「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
今日も曇り空から始まった軽井沢です。でも雨は大丈夫そうですね。最高気温予想も27度・・・といった感じです。 昨日のトイレットペーパーへのエンボス加工ですが・・…
「夏の猫」*暑いやね ネコのぐったり 無理もない 脱げない毛皮 夏でも着てる家のネコは黒いのは長毛種が混じっているので殊の外暑そう・・・はさみで長いところをチョッキン♪キケンを察知してそのたんび逃げるので虎刈りになってしまったでも少しは涼しくなった
北軽井沢よりお便り✉️ 庭の草刈りをしたようです。草刈りにサッチングとゴミ捨てまで含めて2時間半くらい掛かったそうです。 なかなか頑張ってくれました。 迫力ある写真が届きました。パチパチパチ👏 多分、8月にもう一度してもらうことになると思います。例年、2回やってもらっているもので。 よろしかったらクリックをお願いします。🌱🍀🌱🍀🌱にほんブログ村...
TSUGUMORI つぐもり|CAFE & STAY * 長門牧場の美味しいソフトクリーム♪
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
【軽井沢大賀ホール】福間洸太朗サマースペシャル・ピアノリサイタル in 軽井沢【マチネ&ソワレ】
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、福間洸太朗サマースペシャル・ピアノリサイタル in 軽井沢【マチネ&ソワレ】の魅力を紹介
今年も行ってきました中軽井沢の長倉花火例年、雨に降られることが多く今年も御多分にもれず降ったり止んだりでしたが夏の始まりを感じられる夜でした♪さあ今年も軽井沢…
今日は、新たに光ケーブルの引き込みの立ち合いを行っていました。昨日と違って、今日は結構蒸し蒸ししていました。 さて、思い立ったら吉日・・・という事でレンタヴィ…
今朝は、星野温泉の駐車場から散歩スタート。 柴犬は早々にフレームアウト。 いつも通り大周りで、 隣の芝生へ。 いまひとつのお天気だが、ご機嫌の柴犬。 順調なペースで、 渓流沿いへ。 ハルニレテラスでUターン。 帰りは水辺・・・
結局、7月5日に大震災は来ませんでした。ウソツ、いやタツキセンセイの予知夢が外れて良かった~!えっ、トカラ列島の地震は当たってるじゃないかって?はいはい、そういうことにしておきましょう(笑)。ところでワタシの7月5日は朝からお仕事でした。職場でもこの話題で持ちきりでしたが、まぁ、これもSNSやマスコミが煽ったデマですからね。1999年の「ノストラダムスの大予言」から何も学んで無いのね(オマエもな)。 7月5日、楽しみデスカ? - Dogwoodの池上日記 そんな何もなかった7月5日ですが、エンタメウェブロッジを運営するSunHeroさんからこんなコメントも頂いておりました。 「Dogwoodさ…
夏本番は刻一刻と近づいてきています。何となく・・・、軽井沢全体の車の往来を見ていても、慌ただしくなってきたな~と感じています。年中行事みたいなものなんですけど…
こんにちは いつも有難うございます ヤマアジサイが咲き出しました これ赤いヤマアジサイなんだけど 最初は白くて徐々にふちから赤くなる しかし暑いっすね 車に乗…
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 さて、ひとまず7月5日問題も今のところ何事もなく過ぎましたので! 5月下旬~6月初めのイタリア旅行記…
「古今和歌集」*なぜ子規が 歌集古今を けなしたか 読みてふむふむ 真理を知りぬ*なぜ子規が 貫之、下手と 言いし意味 ふむふむ読みて すこし解りし正岡子規は、『歌よみに与ふる書』で「貫之は下手な歌よみにて古今集はくだらぬ集に有之候、云々」このイン
今週末、北軽井沢に行ってきました。 相方は、北軽井沢生活をバタバタしながら満喫しているようです。 東京より持ち込んだ雑誌はまだ片付かずそのままでしたが、ラリーの写真や盾は飾棚にかざったようでした。 今週土曜日は、芝刈をして午後よりお出かけしました。 今回は軽井沢にセカンドハウスを構えた方のところへ。。。 デッキでランチ〜お肉の写真忘れちゃいました。 ランチの後はお宅拝見!! 素敵な時間を過ごしたのでした...
りすどんが真夏の朝日を浴びて輝いている。陽光が木の葉が茂る森の木々をすり抜けちょうど狙いすましたようにスポットライトになっている。こんなことは滅多にない。もうすっかり夏毛に変わった赤茶色の毛並みの夏栗鼠。朝起きる。りすどんにエサをやる。歯を磨いている間に
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、岩村田祇園祭の魅力を紹介
丸山珈琲・軽井沢バイパス店 * ガレットとクレープのブランチ♪
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
今朝は、お買い物ついでに別荘地周辺を散歩。 朝から陽射しが強く、今日は真夏日予報。 お昼前、本日2回目のウッドデッキ要求。 一番陽の当たる時間なので、早速日向ぼっこ開始。 あまりの陽射しの強さに「ちょっと暑いかも…」と柴・・・
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 さて、今年の梅雨は本当にこれで終わったのでしょうか? あっという間に梅雨が明けてしまい、水不足にならな…
「白内障手術その後」*サングラス 捨てずによかた 裸眼では 日中眩しよ 手術の後はまだリハビリ中まだ両目がピタッとしていませんそれに世の中が明るくなって眩しいですあっと気が付きましたそうだサングラスをしたらいいのでは?で、ガサゴソさがしたら幾つも♪
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
「風のガーデン」 7月初旬は爽やかに
帰宅後の庭の様子 と お疲れナース☆
煉瓦の小道が覆われています♪
【ガーデニング】アガバンサス、ルリマツリ
トランクに押しつけられて私は・・・
不気味なほど静かな、夏の1日?
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
調べると面白い花の名前★夏の花あれこれ★ホームセンターは楽しい
「この色、まさにあなた」贈る相手の雰囲気にぴったりな花束を作りました
7月7日・蛇口交換!
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
小さなガーデニングで威勢を振るうのは
三輪素麺を頂いた。揖保乃糸と双璧の素麺の最高峰。しかも桐箱入りでもっとも細い「神杉」こう暑いとお昼のマカナイに素麺が最適だ。茹で時間僅か50秒。そこらの野菜と茹で卵など乗せて速攻昼食だ。軽井沢の水道水は夏でも冷たく蕎麦や素麺などを晒すのに好都合だ。面倒な
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)