おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』ななや抹茶レモンティー
「ばぁばちゃんの台所カフェ」の縁側から茶畑がよくみえますよ。ほわっと立ち上る湯気とともに、一緒にのんびりしませんか?いつでもふらりと立ち寄れる場所。あなたと一緒に静かな時間を過ごしたくて、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる...
皆様、こんにちは。 今日の朝は、たまご焼きとご飯、コーヒーにしようかと思います。 とりあえず、甲種の勉強をと思いましたが、 販売士という資格があるのですが、3級が一般社員、2級が管理職や店長クラスがとり、1級は、社長クラスが取るという資格です。 ということは、難易度の高い、...
皆様、お疲れ様です。 資格の話というわけではないですが、社保にはいるのを目指すにあたり、 現職で、できるだけ長く働くというのを目指すわけなのですが、(元々その予定でした) やはりとある理由で、危険物甲種の資格が必要になってくるかと思われます。 乙四では、やはり不十分なの...
漁師の信仰した弁財天が本尊 浄土宗 海光山 護信寺・弁天宮 (静岡県焼津市北浜通95-2)
静岡県焼津市北浜通(きたはまどおり)の浄土宗 海光山 護信寺(かいこうざん ごしんじ)・弁天宮は、昭和10年(1935年)に移転した浄土宗 常照山 光心寺(じょうしょうざん こうしんじ)の跡地に開創。本尊は、浄土宗寺院で一般的な阿弥陀如来(あみだにょらい)ではなく、光心寺境
2025年3月20日、伊豆・三津シーパラダイスのクラゲ展示エリアがふわルーム~癒やしの1LDK~として、リニューアルオープンした。ここには2007年からクラゲ万華鏡水槽設置されていたが、それも18年の年月を経て老朽化たとの事で、こうして改装工事が施された。これまでは一面の大きな水槽があったわけだが、リニューアル後は大小計9つの水槽に分割。小型水槽の前には、クラゲを模した椅子もあるけれど、イメージ画像にあった背もたれ付きの椅子の姿はなく、代わりに乗ると思いっきり沈み込むビーズクッションが置かれていた。そんな9つの水槽の内、特に大型の水槽の方には以前より展示されていた、ミズクラゲたちがいる。小型水槽の方にも、みとしー生まれの赤ちゃんミズクラゲが。これは前に、みとしーラボの方で展示されていた事があったな。そして...【伊豆・三津シーパラダイス】ふわルーム
トヨタGR86 RZを注文したよ遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ ディズニーシー…
-透明度良好~♪-透明度が再び絶好調になりました~♪透明度チェッカー4つ目まで楽勝に見えています!その奥のケーソンもバッチリ!気持ちいいですよ~😃-タカベの群れ-そんな良好な透明度の中をタカベに群れが泳いでいます。まだ4㎝程度の大きさで体色も出ていませんが、水温が上がってくると青や黄色のラインがハッキリします。スノーケリングでも楽しめそうで、今から夏が待ち遠しいです👍-コケギンポ-最近、見ないと思っていたらちゃんといましたコケギンポ♪しかも毎年住み着く岩に登場~同じ個体とは思えないんですが、この魚にとって住みやすい環境なんでしょうね😃-ヒロウミウシ-小さなヒロウミウシ♪ペアでいました~ピンク色の体色が可愛いですね。この周辺にはスウィートジェリーミドリガイやミツイラメリウミウシ等もいましたよ~♪-マルガザミ...透明度が更にUP~♪天気も晴れて気持ち良く潜れました~😃
皆様、お疲れ様です。 今日は、1日仕事でした。 実はですが、上司に働く時間を延ばしてほしいと申請しました。 計30時間まで延ばしてほしいと伝えました。 うちは、中小規模なので、30時間以上でないと、社保が厳しいのです。 現在、調整中とのことでした。 どうなるかなぁです。 今...
