「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
今週末、北軽井沢に行ってきました。 相方は、北軽井沢生活をバタバタしながら満喫しているようです。 東京より持ち込んだ雑誌はまだ片付かずそのままでしたが、ラリーの写真や盾は飾棚にかざったようでした。 今週土曜日は、芝刈をして午後よりお出かけしました。 今回は軽井沢にセカンドハウスを構えた方のところへ。。。 デッキでランチ〜お肉の写真忘れちゃいました。 ランチの後はお宅拝見!! 素敵な時間を過ごしたのでした...
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、岩村田祇園祭の魅力を紹介
丸山珈琲・軽井沢バイパス店 * ガレットとクレープのブランチ♪
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
7月最初の週末・・今年の夏を占うかのように、、昨日は満室となりました。皆様、本当にありがとうございます。 そして・・・、数組のお客様はそのまま滞在が続いていま…
軽井沢は、午前中より空が一段と青くなってきました。最高気温は27度位・・・標高1000mの森の中では、爽やかな風が吹き抜けています。 ただ、スーパー等の駐車…
今朝は、お買い物ついでに別荘地周辺を散歩。 朝から陽射しが強く、今日は真夏日予報。 お昼前、本日2回目のウッドデッキ要求。 一番陽の当たる時間なので、早速日向ぼっこ開始。 あまりの陽射しの強さに「ちょっと暑いかも…」と柴・・・
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 さて、今年の梅雨は本当にこれで終わったのでしょうか? あっという間に梅雨が明けてしまい、水不足にならな…
軽井沢は今日も曇り空から始まりました。 ここのところ・・・、毎日のように午後には空が暗くなっていきなり雨が降り始める・・・といった日々が続いています。夏らしい…
「白内障手術その後」*サングラス 捨てずによかた 裸眼では 日中眩しよ 手術の後はまだリハビリ中まだ両目がピタッとしていませんそれに世の中が明るくなって眩しいですあっと気が付きましたそうだサングラスをしたらいいのでは?で、ガサゴソさがしたら幾つも♪
三輪素麺を頂いた。揖保乃糸と双璧の素麺の最高峰。しかも桐箱入りでもっとも細い「神杉」こう暑いとお昼のマカナイに素麺が最適だ。茹で時間僅か50秒。そこらの野菜と茹で卵など乗せて速攻昼食だ。軽井沢の水道水は夏でも冷たく蕎麦や素麺などを晒すのに好都合だ。面倒な
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
2025年7月5日になってしまいました!!トカラ列島の地震は?
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 いよいよ、7月5日になってしまいましたね トカラ列島では連日大きな地震が頻発しているようで心配…
【まとめ】【軽井沢ミュージアム】黒柳徹子ミュージアム 2025年7/5オープン
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、黒柳徹子ミュージアムの魅力を紹介
今朝は、休日出勤&お散歩に向かう柴犬。 まったり体勢から、 やる気体勢へ。 お散歩は、牛さんロードからスタート。 アウトレットは30周年らしい。 東側エリアでUターン。 早速芝生へ。 今朝は、お山もはっきり見えず。1日ス・・・
「七月で95歳に♥」*久々に もろたラヴレター 九州の 愛しの婆は 元気健在♥先輩達が去って行くそんな中で最長老の婆様からお手紙きましたそれをラブレターとちゃかして絵はがきにして送ったのがこの写真、そしたら大喜びの電話が来ました懐かしい話しなどしてお互いの健康
佐久平総合技術高等学校 アジア9ヵ国の研修生が先端農業を学ぶ
2004年、東京井の頭から軽井沢追分へ移住したカントリージェントルマン鴨志田が、軽井沢移住に興味のある方のために、佐久平総合技術高等学校の魅力を紹介
Sugar Spot Coffee * 2年ぶりに帰ってきたバナナコーヒーさん♪
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
都市伝説や陰謀論が大好きなアナタ、お待たせしました(笑)。魔の7月5日が近づいてまいりました。そう、たつき諒センセイ著の「私が見た未来」で、大災害が来る(と言われている)日です。皆さん気をつけましょう(って何にだよ)。蒲田グランデュオのくまざわ書店には山積みでした。カマタでは売れてないようで(笑)。 スピリチュアルも心霊現象も陰謀論も大好物、さらには破滅思考で、AB型のワタクシですが、この本だけは買う気にならない。だって7月5日、ワタシはお仕事。職場は避難所に指定されているため、万が一その日に大災害があったら宿直間違いなし。さらに、翌6日は上野のLIVEに行く予定。お願いだから、7月5日の大災…
昨日調べものをしていて、ふと窓を見ると何か黒い物体が!よく見るとなんと【こうもり】でした。夜行性だと思うのですが、夕方4時過ぎに網戸に張り付いていました。洞窟とかに生息し、夜になると活動するイメージなのですが、まだ日が明るいうちにどうしたのでしょうか。何か弱っている様子でもあるのですが、今朝起きた時点ではいなくなっていました。森の中の巣にかえったのでしょうか。初めてのことですが、吉兆だと良いな、と...
今朝は、星野温泉の駐車場から散歩スタート。 例によって、 大周りで隣の芝生へ。 今日は、雨の予報も出ていたが、朝はまあまあ良いお天気。 渓流沿いから、 ハルニレテラスへ。 金曜日とあって、ちらほら散歩している人がいた。 ・・・
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 先日、仲良くして頂いているご近所のお友達から お庭に咲いた、素敵なバラのブーケを頂きました。 こ…
こんにちは いつも有難うございます つつじの湯に行ったら 七夕飾りがあった そうかもう七夕なのか 時の流れは早いのぅ~ プーちゃんはトリミングで お疲れさ~ん…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)