カタリーヌフラワー☆機能もデザインもご好評いただいております〜プロコース♪
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
数年前から晩酌、酒の家飲みしてません。 飲み会は月に0〜2回くらいありますが。家で飲むことは、ごくたまに、という程度。 飲むと翌日スッキリしないとか(飲み過ぎ…
さて、毎日暑いですけど、この時期くらいから山梨は桃だったりと観光には良いですよね。まだ桃食べ放題とかも経験はありませんが、どのくらい食べれますかね。さてタイトルの残念なお知らせですが、私のことではありません。山梨では有名は名店の1つの天丼のはくさいさんが8月で閉店だそうです。数々の友人なども連れて行ったお店ではありますし、山梨に来た時のオススメのお店の1つだったんですけどね。8月までなので、まだ行く機...
今日はパークス敷島店に行きました。コンペティション金賞のワインが780円税抜で販売されていました。迷わず買うことに。 タパスとは小皿の意味(スペイン語)だそう…
山梨県のお見合い事業で結婚したけど離婚してしまった男性が3人続けて相談に来た
こんにちはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめです 前々回の記事『なんでお見合いす…
にほんブログ村に参加しています。応援ありがとうございます。にほんブログ村稚児落としです。稚児落としの切り立った岩です。標識がありました。登山道です。下ります。こんな感じの登山道です。なだらかになりました。向こうに集落が見えました。望遠で撮ってみました。浅利集落ではないかと思います。下に集落が見えました。岩殿山・稚児落とし(鎖場コース)⑧終に続きます。にほんブログ村...
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。かなり過ごしやすい朝です。 今日は「人間ドックの日」です。 東京都千代田区三番町に事務局を置き、学術大会の…
東京へ行くんですが。参加したいイベントがあって。車だと到着が読めないので電車で。(駐車場探すのもめんどくさいし、駐車料もバカ高い)ちょっと贅沢をしようと思い立…
【合格体験談】ハローワークの勧めでMOS取得!転職成功の第一歩はここから!
こんにちは!中巨摩郡昭和町にある ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー甲府昭和校、インストラクターの清水です。 当教室では、毎週土曜日に「MOS(Microsoft Office Specialist)」試験を実施しています。&n
こんにちは、こんばんはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめです 前回の続き書いてた…
さて、今日も思ったほど涼しさは感じませんでしたね。やっぱり盆明けくらいまでは我慢なのかもしれませんが、あと1ヶ月と思えば我慢出来そうな気がします。そう考えると残暑でずっと暑い日が続くのでしょうけど。オギノでお寿司を。ここ最近は体調がちょっと良くなく、お昼にはこれくらいで十分ですね。山梨のスーパーのオギノにはこのようなお寿司とタレがぬられたお寿司が販売されています。まぁ山梨の地元のお寿司屋さんでもタ...
にほんブログ村に参加しています。応援ありがとうございます。にほんブログ村登山道の続きです。向こうに見える岩が稚児落としだと思います。望遠で撮りました。すごく切り立った岩です。すごい岩ですね。岩の下の方です。望遠で撮りました。標識がありました。こんな感じの登山道です。登山者が休憩していました。標識がありました。今、きた登山道を振り返ってみました。さっき通った稚児落としです。後ろの山です。岩殿山・稚児...
今日の甲府の最高気温は33℃だそうですね。連続猛暑日が8日連続でようやく途切れそうです。とはいっても暑いので遠出はしたくありません。誰かのブログで冷凍炒飯が好…
観光大使山本由紀美様スペシャルライブのご案内 先日神社に行くとタマムシが迎えてくれました。光の角度で緑や赤の光がとても綺麗ですね。タマムシは自然が多いところでしか見られないため、自然のありがたさも感じ
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。過ごしやすい朝です。 今日は「ラーメンの日」です。 2007年(平成19年)に設立され、東京都中央区日本橋…
なんでお見合いする前に教えてくれなかったんですか…どこまで伝える?お相手のこと
こんにちはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめです 10年前に成婚退会した山梨県…
さて、明日からは1週間ほど気温がちょっとだけ下がりそうですね。数℃の違いですけど、きっと過ごしやすいのだと期待しちゃいますね。記録的豪雨は嫌ですけど、ちょっと雨が降るのも期待はしています。すたみな太郎甲府昭和インター店へ。甲府昭和インターとありますが、住所は甲斐市らしく、甲斐市ペイペイ商品券の対象店になります。久しぶりに来店したら、意外と食べれる肉が少ないなぁと感じましたね。夜とかにはもちろんあるん...
【(ニューオープン)甲府市「ごはん処 choito(ちょいと)」・・・ちょい飲みちょい食べ 昼飲みOKなごはん屋】
この日の呑みパトは去年11月にオープンしたお店へと初出没である!!インスタでの記事 この投稿をInstagramで見る ...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)