石川県金沢市東山に『BONNY BUTTERFLY』なるカフェ&バーがオープンしてる。
5月に閉店した人気カフェ『and KANAZAWA(アンドカナザワ)』7月に新店がオープンする!ってことでこまめにインスタチェックしてたら…新しいカフェがオープンした様子!『BONNY BUTTERFLY』だって~!
いつから?随分前?玄関の足元の見えにくい箇所に【Z】ゼット?【2】数字の2?のマークえ?何これ!キモっ!!近年よく聞く…マーキング?!一瞬、すごーく前にまだ置…
金沢 曇り、昨晩は、それなりに雨が降り、涼しい朝です。きょうは日中晴れますが、時折雨も降るかもしれません。気温はきのうより少し高く、平年を大きく上回っています。 土曜日は、久しぶりに金沢中心街でのネタ補給でした。大規模な再開発が計画されている片町を歩き、「のれん・看板」を撮りました(笑) 金沢市片町の商業施設「プレーゴ」は、2026年3月末で営業を終了し、同年6月までに更地となる予定です。プレーゴ跡地の単独の再開発に加え、周辺エリアも含めた大規模な再開発が進行しており、金沢市片町の新たな賑わいを創出する動きが進んでいます。 プレーゴは、金沢の中心商業地の遊休地を活用し、賑わい空間の創出と回遊動…
長町あたり、鞍月用水のまちしるべを見つけて ワクワクしていたら、近くに石碑を見つけました。 おくろうどう。 説明書によると、千石藩士の佐々主殿は 雨漏りしても修繕しなかったことから、 武士の品格を傷つけたとして藩主命により 村井家で切腹。その後自宅から、見事に揃えられた 武具や多額の金子が見つかる。 村井家当主の村井長道は、武士として有事への 備えを決して忘れなかったことに謡曲「鉢ノ木」 と似た生涯を感じ、且つ中国最古の詩集 「詩経大雅」の「屋漏にはじず」と似た武士道に 深く感銘し、自分の雅号を屋漏堂とも称した。 他、中国の書聖顔真卿の同様の生き方にも 感銘を受け、二人の得にあやかって書斎を …
→前回からの続き第�話へ→ この道も多分旧国道です。道幅は狭いですが、大型車も頻繁に通ってました。 この先に素掘りの様な狭いトンネルがありました。 現在は高規格な道路になり、新しいトンネルも
岩本屋の“鴨と宗田鰹の冷やし塩そば”。 スープは透明感の強い薄肌色、液温やや冷。アタックからはっきりソレと分かる節の香りがぶわっ!滋味豊かな味わいの中に塩の…
TVで地方ニュースを視聴、「金沢市の中学生が能や狂言を学ぶ」とありますが、 昔から金沢の中学生はこれを見るのです。(ほほう、真面目に見てますな) オイラも中学…
こんばんは♪優香です✨火曜水曜は、アルプラザ金沢で「生鮮ピカ市」開催中。なので、夫と行ってきました。(昨日も行ったばかりなのに)【生鮮ピカ市】6点購入で、50…
夏ならではの縁日を楽しむ!『金沢港クルーズターミナル』で『親子であったまーる夏祭り』開催。7月13日。
この間、姉家族も呼んでBBQ!お肉はもちろんだけど…瓶のラムネが夏っぽくてサイコー!!と…そんなTHE夏を楽しめるイベント『親子であったまーる夏祭り』今週末、開催だ~!
金沢 曇り、一日中雲がかかってましtが、暑い一日でした。 アル・プラザ金沢へ買い物に行き、お手軽昼食です。精肉売り場で、おいしそうなお弁当を見つけました。「牛もも肉のローストビーフ丼」と「いなりサラダ(お米不使用)」を、おいしく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com [【撮影場所 アル・プラザ金沢:2025年07月02日 Xiaomi 15 Ultra】
あれ?梅雨って明けたっけ?こんにちはソラマメのマメです(^^)毎日の外の水やりがしんどいです梅雨やのに雨降らん明けたかどうかもよくわからんそんな暑い毎日ですが明日9日(水)は、休まず営業します!臨時営業ですふだん、「水曜日お休みやから行けん!」というお声をいただきますのでたまにやってみます♪水曜日お休みの方、ぜひどうぞー(^^)というわけで、今日のご紹介はコチラ!ヒノキまな板 ※日本製(栃木県)Mサイズ ...
