カニ食べ放題に行ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店は昨年の9月に開店したばかりでして、ズワイカニが食べ放題ということで着目しました。テレビ番組でも紹介されていてかなり反響があるだろうと思っていたのですが、ネットにあまり情報が上がってきません。口コミの数も少なくて店が宣伝のために取材させたようなレビューが中心でした。なので実際のところはどうなのだろうというのがよくわからな...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は曇りのち時々晴れ、平湯は雨…
皆様、お疲れ様です。 眠れないので、夜活を書いております。 昨日の記事で、10年目に甲種と書きましたが、人によって、取りたい資格は違うかと思うので、一概にはいえない感じかと思います。 働く会社で、この資格が欲しいと言うのは変わってしまうかと思うので、それもなんというか、寂し...
皆さんこんばんは。 明日は臨時休業なので、私にとっての一週間が終わりました。 結局5日は何も起こらなかったですね(当然だけど)。 ノストラダムスと言い、日本…
【ユッコ今日は何の日?第3回メガロポリス歌謡祭(予選)】1984年(昭和59年)7月6日(金)は第3回メガロポリス歌謡祭が開催された年である。メガロポリス歌謡…
土曜日4時には目が覚めるジジイトイレ🚽に行ってまたベッドに横になるもなかなか眠れず5時過ぎてさて朝ん歩へ行くか!我が家を出てすぐお隣のガソスタ前の道路に...…
→前回からの続き第�話へ→ 峠の湯まで休憩はお預け。もう少し頑張りましょう。 霧積川橋梁まで来ました。 この辺り、山藤が盛りで、咲き誇っています。 &nbs
【ユッコ今日は何の日?第3回メガロポリス歌謡祭】1984年(昭和59年)7月6日(金)は第3回メガロポリス歌謡祭が開催された年である。メガロポリス歌謡祭は、テレビ東京とその系列局(TXNネットワーク)および日本短波放送(現日経ラジオ社)の主催により開催された音楽祭である。名称は開始当初のネットワーク名であるメガTONネットワーク(Megalopolis Tokyo-Osaka Network)に由来する。1982年7月、第1回本選が新高輪プリンスホテル(...
北海道最終日はニセコから新千歳空港まで送ってもらい念願のスープカレーを食べて北海道を後に福岡へ向かいます😂今回の北海道は全く海鮮が食べれなかったので、次回の北…
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
最近は、夕方になると雨が降る。雷が鳴る。空がピカッ!昨夜も雨が降ったみたいで、庭のお花さん達は、可哀そうな姿になってた。まっ!雨が降れば涼しくなるわけで、クー…
【親子で夏を満喫】新潟市こども創造センターで楽しむ2025年の工作イベント
夏休みの思い出づくりは新潟市で!手作り体験が盛りだくさん 新潟県の中心部にある「新潟市こども創造センター」では、2025年7月12日(土)・13日(日)の週末、親子で楽しめる夏の工作体験イベントが開催されます。会場は「いくとあ食花」内に位置
土曜日朝食はホットドッグ朝からお勉強昼食は稲庭うどん午後は英会話教室帰りにイオンでアイスを買い食い今日の最高気温は31℃夕飯は炒飯宿題をしておやすみなさーーーい-----------------------------------------今日は仕事で会津若松へ新潟市からは高速で1時間30分位距離
臨川寺盛り上げ隊長のりんちゃんだよ「半夏生ず(はんげしょうず)」半夏(からすびしゃく)が生え始める頃二十四節気七十二候の第30候1日から6日頃までそして「夏至・末候」ねテレビでも間違えてるけど「半夏生」っていう植物は無いよ半夏が生ずるっていう言葉ねで~半夏はカラスビシャクのことでコレねお花の先っぽが柄杓みたいになってるヤツコブラの頭にも見えるぅ勘違いしてるのは「半化粧」のことで青い葉っぱの一部だけ白くなった葉っぱのことだよブログをお休みしてる間に6月30日の夏越の大祓があったから境内に生えているススキで作ってみたんだって~2本のススキをねじっただけで出来るよ「蘇民将来子孫也」って紙に書いて付けたら完璧自分で災難避け作っちゃえ~何年も前に近所の方から譲ってもらったハス手入れもせず、放っておかれたのに初めて蕾...半夏生ず(はんげしょうず)
【富士市】『大ちゃん食堂』家庭的な定食メニューが揃うお店が天地人の跡地に7月オープン!!
