清楚な花 春の女神が纏う衣は 白いハクモクレンの ウエィデングドレス 待ちに待った逢える 瞬間が訪れたのです 撮影:南砺市内©k.tashiro.2025.04.01...
夏に向けての研修会だった。やっと春になったというのに先、先と進んでいる。こんな風にどんどん日の経つのが早くなってくるのだ。計画を立ててほしいとのことだが、まだそんな所まで行けそうにない。可愛らしいお子さんに来てほしいから、そこに力を入れたい。イベントもしたい。去年もしたのだが、今年は科学にもチャレンジしたいと思っている。明るくいきましよう。今日はここまで。 今日もありがとうございます😊
何か嬉しい! いい感じに新学期がスタートした。少し人数が減って寂しいが、いい風に考えていい教室にしたいと思う。新社会人、異動する人、ドキドキの1日。ストレスも溜まるだろう。みんな同じ。肩の力を抜いていきましょう。今日は嬉しいことがあった。面談で、3学期の通知表を持ってきてくださった。やっぱり子供達に考えさせてよかった。思考、判断、表現の項目がA、算数は全てオールA、やはり考えさせないといけない。計算が速くても、それはそろばんと同じ。勝手に出てくる。考えてない。それはそれでいいのだが、文章問題はやはり考える力が必要だ。読解力、読もうとする力があるか?今日もある生徒が全く違う答えを書いてきた。全く…
踊るような姿 今日から四月なのに 遠くの山々はまだ雪 肌寒く感じられます 咲いたベニコブシの 踊るような姿に歓び 撮影:南砺市内©k.tashiro.2025.04.01...
長かった3月だった。嫌いな3月がやっと終わる。体調がいつも崩れる、精神的に追い詰められる、寒い、忙しい、などいろんなことがある3月がやっと終わる。ものすごい嬉しい。明日からは今までのことをリセットしてまた頑張っていこうと思っている。まだまだ春休み。子供達が暇すぎて、エネルギーが余っている感じがする。来週からは新学期が始まり、子供達はまた忙しか、ストレスのたまる生活が始まる。1学期はなかなかハードで運動会の練習もあったり、ゴールデンウィークがあったりで何かとバタバタする。私たちはそんな時も今まで通りゆっくりと学習していける。学校とは違う。いろんなことがあるかもしれないが、いつも穏やかな教室を目指…
アーユルヴェーダ的冬の過ごし方 風邪予防・保湿編
受講生の声「マルマヘッドマッサージ講座」
冬の過ごし方 リラックス編
ナユタハーブ講座紹介
最近日本から来た日本人だとちょっと得なこと
セラピストのための解剖生理学講座
古代インド秘法、若返りヘッドマッサージ講座
セラピストのための解剖生理学講座
ハワイのマッサージスクールの時間数や費用
整体学校・整体スクールおすすめ評価ランキングまとめ:2024年度(元整体学校講師が本音で語る)
凄腕フェイシャルセラピスト育成講座、開講です!
運命は、自分で変える。チャクラを開く
アーユルヴェーダ理論講座のご感想
雪の一色海岸の中、アロマセラピー講座開催
アーユルヴェーダ理論Web講座 やってます
第5回モンゴル祭り「やいづナーダム」@静岡県(3)
雨の日は畑喫茶で友達とティータイム
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~グルメ編~【静岡県】
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史①
トヨタGR86 RZを注文したよ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
【桜の景色】春の訪れ。
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
猫がテレビで熊を見ると、、、、反応が面白い
みつばちブンブン 桜の香り一杯のハチミツ集め中
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)