寒山の森からの帰路この季節の楽しみのひとつは帰る道すがら道路沿いに植えられたサクラ並木や周辺の山に自生するヤマザクラを愛でながらのお花見ドライブ特に好きなのは…
4月1日、黒いスーツにキャリーケースをひいた 初々しい子が電車に乗っているのをみると、 がんばって!って心の中で応援しています。 私が就職したのは1992年、大学院を出てからなので24歳の春でした。 この頃の初任給は大卒18万円くらいだったかな。 私は院卒なのに女子ということで、「総合職」ではなく「一般職」の枠でしか採用してもらえず、14万円くらいだったかと思います(安!)。 その頃の女子の就職事情についてはこちら👇 zuikei.hatenablog.com 今年は人手不足、売り手市場ということで、 大手企業は初任給が30万円超えだという。 うらやましいな~ おそらくそういう子ってとっても高…
夜勤明け、シンBAZOOKAの練習でした!帰りは山岡家🍜カレーとんこつラーメンの濃いめ、麺硬め、コーン🌽バタートッピング。クーポンの半ライス使いました!初めて…
昨日職場の二人と皇居へ桜の皇居通り抜けです坂下門から乾門までのコース以前紅葉の通り抜けは経験済み今回は寒さのためかギャラリーは少な目気温8℃は冬完璧防寒対策をしておりましたが時折の雨は予想外の残念しかしスケールの大きな景観(いつも見ている駿府の堀と比べると、大きさの違い雄大さに驚き)行き届いたお手入れにも感心雅子さま、お散歩でちょこっとお顔出ししてくれると良いのにね〜なんて冗談も桜も良かったのですが椿の花が盛りを少し過ぎてしまっているのですが大木の椿の花はとても見応えがありますコースは東京駅に降り立ち丸の内側から皇居に向かって歩くすでに多くの人が皇居への道に列をなしているので流れに沿って歩いていけば大丈夫坂下門近くには手荷物検査があり少し水分補充にとペットボトルを持参少し飲んで下さいと指示され飲むいざ、皇...皇居桜通り抜け…
ラーメンを食べてきました。津にあります。ここ数ヶ月、月末の度に仕事の時間が急遽変更になりまして、それがために外食に行くことになっていたのですが、どうやら今後は毎月こんな感じになりそうです。と言うことで今回も遅い時間でもやっている店を調べてこの店を選択しました。この店に行くのは今回で4回目です。前回は2018年12月なので6年半振りです。印象は良かったのですがチェーン店に行くのは夕食難民になってからなので、...
おはようございます。早く目が覚めました 今日は、仕事なのでもう一度寝ます 釣れたマグロまだまだありますので 昨日は、スシローで握りのすし飯だけのシャリ玉24…
結局のところどんだけ勝点とれば昇格できんのよ…ということで、試算してみました。 え~っと、負けは許されないので(笑)、ホームで勝点3,アウェイで勝点1を順調に取っていった場合、2025シーズン終わった場合に何点になってんの?という計算です。一番左の列は節、次はホーム/アウェイ別、3列目はその節が終わった時に目標となる勝点で、一番下の38節のところでは76となっています。この数字、2024年度に2位で自動昇格した横…
POPUPラーメン アウトレットパーク「煮干そば・鶏そば 藍」
小矢部アウトレットのフードコートで「POPUPラーメン」として、一つのブースに全国の著名なラーメン店がリレー式で出店をしてるそう。現在は京都の「煮干そば・鶏そば 藍」が出店中だそうで、行って来ました。 5年連続ビブグルマン獲得店だ
今日はお昼の散策です。日中の最高気温は21℃まで上がり、ソメイヨシノが満開になった佐鳴湖畔でしたが、夕方には再び小雨が降り始めました 今日のお散歩カメラ O…
霧雨の中を五智公園展望台まで行く。山桜があちこちに咲いていた。全体にもやっている。2025/04/02 09:34 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・山桜・サルトリイバラの実・クロモジの若芽・トサミズキ(花)...
