シャモ鍋セット2名様、有難うございました。 地元の食材を使ったシャモ料理も提供しており、 その土地ならではの味を堪能できます。...
一昨日、昨日、今日とまぁまぁ寒い信州在住のちぃ君です。どのくらい寒いかと言うと育苗ハウスの上に溜まった水が凍ってますビニール上部に水溜まりが出来て寒い朝が始ま…
昨日も今日も冷たい雨!雪までちらついて 寒い毎日です、炬燵でパソコンはまだまだ続きそうです、衣替えもしたいなあ 春らし…
皆さん、こんにちは。山寺恭平です。本日、4月2日水曜日のブログを配信させて頂きます。毎日、雨降りで。気持ちが何だかすっきりしない日が続きますね。来週以降から、天気も快復するようですが。やはり、太陽という存在は。大変ありがたいもいのですね。話は、変わりますが。いよいよ、来週の月曜日は。川柳の句会があります。今回の句会は、普段の定例句会ではなくて。句碑祭りが行われます。今回の課題は、「ぐっすり」、「春」、「介護」という課題になっています。今回も、私自身色々頑張って作りました。入選するかは、正直わかりませんが。今回も、句会を大いに楽しんで過ごそうと思っています。本日の1句です。(__)「桜咲く鼓動高鳴る初勤務」以上、山寺恭平でした。(__)それでは、皆さん。又明日(__)来週の月曜日
とり鍋セット、趣味のお仲間6名様、 有難うございました。 かぶらやのこだわり鶏料理で、 心も体もリフレッシュ。 春は出会いと別れの季節。 歓送迎会や、新しい門出を祝うお祝いなどに ご利用下さいませ。...
寒の戻りの#エイプリルフール 月1回の通院日 四月は昼夜の気温変化と 日々の三寒四温で体調管理大変ですわ! 結婚記念日なり~
寒の戻りの#エイプリルフール 月1回の通院日 四月は昼夜の気温変化と 日々の三寒四温で体調管理大変ですわ! 結婚記念日なり~ いつも言葉だけでプレゼント贈れないが、日々感謝です💝 良く支えてくれてありがとう🤗 50年目に向かって互いに健康に気をつけてこれからもどうぞ宜しく💕 #新年度資料作成 #春の庭の手入れ #タイヤ交換 4月は何かと忙しいですよね! 素材は、「県産の地鶏信州黄金シャモ・銘柄鶏信州福味鶏等を...
皆さん、こんにちは。山寺恭平です。(__)本日、4月1日火曜日のブログを配信させて頂きます。今日より、新年度または。新学期が始まりましたね。今年の3月まで、学生だった皆さんの中には。進学する人、就職をする人様々なそれぞれの道へ。これから歩んでいくと思いますが。進学される皆さんは、残りの学生生活を大いに楽しんでもらい。介護士や、医師の資格を取得する人。または、エンジニアを目指す人、また弁護士なる人様々な思いで。これからの3年間また、4年間の短大、専門学校、大学進んで行って欲しいと願っています。もちろん、アニメ専門学校などに行かれる学生さんもいると思いますが。是非とも、アニメの声優や、セル画などを書く仕事などの人が一人でも入ってもらえると。個人的に嬉しいです。これから、就職や、進学される皆さん。人生、たった一...来週の日曜日
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史①
トヨタGR86 RZを注文したよ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
【桜の景色】春の訪れ。
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
猫がテレビで熊を見ると、、、、反応が面白い
みつばちブンブン 桜の香り一杯のハチミツ集め中
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
春のルンルン作業 通りすがりの人におやつを頂いてしまった
満開より先に高級料亭のお花見弁当
兄のところへ 病院・葬儀屋さんと打ち合わせ ☆娘と食事☆
離任式で泣いちゃったぁ~
北鉄バスでクレカタッチ決済始まる/金沢旅行に朗報
まい泉のハムカツサンド
チャンピオンカレー 中辛♪
和菓子と洋菓子
孫との約束取りに必死な自分が可笑しくて笑っちゃったこと
漬けブリ丼
金沢旅行 やっぱり現代アートって面白い!金沢21世紀美術館
金沢ホテルスタンプラリー「能登復興フェア」〜がんばろう能登!高知も応援するぜよ!〜_?金沢東急ホテル「マレ・ドール」
R7年4〜5月の当店、理容室の定休日
【石川】ホテルインターゲート金沢
金沢ホテルスタンプラリー「能登復興フェア」〜がんばろう能登!高知も応援するぜよ!〜_?ホテル日航金沢「ザ・ガーデンハウス」
【金沢の逸品】希少な烏骨鶏の卵を使用した「烏骨鶏かすていら」 烏鶏庵
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)