TEAM MODENA 登山部は、取立山~こつぶり山~取立大滝の周回へ(^^)
フリカエルコト 6月最終の日曜日📅 MODENA登山部のジュゼッペ隊長と隊長補佐のわたくしの2人で取立山~こつぶり山の周回へ🧗♂️ 石川県側からだと国道15…
@maytoku この大容量で2099円なんて ありえない‼️ iPhoneを5回くらい充電できます 詳細はリンクからどうぞー #ガジェット #ガジェットレ…
『イオンタウン金沢示野』にある雑貨店『ヴィレッジヴァンガード イオンタウン金沢示野店(VILLAGE VANGUARD)』が閉店するらしい。
リニューアルオープンに向けて休業中の『マックスバリュ 金沢しめの店』様子見がてら…ケンタにサーティワンに…ついついおやつ買いに来てしまう。笑…と!そこに衝撃な告知を発見…『ヴィレッジヴァンガード』が閉店しちゃうの?!
『ANAホリデイ・イン金沢スカイ』眺望抜群!ビュッフェ付きタニタコラボランチがお得すぎた【PR】
こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 色んなものを食べたい!で
松屋のトマタマハンバーグが定番入りしたと。既に行った娘だが…食べたいっ!!作って娘からの【行こ!】の誘いを断ったので味は知らないけど…。ホームページで確認。ト…
11 観世音菩薩 一環境一わたしを求めればただ、名を唱えよ変幻自在に姿を変えて瞬く間にも現れようぞ。ときに母としてときに父としてときに友となり見つけるの…
金沢 晴れ、きょうは晴れのち雨で蒸し暑い一日となりそうです。気温は平年より高く、真夏のような暑さが続きます。 土曜日は、久しぶりに金沢中心街でのネタ補給でした。竪町商店街から裏通りを歩き、「のれん・看板」を撮りました(笑) 大工町は、金沢市の中心部、片町の一角に位置する歴史ある町です。その名の通り、藩政時代に藩の御大工衆が拝領地を与えられ、居住していたことに由来しています。現在では、多くの割烹料理店が集まるエリアとして知られています。特に、金沢の海の幸や加賀野菜など、地元の旬の食材を活かした料理が楽しめます。 片町は、金沢市の中心部に位置する北陸最大級の繁華街です。一本裏通りに入ると、数千軒に…
トリプル・セブンというか、スリー・ナインの七夕の昨日は、朝9時の開始とともに、当社遙拝所前に参詣者の車がドッと押し寄せました。 いくら、7・7・7でも、平日な…
7月5日の予言は外れましたが、予言の影響でインバウンド外国人観光客の入り込みが少なかったそうで、それは良かった。 インバウンド観光客の方、予言は外れてもまだ安心は出来ませんよ。そもそも日本は災害大国なので、地震や豪雨・台風などの自
らーめん全日本の“金沢ブラック”。 スープは完濁の濃茶色、液温アチアチ。まろやかなうまみがゆったり、塩がギリリ。できれば白ゴマを浮かべて欲しい。麺はストレー…
こんばんは♪優香です✨今日は、夫と参議院議員 通常選挙の期日前投票をしに投票所が設けられている「アルプラザ金沢」へ。イオンもりの里店や市役所でも開設されてます…
群馬遠征寄り道編です。 1日目群馬といえば、うどんの自販機!今回はドライブイン七興を訪問こんなところにあるんだ。バイパス沿いという訳でもないような立地 14…
こんにちはソラマメのマメです(^^)いやー、今日も暑い!暑い日はやっぱりツルツルっとしたものがいいですそして、より涼し気にーーーーーということで、こちらのご紹介です!竹製 盆ざると角盆ざる ※日本製佐渡産の竹ざるです江戸時代から、北前船で全国へ送られていたという歴史が古いものです堅牢で永くお使いいただけます丸盆ざる左: 8寸 ¥3190 Φ24×H1cm右: 7寸 ¥2970 Φ21×H1cm 竹ざるの使い方...