昨夕から雪がちらつき始め、今朝は薄っすら雪が積もってた。 今日も雪がちらつく寒い1日の予報。 またもや雪で、ご機嫌の柴犬。 薄っすら雪の積もった芝刈りロボットさんを素通りし、 なるべく雪の積もった芝生の上を歩く。 芝生の・・・
2か月以上前のこと。友達と2次会で富山市太田口通りにあるBar 招福(しょうふく)へ行った。以前、白馬館 西町店があった場所に、違うバーがオープンしていて、白馬館の時みたいに「一見さんはお断りしています」の貼り紙もなくなっていたので、入りやすくなった。でも私一
新潟のホテルオークラに宿泊した時のこと。オークラホテルは日本一の大河信濃川の畔に建つ老舗ホテル。窓からは街のランドマークとも称される万代橋が見下ろせる。夕暮れの迫る街並みをぼんやり眺めているとある不思議なことに気づく。なんと人々は橋の歩道を歩かず欄干を
前回、キツツキ対策の動画を作ったので今度は・・・ キツツキの穴の修理に火災保険が使えるのか? の動画を作ってみました~♪ やっぱり岡田斗司夫さんや大工の正や…
カタリーヌフラワー☆各コース価格改定前のスプリングキャンペーン♪
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
「続・続・最後から二番目の恋」の放送が決まった様で、良かったです。 鎌倉で聖地巡礼するほど好きなドラマで、DVDも全部持ってます。前作から10年以上経って、もう無いのかなあと諦めていました。 続編製作のニュースが流れた直
昨日のお昼、尾山神社神門下の老舗中華料理店「平和軒」へ孫と食べに行きました。 平和軒は、私が若い頃から40年も通っている店で、金沢で一番おいしいラーメンだと思…
【大学生活】178単位修得したのになぜ卒業できなかったのか?
高校までは学校側に決められた時間割に沿って勉強していましたが、大学1年生からは自分で時間割を作ることになります。むすめ大学に入って初めての履修登録(時間割作り)は大変だったよ。一般的に4年制の大学を卒業するためには124単位修得する必要があ
ここは 木ノ浦海岸 狼煙から少し移動しただけですが狼煙ではなかった隆起が確認できます 地震前の木ノ浦海岸1m以上隆起したみたい 意味のわからない 落花生は無事…
春はパステル。料理からも、いただくものからも、周りの風景からも季節の移ろいを感じます。素敵なミモザをいただきました!心がふわっとするような柔らかな色合いです。…
「えるびうむ(erbium)ブログ」は分割しており、当ブログは食べ物編となります。詳細はカテゴリー「当ブログについて」をご参照下さい!
感動の肉と米 豊橋下地店|愛知県-豊橋市
ご褒美はSweetsで|愛知県-豊橋市
お持ち帰り専門 冷凍生餃子 あじまる|愛知県-豊橋市
喫茶 カチカチ山|愛知県-豊橋市
やっぱりステーキMEGAドン・キホーテ豊橋店【愛知県-豊橋市】
ヤマグチファーム(2025)|愛知県-豊川市
道の駅 にしお岡ノ山|愛知県-西尾市
菜の花まつり(2.23)|愛知県-田原市
中央製乳(工場見学編)|愛知県-豊橋市
カドワラ(2025)|愛知県-豊橋市
豊橋市 三の丸会館|愛知県-豊橋市
石巻山(2025)|愛知県-豊橋市
ミンチカツ やまぐち(2025)|愛知県-豊橋市
珈琲とカヌレ|愛知県-豊橋市
うどん専門店 紬麦|愛知県-豊橋市
県外ではせっかく桜が咲いたというのに、お天気が悪くて見に行けない。今日明日は雨降らなさそうなので、一泊二日で出かけることにした。松本駅前はどんより曇り空。特急しなのが来たので名古屋方面へ参りましょう。
X(Twitter)で流れてきました。 凄いものを発見。 pic.twitter.com/1rrGptEaze— 柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止 (@pDyvh…
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
ジュニアがわが家から旅立ちました。彼もいよいよ新生活です。先日、その準備を手伝いに行きました。いつまでかはわかりませんが、ある意味「期間限定」の部屋。なのでベッドは組み立て式のものにしました。引っ越し時は分解して運べるし、圧倒的に持ち込み・持ち出し
先日、地酒が豊富に揃っている近くの酒屋さんで、金沢市大樋町(おおひまち)の老舗酒蔵・やちや酒造の「加賀鶴」 特別純米酒を買いました。 やちや酒造は、創業者の…
4月になりましてやっとイキイキできる~早速ですが 旅行行ってきます4月11~12日バイキング飲み放題付き 伊東園ホテル草津軽井沢にたちよりながら…計画書できあがりました男三人旅です楽しみだーブログランキングに参加しています クリックしてね ...
