5時40分、起床。太平洋高気圧が勢力を拡大し、本州の広い範囲で夏空が広がる。大雨の峠を越えた九州や四国は太平洋側で雨が降りやすくなる見込み。前線に近い北海…
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢追分の夏祭りに興味のある方のために、追分盆踊りの魅力と、アンパンマン音頭の踊り方を紹介
Kさんは二人の娘さんがアメリカに住んでいる。お孫さんの卒業式に合わせて、6週間ほどアメリカで過ごしてきた。 彼女たちは、数えきれないくらい日米を往復しているが…
先の週末、郊外で緑とモノクロの撮影を楽しみました。 カラマツの若葉と青空で初夏の雰囲気を表現しました。 林の上空に夏雲が湧くシーンを切り撮りました。 水辺では…
安曇野市明科の「ラーメン いっこく」で、醤油ラーメンと唐揚げのランチ。
安曇野市明科の国道19号線沿いにある「ラーメン いっこく」の存在は知っていましたが、友人から「結構おいしい」と言われて、先日初めて入りました。 醤油ラーメンをいただきましたが、鶏ガラの醤油スープを使った昔の「支那そば」をイメージするような優しい味わいで、気に入りました。唐揚げもGood。 看板。安曇野インターからも比較的近く、すぐ近くに春の桜と北アルプスの景色で知られている「光城山」があります。 お店の外観。駐車場は結構広いのですが、お昼時は混んでいることもあります。 店内 カウンター席もあります。 お品書き。このほかに、その日のおススメのらーめんもありました。醤油を注文しましたが、「まぜそば…
シニア世代のゆるダイエット・糖質オフ生活|心のゆらぎ日記 糖質オフって何?シニア女性でも無理なく続けられるダイエット方法を、実体験と簡単レシピで紹介します。
7月に入り、辰野町は梅雨らしい雨模様と夏らしい暑さを体感する日々が続いています。熱中症対策や休息の大切さを実感しています。 さて、今回のたつの散歩は樋口区を歩きました。荒神山や中世の洋館のようなたつのパークホテルが見え、 荒神山とたつのパークホテル 私たちの通う豊南短大も見えました。 信州豊南短期大学 この角度から見ると山の中に開かれた校舎ということがよく分かります。「信州豊南短期大学」の文字もよく見えますね。 そんな短大から約20分歩いた所に今回の目的地があります。 樋口次郎兼光之墓 樋口次郎兼光之墓 樋口次郎兼光って誰?と思った方もいるのではないでしょうか。 信州の方なら県歌、信濃の国をご…
今日の一首 海沿いに長く続きいしこの町の外れに今宵の宿はありたり 「田人以後」より
海沿いに長く続きいしこの町の外れに今宵の宿はありたり今日の一首 499冬の鵜の浜 3「田人以後」より 平成17年出版海沿いに長く続きいしこの町の外れに今宵の…
偽りを言わず悪口を言わず一日一訓7月18日あじさい寺高源院戸狩温泉スキー場#奥信濃飯山#一日一訓#あじさい寺#高源院#戸狩温泉スキー場#箱店屋横丁大家の店番日記
6時10分、起床。雨のエリアがさらに西へ移動する。関東甲信や東北南部は晴れて、ようやく梅雨明けとなる見込み。四国や中国西部、九州は強まる雨や大雨に注意・警…
【体験談あり】「熊出没注意」の看板は実際に熊が出没した場所~長野県の自然に潜む本当の危険~
どもども。秋浦です。 皆さんは、「熊出没注意」の看板を見たことがありますか?長野県にいるのは主にツキノワグマです。体長は150~180センチ、体重はオスは50~120キロ、メスは40~70キロ程度。(ウィキ調べ)長野県に住んでいる、あるいは観光で訪れた方なら、山道や林道の入口、登山口などで見かけたことがあるかもしれません。「あぁ、入口だから設置してあるのね」と単なる注意喚起と受け止めていませんか?でも実は、あの看板が設置されている場所には、「本当に熊が出た場所」だから看板を設置していることもあります。看板の設置場所は地域住民や行政が実際の出没情報をもとに設置しているもの。つまり、「この辺りで熊…
location:信州 蓼科comment:もとは子守唄のようです 手遊び歌になり じゃんけん歌になった・・A4 muse rembrandt w...