管理人@ももです。今月のばど民の会は⇒コチラ『ばど民』とは。。。⇒コチラ【今月のばど民の会】――――――――――――――――――――――――――――★まんでー日時:毎週月曜日19:00~21:00場所:日立体育館住所:静岡県静岡市清水区新緑町4駐車場:ぐるぐるまっぷを参照のことコート:4面ぐるぐるまっぷ↓https://goo.gl/maps/eRgTDwimVpReCRWC8→https://mixi.jp/view_event.pl?id=100419884&comm_id=1847585※お休みの時もありますので、ご注意ください。――――――――――――――――――――――――今月の【のーまんでー】(お休み)の予定日はなしで、全月曜日開催します。月曜日全日程、19-21時で行います。【今月のばど民の...今月のばど民の会
4月1日、黒いスーツにキャリーケースをひいた 初々しい子が電車に乗っているのをみると、 がんばって!って心の中で応援しています。 私が就職したのは1992年、大学院を出てからなので24歳の春でした。 この頃の初任給は大卒18万円くらいだったかな。 私は院卒なのに女子ということで、「総合職」ではなく「一般職」の枠でしか採用してもらえず、14万円くらいだったかと思います(安!)。 その頃の女子の就職事情についてはこちら👇 zuikei.hatenablog.com 今年は人手不足、売り手市場ということで、 大手企業は初任給が30万円超えだという。 うらやましいな~ おそらくそういう子ってとっても高…
今日も帰りは・・朝・・。 かも知れない今日この頃・・。 最近、疲れが取れずようやく始めたブログもいきなり 暗い話題・・・。しかし、今日こそはマックを 食べたいので買おうかなぁと 考え中・・。仕事中にもかかわらずブログを・・。 頑張って書いています。 明日、晴れるかなぁ・・。
今日は婚活で意外と見落とされがちな、でも実はとても重要な「まずは会ってみる」ということの大切さについてお話したいと思います。
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」父と愛鳥の不思議な絆
ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ」。本当のお店ではないけれど、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる場所」 をブログの中に作ってみました。子どもや孫たちが、いつでもふらりと立ち寄れる場所。懐かしい味、優しい言葉、そしてゆった...
応援ポチありがとうございます☟グルメ・お出かけ情報をお届け!時々、おうちごはんやどうでもいいお話など・・白い羽です4月1日は、丸亀製麺の釜揚げうどんが半額...
開目抄から掲載したのは初めてかなにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日本ブログ村に登録しました よかったら クリック お願いいたします ...
鳥貴族のことをよく知らず、焼き鳥などを2本ずつ注文したつもりだったが、1皿に焼き鳥2本370円というこ...
水面はパチャパチャしてるけど上々のコンディション♪楽しく潜れそうで~す😆
雨降りですが、これもすぐに上がる予報の黄金崎公園ビーチです。風がやや北寄りなのか、ちょっと水面はパチャついていますが、EN&EXにも支障は無さそうです。終日安定したコンディションでダイビング出来そうですよ~👍今日も張り切って潜りましょう😆水面はパチャパチャしてるけど上々のコンディション♪楽しく潜れそうで~す😆
火曜日。今日は雨降りの東京で寒いです。今朝は吉そば銀座本店で朝ご飯。で、本題ホントは今週行きたかったけど、部屋が空いてなくて、11日に。仕事終わったら横須賀へ…
2025年更新 御殿場の秩父宮記念公園秩父宮記念公園及びその周辺で4月5日(土)6日(日)に第23回御殿場桜まつり開催予定 御殿場の秩父宮記念公園周辺の御東原循環線、東山観音堂、平和公園、富士山樹空の森、御殿場高原時之栖など各施設で桜まつり開催予定 御殿場桜まつりの基本情報 地図 秩父宮 記念公園 富士仏舎利塔平和公園 富士山樹空の森 御殿場高原時之栖 公式情報 ※2024年情報 殿場で4月初旬に開催予定の第19回御殿場桜まつりは新型コロナウイルス災禍により中止 【開催中止のお知らせ】 4月4日(土)から12日(日)まで御殿場で開催予定の第18回御殿場桜まつりは中止となりました 4月4日(土)…
娘が4歳のお誕生日を迎える目前、2泊3日で東京ディズニーリゾートへ行ってきました。2日目の宿泊先は、ディズニーランドの目の前に位置するこちらのホテル。 東京ディズニーランドホテルでございます。東京ディズニーランドホテルの宿泊予約について今回...
NEC Mate MA-AのBIOSが起動しない!メモリ交換で改善です
いつもお世話になっている磐田市のお客様よりパソコン修理のご依頼がありました。 パソコンの電源を...
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。今朝は仕事前に、おついたち詣りで周智郡森町一宮の小國神社へ。あいにくの雨模様でしたが、花粉も少なく暑くも無く寒くも無く、なんだか心地よくも感じましたね。こうして自然豊かな所へ来ると「雨もいいね・・・」となる訳です。ところどころ桜も咲いており、まだ満開まではいきませんが、走っていて気持ちの良い光景ですね。仕事柄、なかなか昼間の桜を見ることが出来ないので、こうして...