ホームラン軒のカップ麺長野県限定信州味噌仕立てなんだか知らないうちに話題になったらしくて売り切れ続出なんだとかMrs.Green Appleのキーボードの藤澤さんがテレビ番組で紹介したのがキッカケらしい初めて?食べましたノンフライ麺で美味しゅうございましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。昨晩からテレビのニュースが騒がしい。フ…
冬に戻った原村は、ずっと雪が降って気温も氷点下になったり、日中も寒い日が続いてて、今日も雨になったり雪になったり❄️あれっ?不思議なことに、同じ寒くてもちょっ…
広島旅行のときに、一休レストランで探したお店です。 お店のインスタ 広島市内は初めて行ったのですが、高級なレストランも地方にしてはものすごくたくさんあるみたいですね。私が思っていたよりかなり都会なんですね。高級な中ではお手頃なお値段で、お料理の写真を見てもおいしそうだなと思ったのが決め手でした。 restaurant.ikyu.com 場所は中区銀山町というところでかなりの繁華街でした。スナックなどが入っているビルの2階にあります。お店は1~2組限定とのことで、かなりこぢんまりしています。この日は私たちの貸切状態で、ご主人はお一人で調理、接客されているみたいです。特に待たされることもなくスムー…
【新店】中村麺兵衛 プライムツリー赤池店で濃厚玉子 厚みかつ丼とそば
2025年2月28日にオープンした、中村麺兵衛 プライムツリー赤池店。東海地区初出店です。 中村麺兵衛は有限会社ウッドボーイが展開する蕎麦とカツ丼のチェーン店で、フランチャイズが主体。こちらの店もシャトレーゼ南陽茶屋店などを運営する会社が手掛けているようです。オープンしてすぐにでも出かけたかったのですが、少し出遅れました。 平日夕方の訪問ですが何組もお客さんが。やはり新店は気になりますよね。 注文はタッチパネル方式。ご飯の量や蕎麦の温冷、トッピングなどが選べますが、何を食べるかは事前に決めていました。厚みカツ丼とそばを、ご飯普通、蕎麦は冷たいので注文します。かつ丼も蕎麦もしっかりした量。 蕎麦…
ちょっとね。 書くことが多くなりすぎて、2回に分けました。 つづき♪ 潮干狩りで、ゲットしたアカニシ。先ずは、蒸しました。蓋を開けた瞬間、凄まじい磯野香!少し…
昨日はそれほどでもなかった桜が一気に咲きました♪(弥七くん、砂場横の砂を掘るのがいたく気に入ったようでジッとしません💦←一応、砂場には犬を...