夏期間の造花レッスン7月•9月レッスンの2回に分けて布花コサージュをつくっていきます🌹✨※8月レッスンは夏休み 10…
日本では高齢化が急速に進んでおり、特に都市部では一人暮らしをする高齢者の数が増加しています。内閣府によると、65歳以上の単身世帯は年々増加しており、2023年には約700万人を超えました。高齢者が安心して暮らしていくためには、行政・地域・企業が一体となって支援サー
「転勤族の妻は面接で落とされる?」実際どうだった?体験談と対策まとめ【就職・パート】
「転勤族って、就職に不利?」と不安になったことがある転勤妻さんも多いのではないでしょうか? 「転勤族であること
33 ここから 一実践一かけがえのないあなた宇宙の中での唯一無二の存在愛されて現れたこの世の奇跡この稀有な「在る」ことをさてどう生かす?どう生きる…
大安で日曜日の昨日は、当社のすぐ近くで氏子さんの地鎮祭を奉仕いたしました。 そして、午後からも堅田団地で地鎮祭を奉仕申し上げたのですが、暑かった~。 さて…
当塾では、本日より「プレ夏期講習」をスタートしていただきます。 受験学年の方々だけですが、 ようするに、夏期講習(7/21〜)のフライングスタートをしてもらおうというわけです。 (当塾講習は塾生限定なのでできることなのですが) と言っても、まだ部活を引退していない方々もおいでますので、 あくまでも「自由参加・自学自習扱い」という位置付けとせざるを得ません。 来塾可能な方は、 夏期講習で使用していただく教材を先にお渡ししますので、本日からどんどん進めていただければと。 あくまでも、学校課題を優先的に取り組んでもらい、時間に余裕があればとしております。 (当塾では学校課題も含めて、夏の計画を立てて…
そして駅西口の蓮池に、カルガモ親子が今年も 来ていました。 既に数羽の子ガモはいなくなってしまったと 聞きました。 暑くないのかな、蓮の葉蔭に入ったら 涼しいのかな、と思わずにはいられません。 どうかこれ以上いなくなることなく、 育つように、祈ります。
大人気でなかなか買えないミスドの「もちゅりん」を、また頂戴しました。 期間限定の為、販売終了も近いそうです。 新製品の「ザクもっちドッグ」も頂きました。これはまあ、カレーパンですね。 前回は無かった「黒糖わらび
イカメタル毎回出るたびに、少しづつケンサキの数が伸びてきてますね本日より、1番、2番の方には素敵なプレゼント進呈致しますよ1番さん2番さんそして今日の竿頭さん…
らーめん la.la.la.の“明日に向かって走れ!”。ニンニク・油・カラメ:普通、野菜のみ増し。 スープは完濁の茶色、液温アツアツ。まろやかなうま味がゆる…
今回の参院選はこれまで以上に重要と思っているので、しっかりと判断したい。 各政党の主張がTVやネットで表明されてるが、それらを詳しく調べる前に、自分自身の考え…
遂に6月も終わり7月入り。1年の半分が完全に終わりました。後半スタートですブロッコリーが入れれなくなりました。弁当、車内保管が多い婿殿。ブロッコリー、ちょっと…
こんばんは♪優香です✨先日、通販サイト「Qoo10」のサンプルマーケットに応募して当選しました!商品も送料も無料で試せるなんて凄い✨当選したのは日焼け止めクリ…
7月6日(日) ☀️☀️☀️13時頃から昨日に続き、布団を干す🧔の部屋は、12階にあり、お日様が直撃する日中は、部屋の中心部にも陽射しが入る部屋の奥の方で過ご…
う〜む どうも水が汚いぞなもし。 水替えしよ。 ということで、例の如く伏流水を取ってきて、 しばし陽にあて、 小メダカを一旦移動させて、 鉢を綺麗に洗ってから…
少数政党の出馬は自民圧勝のお膳立て!滝波宏文氏当選確実【参議院選挙2025福井選挙区】
【おてらぶら】真言宗 明通寺(福井 小浜市)
小浜市の中心部を散策
小浜市 ひとやすみ坊や初めて発見!
たぶんもう行く事はないだろう。短いそばとコスパの悪さ そば玄 薮椿 / 福井市西大味町
楽天ペイ使えんやん!ラーメンまこと屋の美味しいとか以前の問題発覚!
【北陸・石川県】何気ないカジュアルな日常を残すファミリーフォト(家族写真)を撮りませんか?
福井県海浜自然センター
デパ地下で焼き鯖すし買いました
大阪髙島屋:味百選ウィークリー【福井県・一乃松】今回も2回訪問
高浜町・ヒロセオートキャンプ場 クマ目撃出没情報
南越前町・道の駅河野 クマ目撃出没情報
敦賀市・岩籠山 クマ目撃出没情報
三方五湖レインボーライン🌈
初夏の帰省、満喫中
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)