駅前店で施術を受けてくださって、その日のうちに睡眠が変わったと!喜んでくれてそこから3週ほど通ってくださいました!本当に多忙の極みのような生活で、責任のあるお…
安土桃山時代の天正10年(1582年)以前に創建 城代稲荷 (静岡県榛原郡吉田町神戸)
静岡県榛原郡吉田町神戸(かんど)の城代稲荷(じょうだいいなり)は、室町時代末期(戦国時代末期)に甲斐国(かいのくに、山梨県)の戦国大名 武田信玄(たけだ しんげん)が小山城(こやまじょう)を築かせた、大井川(おおいがわ)西方の湯南原台地(とうなんばらだいち)上に鎮座(ちん
2025年3月末 龍巌淵 岩本山 浅間大社などの桜の開花状況
2025年3月末 龍巌淵 岩本山 浅間大社などの桜の開花状況 浅間大社の信玄桜は盛り過ぎ かりがね堤 龍巌淵と富士山 実相寺の垂れザクラ 岩本山公園 まとめ おまけ 2025年3月末 龍巌淵 岩本山 浅間大社などの桜の開花状況 前回の記事の時は遅れているかなと思ったのですが今年は昨年よりも気持ち早いようですね。 ざっと紹介します。 浅間大社の信玄桜は盛り過ぎ 浅間大社 信玄桜 昨年は今頃に見頃を迎えていましたが今年はこの雰囲気だと満開は2日くらい早かったかな? 浅間大社 ソメイヨシノはまだまだです。もう少し花が付いてくれると見応えが出るのですが。 浅間大社 富士山 せっかく先日までよりも富士山…
嘘じゃないです。ホントです。笑15㎝ほどのチンアナゴが砂地から全身出て泳いでました。ちびっこチンアナゴ可愛かった~💗アザハタ幼魚久しぶりにアザハタのちびっこに出会いました!ちょっと身体の傷がきになるので、継続観察してみようと思います('◇')ゞスナダコ今日から「タコツボプロジェクト」が始動!!すでにビンに住み着いているスナダコもいます。これから個体数が増えてくるので、楽しみですね~♪ヨコエビの仲間水底をぴょんぴょん移動するヨコエビの仲間。よーく見ると意外と可愛いですね♡砂地で動くものを見つけたら要チェックですよ~!!それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。最後までのお付き合いありがとうございました。ログ担当は前田でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~今見られている生物たちハナイカ、チンアナゴ、ウミ...チンアナゴが全身出ちゃった~!!!
車坂 出品酒 純米大吟醸播州山田錦(吉村秀雄商店) 720ml
車坂 出品酒 純米大吟醸播州山田錦(吉村秀雄商店) こんにちは。 いつも皆様にはお世話になって...
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』米粉で作る濃厚お好み焼き
ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ」。本当のお店ではないけれど、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる場所」 をブログの中に作ってみました。子どもや孫たちが、いつでもふらりと立ち寄れる場所。懐かしい味、優しい言葉、そしてゆった...
婚活において「再婚」というと不利に感じる方が多いのですが、実はこれは大きな誤解です。適切にアピールすれば初婚の方よりもモテる可能性が十分にあります。再婚ということは「一度は誰かに選ばれた経験がある人」という証でもあるのです。その関係は残念ながら永続しなかったとしても、魅力を認められ結婚を決意された経験があるということ。これは婚活市場において決して悪いことではありません。
M’houseのお客様を駅まで送迎(^^♪ のお約束をしていたのに、出発30分まえに 車のキーがないことに気づき( ゚Д゚) machi夫が伊豆高原の現場…
昨夜、長時間に渡り放映されたフジテレビ第三者委員会調査報告に基づく記者会見から一夜明け、今日からいよいよ新年度5月31日(土)「こさいの日」までの約2カ月間、湖西市内で500円のお買い物をすると「KOS愛ガラポン大会」抽選補助券が1枚3,000円以上のお買い物で、「KOS愛ガラポン大会」抽選券が1枚配布プレゼントされます「KOS愛ガラポン大会」の抽選は、5月31日(土)「こさいの日」に開催される湖西市商工会産業まつり「KOSA愛Iフェス」会場内にて行われます賞品総額900,000円相当の地域振興券ほか、残念賞も多数ご用意しております是非、ご参加ください本日もオンラインショップからのご注文商品、発送準備完了しました「静岡やすま園・楽天市場店」https://www.rakuten.co.jp/yasumae...今日から「こさいの日」まで
【沼津市】香貫山 駿河湾を眺めながらの大漁桜が見ごろを迎えています!
応援ポチありがとうございます☟グルメ・お出かけ情報をお届け!時々、おうちごはんやどうでもいいお話など・・白い羽です香貫山へのハイキング、ハマりはじめてます...
Vectorworksarchitect2025の不具合報告と対処方法
遅まきながらやっとこのタイミングで Vectorworksarchitect2025へバージョンアップしました。 私の環境の中で、幾つかの不…
娘が4歳になる目前、お誕生日のお祝いにと2泊3日で東京ディズニーリゾートへ行ってきました。1日目の宿泊先は、浦安にある『ハイアットリージェンシー東京ベイ』。場所はJR新浦安駅から車で10分ほど。駅からホテルまでは無料のシャトルバスが運行され...
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史①
トヨタGR86 RZを注文したよ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
【桜の景色】春の訪れ。
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
猫がテレビで熊を見ると、、、、反応が面白い
みつばちブンブン 桜の香り一杯のハチミツ集め中
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
春のルンルン作業 通りすがりの人におやつを頂いてしまった
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)