麦わらの帽子の君が揺れたマリーゴールドに似てたアレはまだ空が青い夏のこと懐かしいと笑えたあの日♪byあいみょん明けるかと思った梅雨がなかなか明けない信州伊那谷梅雨の晴れ間に射す日差しはもうすっかり夏のそれです屋外の作業には麦わら帽子がぴったりおまけ伊那谷の材木屋さんはマキタ派です(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
日本は本当に危機的状況にある / 大西つねき氏「今の金融の仕組みがね、借金でお金を発行する仕組み
「シャンティ・フーラ」よりの転載 日本は本当に危機的状況にある / 大西つねき氏「今の金融の仕組みがね、借金でお金を発行する仕組みになっているから、当然その借…
旦那さんを亡くした知人が、いろいろな手続きが大変だとこぼしていた。夫婦で働いていたので、それぞれが自分の通帳を管理していた。だから、夫の口座がいくつあるのか、…
知る人ぞ知る初夏の味。ツルヤで買った生あんず〈ハーコット〉を食べてみた!
長野のご当地スーパー「ツルヤ」で、幻の生あんず〈ハーコット〉に出会いました。ジャムやドライしか知らなかった人にこそ食べてほしい、旬の短い希少な味わいをレポート!
福留真紀著「徳川将軍の側近たち」(文春新書)を読みました。視点が新鮮で面白い。
本書は、本年5月に発行されたものですが、書店で見て関心を惹いたので購入しました。 表紙 (本書の概要) (大まかな目次) はじめにー「将軍側近」とは何か 第1章 徳川幕府創世記の将軍とその側近ー初代家康から4代家綱まで 第2章 外から来た将軍とその側近ー5代綱吉から8代吉宗まで 第3章 「将軍側近」と老中を兼ねる人々ー9代家重から11代家斉まで おわりにー幕末の「将軍側近」 (感想など) テレビや映画の時代劇を観ていると、権力争いや不正蓄財などの物語で、柳沢吉保や田沼意次といった名前が出てきます。本書は、将軍や藩主ではなく、それら将軍の側近についてスポットをあてたもので、視点が新鮮です。 側近…
【軽井沢】追分盆踊り前夜祭2025(8/13 19:00~@追分公民館)
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢追分の夏祭りに興味のある方のために、追分盆踊り前夜祭の魅力を紹介
今日の一首 海沿いのカーブ険しき雨の道車は風にハンドル取らる 「田人以後」より
海沿いのカーブ険しき雨の道車は風にハンドル取らる今日の一首 498冬の鵜の浜 2「田人以後」より 平成17年出版海沿いのカーブ険しき雨の道車は風にハンドル取…
6時22分、起床。雨の中心が西へ移動する。東海から西日本は雨が降りやすく、太平洋側では大雨に警戒が必要。北日本も雨の降る所が多くなるとみている。関東は段々…
茂木誠氏が解説する安全保障に関する3つの考え方 ~お花畑、反共リアリズム、反グロ・リアリズム /
「シャンティ・フーラ」よりの転載 茂木誠氏が解説する安全保障に関する3つの考え方 ~お花畑、反共リアリズム、反グロ・リアリズム / 観相学の観点から見た山本太…
五所川原「北大路」!青森の美味しいお酒と美味しい料理をアットホームな居酒屋で"味処 北大路"
多属性持ちの古酒!加賀ノ月 琥珀月
海鮮居酒屋MARU(居酒屋/錦糸町)店主が釣った魚と種類豊富な日本酒が楽しめるお店
カルディのサーモン塩辛で家飲み
喜楽長 涼夏
孫の相手を終えて💦「山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル」
夏の北海道展で買ったもの(ぱんじゅう他)♥大丸神戸店@神戸元町
大航海時代から繋がるブランド!飛鸞 生酛
日本★京都|ランチ☆【3代目辨慶饂の神】鰻丼+うどん@伏見桃山(2025.07.15)
紀土 雄町 特別純米 和歌山県 平和酒造
見てもらった記事(6月)
30年後も美味しいお酒!寒北斗30VISION
家族でSAKEBAR 前編
真夏のロック酒!かち割りまんさく!
