昨日は33℃まで上がり、入道雲が湧き上がっていた。お、天然シャワー期待できるかな?と思ってたらパラパラ程度。ダメじゃない。しょうがないからしっかり水くれをしたあとに大雨やって来た。しかも夜になってもう1回、今度は洪水警報が出るくらいに降った
【お知らせ】 ・毎日開園しています ・土、日曜日のお持ち帰りは、お一人様1パック以内をお願いします。 無農薬栽培 2009年に苗を植え始めてから無農薬栽培です。また、農園の周囲を高さ2mの4㎜ネットで囲み、周辺の農地から農薬の飛散防止をしています。 自然栽培 自然の仕組み(共生している菌根菌<ERM菌>)を活かし硫黄粉や化学肥料・有機肥料は一切使わず自然栽培を実現しています。自然なブルーベリーをお楽しみ下さい。 2系統、42品種を栽培 ノーザンハイブッシュ系23品種約1710株、ラビットアイ系19品種約690株を地植えとポットで品質にこだわって栽培しています。いろいろな品種の食味の違いが楽しめ…
今日7月10日は「四万六千日(しまんよんせんにち)」というんですって。観世音菩薩様の縁日ということで、浅草では9、10日とほおずき市が開かれているんですってね。四万六千日に観音様にお参りすれば、まさに四万六千日お参りしたのと同じ功徳が得られ
長野・国営アルプスあづみの公園|大町・堀金地区|親子連れにオススメ★
大人は有料だけど子どもは無料の入園料 北アルプスの雄大な自然の中に作られた国営公園「国営アルプスあづみの公園」。 近くにこんな素敵な公園があると、子育て世代には本当にうれしい限りです。わが家も子どもが小さいころは、とってもお世話になりました。特に、「大町・堀金地区」は子どもの入園料が無料なこともあり、さらには小さい
昨日は9回に細川の逆転3ランで前日のサヨナラ負けを返した。 先発井上に抑え込まれ、抑えのライデルが出る展開。 完全に負け試合でした。 そこをひっくり返したのは今日につながる。 と、言いたいが、今季の中日は勢いが持続しないんだよね。 なんとか勝ってカード負け越しを阻止してくれよ。 大阪万博の夕景1 大阪万博に行ってきた。 初日は長田から電車で。 大阪の地下鉄で東西に移動する事ってあんまないよなー。 30分くらいで夢洲へ。 大阪万博の夕景2 優先入場もあって16時過ぎに会場入り。 とはいえ、まだまだ暑いよね。 韓国パビリオンから入っていろいろと。 日曜の夜なのに人が多いよねー。 明日から仕事の人も…
昨日は猛暑日になった。そして夕立ち、大糸線が運転見合わせ。また加減を知らずに降ってる。雨が上がってもどんより。あ、そうか、まだ梅雨だよね、って空を見て思う。西の空が少し染まったけど、なんだか夕立ちが梅雨空を連れてきたみたい。夕立ちで冷却して
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
【お知らせ】 ・毎日開園しています ・土、日曜日のお持ち帰りは、お一人様1パック以内をお願いします。 無農薬栽培 2009年に苗を植え始めてから無農薬栽培です。また、農園の周囲を高さ2mの4㎜ネットで囲み、周辺の農地から農薬の飛散防止をしています。 自然栽培 自然の仕組み(共生している菌根菌<ERM菌>)を活かし硫黄粉や化学肥料・有機肥料は一切使わず自然栽培を実現しています。自然なブルーベリーをお楽しみ下さい。 2系統、42品種を栽培 ノーザンハイブッシュ系23品種約1710株、ラビットアイ系19品種約690株を地植えとポットで品質にこだわって栽培しています。いろいろな品種の食味の違いが楽しめ…
諏訪マタニティクリニック:こうのとり外来(不妊外来)休診のおしらせ
こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。患者様にご安心して施術を受けていただけるようウイルス対策をしっかりしております。たかだ鍼灸接骨院のウイルス対策゚・:,。゚・…
昨日は巨人に9回2点差をひっくり返されてサヨナラ負け。 松山がいなかったとはいえ、今季一番ひどい負け方だったな。 2ストライクから連打されてってのが一番良くないな。 石伊も勉強できたか? こないだのヤクルト負け越しから、今年はもう厳しいなぁ。 大津SAのソースカツ丼 大津SAと言えば、551だな。 というわけで、お土産買うついでに晩御飯を。 琵琶湖眺めてああ絶景。 食事処としてはこじんまりとしてるけど、琵琶湖は雄大だな。 まぁ、諏訪湖も負けてないけど。 www.w-holdings.co.jp にほんブログ村
【お知らせ】 ・毎日開園しています ・土、日曜日のお持ち帰りは、お一人様1パック以内をお願いします。 無農薬栽培 2009年に苗を植え始めてから無農薬栽培です。また、農園の周囲を高さ2mの4㎜ネットで囲み、周辺の農地から農薬の飛散防止をしています。 自然栽培 自然の仕組み(共生している菌根菌<ERM菌>)を活かし硫黄粉や化学肥料・有機肥料は一切使わず自然栽培を実現しています。自然なブルーベリーをお楽しみ下さい。 2系統、42品種を栽培 ノーザンハイブッシュ系23品種約1710株、ラビットアイ系19品種約690株を地植えとポットで品質にこだわって栽培しています。いろいろな品種の食味の違いが楽しめ…
火曜日は外食にしようと決めて今日はどうしようかと悩んで7時には母に電話しないとだからサッと食べられる丸亀になる今日から始まった海鮮うま塩アサリたっぷりで冷たく…
石丸幹二さんの美声に酔いしれる『はじめまして!』観てきました ♪6歳・9歳
こんにちは、髙田です先日、四柱神社で輪っかをくぐった後、『長い夏休み、どうする?2025 ☆ 6歳・9歳』こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。 患者様にご安心し…
ラーメン二郎府中店の「食事20分以内」ってのが炎上しちゃったね。 正直言うと、そんなことを店から言われるような客が少数いるんだろうな。 適量食べれば20分以内に食えるっしょ。 やはりうまいものを多くの人に食べてもらうには、 暗黙の了解で時間を守るのが大事っちゃうかな。 ちゃんぽん亭の近江ちゃんぽん 万博に行く道中、立ち寄った多賀SAで昼食。 近江ちゃんぽんを初めて食べました。 あっさり目のスープに野菜たっぷりのちゃんぽん。 リンガーハットは豚骨スープだけど、それよりめっちゃあっさり。 勧められたお酢を入れるとさらにさっぱり。 麺は割と細い。 あっさりしてうまいが、ちゃんぽんならリンガーハットの…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)