面談、面談の6月。気がつけば7月も下旬になってた。 そろそろ夏休みの準備をしないといけない。いろんなことでバタバタしている。でも、助かるのが家族が健康でいてくれること。みんな私の仕事に関してとても協力的で、アドバイスをしてくれたりする。そんな家族のためにも、私の無理のない範囲で、楽しんで仕事をしたいと考えている。おかげさまで、面談では私の理想とする考えに同調してくださる方が多かった。三連休では、そんな大切なお子さんのために夏の準備をしようと思っている。一生懸命楽しく、頑張る夏にする!今日もありがとうございます😊
珍しく平日昼間の面談だった。やっとゆっくりお話できたという感じで、いろんなお話ができた。学校の話、テストの話もあって、期末テストの結果が親を不安にさせていることもわかった。そもそも学校のテストが悪いのは、どうしてなんだろう?本人のせい、学校の先生のせい、塾の先生のせい?いろいろあるだろう。授業でしっかりわかれば1番いいわけで、本人もいい点を取ろうと思わなければ取れないわけで。ある保護者の方は学校に対して怒っておられた。質問する雰囲気ではないと。いろんな意見もあるだろう。 小学生の期末テストの在り方について少し考えるべきなのかもしれない。学力低下は避けられないが。今日もありがとうございます😊
濃い花色 気温が高い日中でも濃い花の色を見せて咲くノウゼンカズラダイナミックな姿は遠くからでも目立つ 盛夏に映える濃い花色ノウゼンカズラCampsis grandiflora✿ ノウゼンカズラの花©k.tashiro.2025.07.10✿ ノウゼンカズラの花©k.tashiro.2025.07.10✿ ノウゼンカズラの花©k.tashiro.2025.07.10✿ ノウゼンカズラの花©k.tashiro.2025.07.10日本へ渡来したのは西暦900年代(延...
月1回の勉強会。この日のために前日は夜中まで教室の準備をしている。ものすごく大変なのだが、しっかり勉強会に参加したいため、頑張っている。今日もいい勉強会になった。一応一年の勉強法は今日が最終回。あっという間の一年だった。教室では心配していたこともうまく行き、一安心。でも、勉強に取り組む姿勢、言葉遣いがとても気になる。これは、地域性なのか、家庭なのか。素直、子供らしい、これに越したことはない。学力にも必ず影響がある。どうやって指導していくか、悩みどころ。今日もありがとうございます😊
マグネス・チョン ~マスク信仰の行く末と、そこまで言って委員会NPにおける尾身発言の検証
「とりあえず生」にダメ出しするCMがあるのなら、「とりあえずマスク」にもダメ出ししなきゃな
インフルエンザもコロナも風邪の一種
BANされる前に見ておこう、聞いておこう ――ファクトチェックという名の不都合な情報の隠ぺい
コロナのウイルスとの接触は避けようがない
コロナ発生
普通の洗濯物
ちょっと安心、ちょっと心配
血液がん患者さんの感染対策を皆さんと♪
「ワクチンの罠」(船瀬俊介)📗名言クイズ
夫がインフルエンザに感染して、静かな我が家・これから私たちも感染するんでしょうか?
インフルエンザに負けるな‼️免疫力を高める3ステップとは?
【マクド】これぞファーストフード店【アプリで購入】
今日からまた1週間が始まります〜 今週から感染対策開始マスク😷生活へ
いいかげんにしろ! 看過できぬAmebaトピックス
たまにあるという話
越壁世界DoDoふたり旅!異色アーティストが沼津ライブで紡ぐ新たな物語
EXPASA足柄(下り)で静岡土産!黄金柑ベイクドタルト&もぉ1個ちょうだい
来年に期待!安倍川花火大会は中止
焼津・魚家(ととや) de 本日のおすすめ
水と戯れよう2025夏@興津川上流
トヨタGR86の納車までの道のり ダッピーより
静岡・GREEN∞CAFE(グリーンエイトカフェ)のかき氷2025
ディズニーシーに行ってきたよ!買った物 パート2
ブルーインパルスのブルーくん 静岡の空から展示飛行 大阪万博に向けて
望月竹次郎商店のかき氷2025
天城街道で伊豆の踊子ルートをたどる:伊豆の旅④最終回
静岡・佐藤園 お茶カフェのかき氷2025
「天城越え」が似合う浄蓮の滝:伊豆の旅③
焼津・茶匠丸玉園 SANOWA 【3日間限定・もちもち抹茶ゼリー】
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)