるものの、3月上旬並みです。 小松市木場潟公園の「枝変わり・源平咲」を撮りに行った帰り道「小松木場潟 道の駅」も満開でした(笑) 河津桜(かわづざくら)は、本州でも早咲きの桜として知られ、例年2月上旬から咲き始め、3月上旬まで見頃が続く桜です。1955年(昭和30年):静岡県河津町の河津川沿いで、飯田勝美氏が原木となる若木を発見しました。その後、飯田氏が自宅に植え替え、大切に育てました。 河津桜は、早春の伊豆に咲く美しい桜として、多くの人々を魅了しており、毎年河津町では「河津桜まつり」が開催さており、一度は観て…
江若交通のエルガミオ ノンステップです。現在はラッピングされているそうです。滋賀230 あ ・902 2009年型 PDG-LR234J22025年2月 堅田駅前にて...
燃え殻氏の「それでも日々はつづくから」読了。 エッセイ読んだのすごく久しぶり。 読むぞ!と気合いを入れなくても読めてしまう この「まーまー」な感じがたまりません。 一日ひとつの話を、寝る前に読んでました。 フッと笑う話があり、「言葉」をしみじみと 味わう話があり、じわっと涙が出そうになる 話もあり。 もっと読んでみたくなり、追加で3冊買いました。 どんな世界が広がるか、楽しみです。
本日の研究スジ肉を粉砕したものを、味噌煮にスジ肉は、食感あるのでミンチで肉味噌を作るよりもかなり食べ応えある~ぅ!とりあえず大量購入できないか、肉屋に交渉中本日はとても忙しくー月曜やのにどやさ月曜やのにどないバタバターっとはしてましたが私は土日の、ここ最
こんばんは、クルールオーナーです今日は地元の風物詩 「河津桜」を家族と見に行ってきましたソメイヨシノより早く咲くのでもう葉桜になりつつ妻は風が強い中、髪を振り…
ブランジェ タカマツ(石川県金沢市)【所在地】金沢市吉原町イ240【電話】076-258-0241【営業時間】7:00~19:00【定休日】水曜日【HP】http://boulanger-takamatu.jp/2025.3.20 じじばばの昼ごはん~ この日は テイクアウトってことで午前11時50分 森本の老舗パン屋 タ
ちょっと酷使したSTIHL034AV SUPER。作業終了間際は切れ味も悪くなり、ソーチェーンにもダメージがあっただろうな。このSTIHL034AV SU...
道尾秀介さんのタイトルと受賞歴で間違っているのは?A『シャドウ』-第7回本格ミステリ大賞B『ガラスの親指』-第62回日本推理作家協会賞C『龍神の雨』-第12回大藪春彦賞受賞D『光媒の花』-第144回直木賞答えはD『光媒の花』-第144回直木賞正しいのは『月の蟹』『光媒の花』は第23回山本周五郎賞を受賞道尾秀介さんクイズ第9回
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング2位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
初めてのふくい桜マラソンです、天気予報は雨のち曇り友人Yの運転で福井へ向かってますが、まあまあの雨車を指定の場所に止め、シャトルバスでスタート地点の福井駅...
本屋親父のつぶやき2025.03.31.(月)寒い朝でした、日中は少し暖かくなりました。
明日から保育園が始まるので、今日は可愛いお客様が保育園用品を求めておいでました。珠洲市にもまだまだ可愛い子ども達がおいでることでほっと致しました。若いお母さんと一緒に来店されますと、店内も若々しくなります。高校の教科書販売ももう少し残って居ます。毎日少しづつゆっくりと前進しております。急がずあわてずゆっくりと確かめながら一歩一歩前進して参りましょう。今日も最後まで「本屋親父のつぶやき」ご覧頂き真にありがとうございます。本屋親父のつぶやき2025.03.31.(月)寒い朝でした、日中は少し暖かくなりました。
タイ古式マッサージには、約2.500年の歴史があります タイでは医療に近い施術であり高血圧、冷え性、便秘、アレルギー、頭痛、糖尿病、生理不順風邪の予防、低血…
斜面の倒木回収、最終章。45度近い斜面に横たわっている、直径60cmを超える根元。立っているだけでも、脚がぶるぶる震えてきます。この状況で、排気量60cc...
先週末から再販開始したどじょう蒲焼き ですが、今週は入荷しない!!って決定しました。先週入荷分は、今日で売り切れてしまいますので、今週はもう販売出来ません。ご…
こいこい祭 大獅子みこし2024
大獅子みこしの「練習」と「練習の練習」が終わりました
昨夜は大獅子みこしの準備でした
山中温泉「ししがしらんど」と菊の湯広場にキッチンカーが♪
新しい山中温泉散策マップが嬉しいよ〜〜〜♪
星稜大学の皆様、まだ観光マップにも載っていない「ししがしらんど」を見ていってください
本日の山中温泉ししがしらんど
山中温泉ししがしらんど開園式典
奇跡的に晴れています!」さあ大獅子の引っ越しをしよう♪
大獅子みこしのお引越し完了♪
いよいよ山中温泉ししがしらんど完成記念「山中温泉獅子祭り」
山中温泉獅子祭りスタートは11:45大獅子みこしが先導します
いきなり大人気♪ししがしらんどの大獅子みこし♪
山中温泉獅子祭りパート2です♪
獅子頭ガチャで盛り上がりましょう
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史①
トヨタGR86 RZを注文したよ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
【桜の景色】春の訪れ。
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
猫がテレビで熊を見ると、、、、反応が面白い
みつばちブンブン 桜の香り一杯のハチミツ集め中
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
春のルンルン作業 通りすがりの人におやつを頂いてしまった
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)