福岡県・大分県の旅 2日目は、別府温泉の宿をチェックアウトした後、車で7か所の地獄めぐりをした。1つ目の地獄は、血の池地獄。奈良時代の書物にも記されているほど古い、日本最古の天然地獄なんだって。確かにすごい色。足湯も入って来たけど、こんな色だった。2つ目の
晴れて青空庭のさくら🌸開花が一輪また一輪と増えてくる💓乙女椿2編と沈丁花いざ❗出発GO~能越道は、5時まで夜間通行止めで工事中🚧七尾市は青空に朝陽が眩しい七尾湾の道沿いに咲く桜カモがまだたくさん泳ぎ、上空をミサゴが舞う。コブハクチョウ1羽発見❗地元の方より「6-7羽いるよ」と。腰の白い模様入りのツバメがたくさん!道の駅にトイレ🚻休憩食べてみたかった【八幡のすしべんの弁当】ゲット✊タケノコごはんです。桜の開花はどう🙄西岸駅から鹿島駅へ穴水町長寿大仏。。。一路能登家に向かう以前は畑作業していて、今は荒れ地に固い蕾のさくらの木その向かい側に華やかな河津桜と、もう1本さてさてたどり着くわが家🏡ご近所の方と情報交換これが...能登のさくら🌸
こんばんは♪優香です✨今日は、母と3人でお出かけ。マリコのトリミングをしに「ペッテルかなざわ」へ母とマリコの写真ですよ。だいぶ毛が伸びたけれどふわふわで可愛い…
仕事しておりまする。枝豆の卵とじ( ゚Д゚)ウマー富山は今日、開花宣言とやらで、環水公園は平日なのに賑わってました。1部は結構咲いてるんだけど全体的にはまだま…
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
NO.536 消費者庁がリフォームに関するトラブルへの注意喚起を発表しました。 「どんなご希望にもお応えします!」 そういう業者に依頼したものの 実際には「思…
イードの夜① モーシンが猛進■インディアンハット富山店(富山市)■マトンビリヤニ、マトンコルマ他
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日のインディアンハット・富山店 ・店主モーシンさん(近影) 或るイードの夜のイミズ…
熊野市には桜の美しいところが数箇所あります。鬼ヶ城、井戸川沿い、紀和町のクマノザクラに赤木城跡の桜、西山地区の桜などなど。その一つが神川町の桜です。日本で唯一、那智黒石が採れる場所でもあります。木造校舎が残るノスタルジックな風景を演出してくれます。周りにも桜がたくさんあり、見応えがあります。今年は4月6日(日)に恒例の「桜覧会」という桜祭りがおこなわれます。祭り会場だけではなく周辺も散歩しながら楽しんでください。個人的には、早朝の霧が晴れていく時間帯などが好きです。2025.4.1神川町の桜(熊野市神川町)
クラファンもう少しで600万円突破!青い鳥動物愛護会!
ご支援者からの熱い応援に涙!青い鳥動物愛護会!
最強寒波の大寒気と大雪、猛吹雪の山中で、 自然界の野生動ぶつはいったい、どうしているでしょうか?
※ 本記事は、同じカテゴリの仲間の事は、言っていません。 狩猟者 への 心秘評論! と 山梨日日新聞の記事への疑問点!
無垢な命の為の署名をお願い致します!
2025年おめでとうございます!今年も動ぶつ愛護!動ぶつ保護!動ぶつ福祉!動ぶつ解放!動ぶつ倫理!動ぶつの権利!種差別反対!のブログを更新していきます!
辻 雲仙画伯 山梨日日新聞掲載記事 1996年1月7日 日曜日
動物愛護法改正に関する政党アンケートを実施しました #2024衆院選 リンク集!第119弾!!
動ぶつ実験と言っても大した可哀想な事していませんよアピール?
外飼いだったゲンちゃん、レスキューから一年経ちました
許せない、、、
無垢な命に優しい山梨をどうするつもりだ!!!!!!!!!!!後編!(再掲載!)
無垢な命に優しい山梨をどうするつもりだ!!!!!!!!!!!中編!(10年前の再掲載!)
無垢な命に優しい山梨をどうするつもりだ!!!!!!!!!!!前編!(再掲載!)
今日も 能登半島の被災犬猫達の残りがやって来ました。
時の回廊で休憩_2024秋下津井「風の道」?
幸福駅(北海道帯広市幸福町東1線)☆★道の駅さらべつ
週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
不届き者は何処にでもいる_アプトの道2024紅葉編?
不届き者がいる_2024秋下津井「風の道」?
復路でも人が多いめがね橋_アプトの道2024紅葉編?
琴海駅跡_2024秋下津井「風の道」?
道の駅あいおい(北海道網走郡津別町字相生83番地1)☆★相生鉄道公園
帰りは下りなので早い_アプトの道2024紅葉編?
廃線跡 & 新シリーズの制服(^v^)
鉄道と高速が合体する場所_2024秋下津井「風の道」?
横川へ引き返します_アプトの道2024紅葉編?
児島競艇場が見えてきた_2024秋下津井「風の道」?
赤沢自然休養林 クマ出没目撃情報 [2025.3.3]
熊ノ平にも台風の爪痕_アプトの道2024紅葉編?
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)