よこやま - 夏純吟 -
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、軽井沢高原文庫の魅力を紹介
天気予報は、曇りのち雨。でも、実際は青空が広がっている。 夫は、天気予報は当たらないからな、と言いながら悩んでいた。畑へ行く通路や、畑の縁周りに除草剤をまきた…
前回の続きです。ブナ林で涼んだ後、希望湖(のぞみこ)へ移動しました。希望湖はバス釣りスポットとして知られており、この日も釣り人が集まっていました。 オオカメノ…
ジョー・ヘンダーソン「LUSH LIFE」、ジャズ批評2025年7月号「特集 ジョー・ヘンダーソン」。
定期購読している雑誌「ジャズ批評」の2025年7月号の特集は、テナー・サックスのジョー・ヘンダーソンです。そこで、彼のVerveレーベルのアルバムを聴いてみました。 JOE HENDERSON (ジョー・ヘンダーソン) LUSH LIFE (Verve 1991年録音) ジョー・ヘンダーソン(ts, 1937~2001年)については、Blue NoteやMilestoneにおける1960年代の録音作品は、折りに触れて聴いていましたが、1991年~97年録音のVerveレーベルのものは、近年関心を持ちました。本作はVerveレーベルへの初録音。 メンバーは、ジョー・ヘンダーソン(ts)、ウィント…
7月13日恒例の「天神祭り」が行われました。今年は、久しぶりの晴天に恵まれて、小中学校の大勢の子供たちが集まりました。奉納式は、長地小学校東堀支部の生徒会役員の司会で進められ、東部中学校東堀区支部生徒会の役員は、社殿の4隅にお清めの塩とお酒を備えて回り、天神経を皆で読み上げ「学業の向上」と「無病息災」を祈念いたしました。その後、綿あめ・フランクフルト・揚げパン・かき氷・ポップコーン・ボンボン・射的などの出店に行列が出来るほど盛況にお祭りが出来ました。中には、浴衣姿の子供もいましたし、天神相撲も行われ、楽しい一時でした。天神祭り
信州やまなみ国スポ(第82回国民スポーツ大会)の開催が正式決定
本日(7月16日)の公益財団法人日本スポーツ協会の理事会において、令和10年(2028年)の第82回国民スポーツ大会(冬季大会・本大会)の開催地が、長野...
EAMES HOUSE BIRDイームズ・ハウスのリビング写真にもたびたび登場する鳥のオブジェ...EAMES HOUSE BIRD。世界で一番有名な鳥の...
虫よけの使い方は天然もケミカルも一緒!?ムラなく塗ることで効果UP
アロマの虫よけは効かない…はホント!?「虫よけは殺虫成分のディートが心配だから、安全なアロマで手作りしています」と、子育て中のママさんなどからよく聞く言葉です。赤ちゃんの利用には月齢の制限(生後6か月以上)や使用回数(12歳までは1日1回まで)の制限があったりと、注意事項も多い虫よけですが、注意事項も多い虫よけですが
雨上がりの信州伊那谷中央アルプス山麓よく降りました夕焼け空に茜雲とアルプスの山並み梅雨明け間近夏はそこまでInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
なんでも美味い『道の駅 おおえ』
CT125 ハンターカブで小倉。スタミナつけてきた~
GW3日目~雨ですな~☆
二度手間じゃん~ナンバー変更完了~☆
有ったよ!~ボアアップ対応ステッカー~☆
事前準備~これは必須です~☆
着々と~ナンバー変更に向けて準備~☆
ホンダですがヤマハです~キタコから出てた~☆
ボアアップ完了~ハンター終盤カスタム完~☆
ではやりますか~ハンター終盤カスタム⑥~☆
やるなあタケガワ~MAPで激変~☆
老化ですね(--;)~ハンター終盤カスタム④~☆
完璧っす~ハンター終盤カスタム⑤~☆
CT125ハンターカブのオイル交換。 からの ・・・
明日は・・・~仕上げます~☆
来年に期待!安倍川花火大会は中止
焼津・魚家(ととや) de 本日のおすすめ
水と戯れよう2025夏@興津川上流
トヨタGR86の納車までの道のり ダッピーより
静岡・GREEN∞CAFE(グリーンエイトカフェ)のかき氷2025
ディズニーシーに行ってきたよ!買った物 パート2
ブルーインパルスのブルーくん 静岡の空から展示飛行 大阪万博に向けて
望月竹次郎商店のかき氷2025
天城街道で伊豆の踊子ルートをたどる:伊豆の旅④最終回
静岡・佐藤園 お茶カフェのかき氷2025
「天城越え」が似合う浄蓮の滝:伊豆の旅③
焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 【3日間限定・もちもち抹茶ゼリー】
ディズニーシーに行ってきたよ!買った物 パート1
伊豆アニマルキングダムにて、伊豆みかんソフト
磐田・又一庵【笹麩餅】【きんつばクリーム生大福】
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)