大ちゃん食堂の店舗情報 惜しまれながら閉店したラーメンスポット天地人があった富士市永田町1-62の場所に、新たに家庭的な定食メニューが魅力のお店『大ちゃん食堂』が7月に新規開店。運営する株式会社大ちゃんは、静岡市清水区の『清水魚市場 河岸の
ついに今日はXデー…富士山・山開きまつり花火大会~7月5日の河口湖の様子は?
こんにちはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめですついに今日はXデー…7月5日です…
麦之助の“鶏泡白湯”。 スープは完濁の白色、液温アツめ。マイルド&ミルキー。ぽったりした柔らかな味がゆるやか~に流れ込み、心地良い甘みとうま味をトロけ落とす…
ずーっととれるキュウリとトマトベリーガーデンは毎日収穫中。ピーマン、茄子、甘長ピーマンの収穫も始まりました🤤昨日から始まりました今日はこちらもお忘れなく
神主谷を2回除草をお願いしました。これで除草作業は終了です。水口は蒼立ちが少し心配ですが、これでOKとします。#読書マラソンreading42booksmarathon現在6冊目「夏の戻り船くらましや稼業」に挑戦中!爺さんのひとり言:仲間が目に見えて少なくなりました。田んぼオーナー除草作業
もう梅雨なんて開けたと思っていましたよ。シャシャンボ(小小坊)の花、ほとんど終わって枯れて、ふくらんだ子房。換わってキノコたちの盛夏。大型のが見られるようになりました。 シロハツモドキ(白初擬き)のフェアリーリング(菌環)は健在のようです。キノコらしいキノコ型のテングタケ(天狗茸)の仲間も増えてきました。 クロコタマゴテングタケ?(黒小玉子天狗茸)、コテングタケモドキ(小天狗茸擬き)かな?「夏休み」...
本格的な内容で 説得力あり・・・遠方からの参加者にも納得【アロマ講座 ご感想】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 以前 日本でのアロマ講座を受講された○○様からのご感想を ご紹介いたします。 写真…
石川県内のおススメ撮影スポットでお散歩&フォトセミナー【スマホ可】 石川県内のその季節におススメの撮影スポットを歩きながら、実践的に写真の撮り方を学びます。 <こんなことを学びます>石川県内には歴史的な建築物や四季折々の自然がたくさんありま
仕事しておりまする。今朝、しごおわして帰ってきたら、オカンが嬉しそうに備蓄米、ゲットしたって言ってた。ワクワクしながらご飯炊いてたな明日、試食させてもらお。今…
JBL使いのオーディオ友達に来てもらいました。 テニスもやられているので日焼けで逞しいです。 イスから立ち上がり聴いていました。 やはり低音ホーンは良いです、 低音が飛んで来ます、 床は揺れませんが体を揺らすパワーが有ります。 今はサーモンでいっぱいやっています。 中々美味しいです。
ツツジをはじめとする初夏の花たち。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければクリックをお願いいたしますに...
7月12日もぐもぐカフェマルシェ出店します✨✨よかったら遊びに来てください❣️今回お金のブロック外しイベントと同日になります。その為、ブロックは外し、ご連絡は…
病院情報に疎いわたし。薬を飲んでいないと言ったら「親に感謝だね」と言われた
実家の父が入院した時、わたしは地域の総合病院の情報に疎かった。車はどこに停めるのがいいのか、何曜日が混むのか、公衆電話はどこにあるのか、自分で探したり、人に聞…
前々から、ここら辺はパン屋さんが多く、しかもどれも人気店らしく私も人並みに、みながすなるパン屋もうで、したこともあります。(そもそも、パンは大好き!)コンプレ…
ワオンの自動チャージ金額を変更しようと、WAONステーションでちゃっちゃと済ませようとしたのだが何度金額のところをタッチしても画面はウンともスンとも反応しない…
Here We Are in Singapore 〜備忘録アレコレ
すっかり下書きに置き去りにされたコレ2か月も経っちゃってすっかり忘れてたシンガポール旅行出発の朝チェックアウトして空港に行くタクシーの中で思わず失言💦💦私「何…
こんばんは♪優香です✨巷で、話題になっていた漫画家・たつき諒さんの「予知夢」なのですが…2021年に、完全復刻版が発売されました。下記は、当時の私のブログです…
●前回の話 クロス貼ろうと思ったら事件です【2】▼これで、どーよだが、鉛筆は、むなしく空回り▼正面から見ると、こーなっていた※鉛筆は6角形だが、引っかからんの…
本日も暑い1日となりました そんな中、お立ち寄りいただきありがとうございます 古道具ガラス【ノスタルジア展 其ノ八】開催中 普段、日曜休みの多い当店ですが…
ムクドリのようです…😅栗の実が成長してます。午後には鯉❗雉刻々と変化する空こちらで夕焼けまで待つか…😁いやいや帰ろう帰宅して、いつものように西の空を眺める月が見えない😖💦関西万博に出かけた友人からお土産もらいましたすごくたくさん歩いたそうです。戸出の七夕祭りにさえ人混みを避けたいワタシ行けないです。アマガエルと紫陽花そして月が見えた👏瞬間的でした❣️7月5日土曜日雨が降る🙄❔
ご訪問ありがとうございます。4人の子供を育てるパート主婦です。長女高2、長男中3次男三男(双子)中1宜しくお願いします 我が家の中3長男 先月くら…
ハルと義母のお見舞いに。病院の玄関でモニターで熱を測るんだが突然警報音なんだ?と思ったら モニター見たら『48度』え?そんな高熱???w w壊れてるんかな...
この先が展望台気が付かなかったのですが、がけ側に線路を使ったガードレールがあるそうです。途中にあった慰霊碑展望台荷は機関車などが保存モーターカー機関車酒井製自販機もありここは尾坂停車場跡
道の駅 織姫の里 なかのと(石川県中能登町)【所在地】鹿島郡中能登町井田ぬ部10ー1【電話】0767ー76ー8000【営業時間】8:45~18:00(織姫ダイニング 11:00~14:00)【HP】https://orihime-nakanoto.jp/2025.6.21 この日は 午後1時から中能登町のラピア鹿島で用事があったの
新潟県最大級のクラフトビールフェア!万代シテイで『新潟クラフトビールの陣2025』開催!7月11日~13日。
おビール大好きガタ子です。 黄色いポスター見かけたら ビールの気配して思わず近づく。笑 で、万ぶらしてたら吸い寄せられた〜 『新潟クラフトビールの陣2025』 今年の夏は万代のホコテン開催! どんどん規模がでっかくなってく感〜!!
産後に骨盤ケアって必要?ママのカラダと赤ちゃんの未来に本当に大切なこと?
おはようございます。稲沢市祖父江町で運動なしでお腹痩せダイエットが得意なヘルシースリムともとの健康管理士でもあり、ダイエットサポートのプロでもある杉浦です。 …
明日からオックスフォード大学を卒業したことにしよう、そうしようって話し。
【日本酒イベント】萩錦と味わう、夜のやわらぎと静かなひととき
500円弁当+あさりご飯おにぎり(静岡弁当)
仕様が変わっていた優待
[Chubu Region:中部地方] 7 inhabited islands, 1 uninhabited island
なりくらマクワ と 種無しスイカ
今年も新茶が届きました( ^^) _U~~
西から東に向かう際に買ってしまったカールとカレー
グラジオラス と グリンピース
直売所は激戦!
浜松城
抹茶好き
【2025年ゴールデンウィーク釣行第2弾】今年初の静岡遠征は坊主でした
陸(おか)わさび ってご存じ?
静岡は、新茶の季節
命の大切さと不満足なランチ
難関店(土日休み)の立ち食い蕎麦と羽田空港✈️
初大島 追記有り
【本所吾妻橋】もんじゃ焼き CHICO
雪の東京です
【東銀座】吉野家東銀座店納豆牛小鉢定食468円
【上野】百名店 デリー上野店 シャバシャバカレー界の横綱
【秋葉原】エチオピア カリー キッチン アトレ秋葉原1店 チキンカリー980円
どうしたって再発は心配だ。
【東銀座】百名店 にし邑 岩塩で頂く最高のとんかつでした
【川崎】新橋ニューともちんラーメン 川崎駅前店 中華そば750円ご飯無料の魅力
【銀座】百名店 中華 銀座亭 美味い炒飯が食べたくて……
【新橋】百名店 カリカル 新橋本店 欧風チキンカツカレー1110円 立ち食い蕎麦屋並の着丼の速さ
【銀座】百名店 とんかつ檍 銀座8丁目店 上ロースカツ定食1700円 脂が甘い。再訪確定
【新橋】百名店 ガネー舎 とりカリィ1300円お肉がホロホロ!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)