実家に帰ったら、大阪や関西のおいしい物を買って戻るのを楽しみにしておりますまぁ東京でデパートに行けば、全国どこのものでもたいてい買えるのですがお山だと手に...
こんにちは✳️にほんブログ村富山市の神通本町にある町中華の味楽(みらく)でランチしました!味楽は、富山駅より徒歩10分ほどの場所です。大通り沿いの小さなお店です。↓メニューラーメンやうどん、そば、ご飯ものなどいろんなメニューから選べます。↓カレーうどん 700
今朝は少々冷えてる原村!気温は1度、なかなか灯油は必要で、朝はストーブ点火!これじゃ原村の桜は遅れるわけだ。青森県も北海道も桜が咲き始めたとか?なのに、ここは…
こんにちは いつも有難うございます 昨日は午後 みぞれ?ひょう?が降って来て 寒かったので 再び水道管の熱線をONにした 庭では クロッカスの蕾に色が おおっ…
コット谷から大日に行こうと待ち合わせ😌2時50分に起きて3時半集合🚙5時ちょい前伊折ゲートから歩き出した。ここから3キロはあるかなー道は完璧だけどもとんでもない雪崩があったみたいで巨木も折れてるし電柱もボキボキ道路だけ露出してる自然の脅威林道から行けるんだけどショートカットしようと言われてそこが雪なくて疲労コット谷が心配とのことで大熊から行こうときしたら雪がなくて夏道アイゼン💦私は付き添い気分でしたがもうやめとこうかなと聞こえたので撤退しました。大熊の取り付きから林道までもすごいデブリでこれ林道です。大雪は残雪ルートにありがたいけど雪崩も多かったのでしょう歩行も大変。結果論ですがコット谷の堰堤は越えられそうです。今年はきっと行かないけどコット谷から大日は来年...山菜シーズインとご挨拶
【富士見高原リゾート】愛犬ペットと天空カートで絶景散歩を楽しむ!~八ヶ岳を120%満喫
大喜びのmeiさん 富士見高原リゾート 八ヶ岳の麓にあるオールシーズン楽しめる複合リゾート施設…
本日も来て頂きありがとうございます。4月になりお仕事も落ち着いたかと思ったんですが、あさまぴよちゃんはお仕事が忙しいようで無理のようです。来て頂いたのに申し訳ありません。あさまぴよちゃんにかわりお詫びします。また来てください!!🐿🐸🐿🐸🐿よろしかったらクリックをお願いします。🌸🌸🌸🌸🌸にほんブログ村...
水曜日朝食は食パン朝から雨の新潟パパの車に乗り込んでいってきまーーーす学校から帰ってきておやつタイム今日と明日の2日間は中学に入学してから初の学力テストコツコツお勉強夕飯は炒飯とホッケフライ夕飯後もせっせとお勉強頑張れ中学生--------------------------------
軽井沢の森はまだ花も新緑もない灰色の世界だが、上田・小諸は花盛りだと聞いた。火曜日店でちょっとだけ仕事をした後お弁当を作って小諸・懐古園に花見に行った。花盛りに県内での花見はしばらくぶりだ。小諸城址の桜はほぼ満開。ここの桜の良いところはこのように古城
4/16/2025(水)今月も年金振り込まれましたね。散髪。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は晴れ。 今日も天気が良く、…
名古屋めしの代名詞、手羽先。名古屋人も大好きですよね。名古屋人は、山ちゃんよりも風来坊派の方が多いように感じます。さて、この日ひとり呑みで訪問したのがこの手羽先が店名にはいっている「テバサカバ」さん栄2丁目エリア、伏見駅から歩いて7,8分の所にあります。
一昨日は吹雪、昨日は冷たい強風が吹き荒れて冬に逆戻りしたかのような八ヶ岳でしたが、今日は穏やかに晴れてとても暖かい1日になりました🌞気が付けば、カツラに赤い新…
今年もお庭に顔を出し始めたフキノトウたち。わーい美味しそうということで天ぷらにしていただきましたこれこれ!これぞ春という感じです自然の恵みに感謝お庭に自生して…
来月末、大阪・関西万博に行く計画を立てていて、私が「大阪のホテルって簡単に予約とれるんかなぁ」と心配していたら、夫が「滋賀県で泊ればいいんじゃない?連れて行きたいところもあるし」と言う。それは、昨年、夫が大学の同級生達と行った、クラブハリエのラ コリーナ近
資産運用で暮らしてるママちゃん。このジェットコースターみたいな相場はなんなの?!1週間で1300万溶けましたけど、こんなのは誤差の範囲(^^;)でなきゃ投...
先週から怒涛のおべんとウィークが続いている。ブレストンコートイルミネーション施工スタッフのお弁当11個。こんな感じ。大賀ホール・リベラル・アンサンブル・オーケストラのお弁当。こんな感じ。上棟式のお弁当。こんな感じ。別の上棟式のお弁当。こんな感
昨日は1日不安定なお天気だったが、お天気回復、1日晴れる予報。 アウトレット散歩が続いたので、今朝はコースを変えて西側エリアからスタート。 風は強いが、それほど寒さもなく、気持ちの良い気候。 広々駐車場を通過し、 池の脇・・・
体調を崩してから、1か月。 今回も、長かった~。 体調が戻ったなと思っても、ウクレレや買い物、運転など、食事でさえも、前向きな気持ちになれず、ぼ~っと過ごしていたのですが、5週目に入り、日々気力が充実してくるのを感じます。 「あれっ、あれっ?」 っていうくらいに、 「ああ、今日は昨日より元気だ!」 と思えるんですね。 気持ちが天気と同じで晴れたのがわかり、今日は、これをしよう、終わったらあれをしよう、買い物に行こうと、以前の自分に戻れた気がしました。(^^ 今回は、特に「体調が元に戻った感覚」を強く感じます。 言葉にも元気が乗るし、生きている感じがします。 (追記2025・4・16) 以前の記…
以前甲州街道を歩いているとき、気になっていた神代桜、 『甲州街道⑧ーー【酒折ー穴山】その②』酒折から歩き始めて、というより甲州街道を歩き始めて初めて、といっ…
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 今月から、ある新規の仕事を始めることになりました。 「あるもの」の販売です。 ・・・と言っても、…
今日は午後の散策です。肌寒い日が続いていましたが、日中の最高気温は24℃まで上がりました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
この日は、ちょっとリッチなケーキを食べてみたいと思ったんだ。ケーキって、そもそもがリッチな代物だけど、最近は、1個が800円とかするケーキもあったりするでしょ。贅沢な材料をふんだんに使って素敵な作品に仕上げているに違いない。 この日訪れたのは、黒瀬にある素
2020年に長崎にあるコーギー犬舎「Dog HILL 」まで出産を終えたカンナと生まれたばかりのゆめを迎えに行ってから5年。コロナ禍だったこともあり、久しぶ…
蕪の桜並木について、4/15(火)昼過ぎ時点(一部4/16朝)の状況を写真中心に報告したいと思います。『蕪の桜 満開です! 2025春』さて、本題の蕪(かぶら…
今日は東京のお話し。。。友人と久しぶりにMUJIカフェへ。。。ディナーを頂きます。ん????ちょっとかわった?前はお茶碗にお椀だったはず。。。ワンプレートになったみたいです。そして、チーズケーキ☕器はかわりましたが、ご飯もデザートも美味しくいただきました。そして、友人と情報交換!!楽しい時間でした。よろしかったらクリックをお願いします。🌸🌸🌸🌸🌸にほんブログ村...
8番らーめん【高柳店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市高柳町3-1-1【電話】076-251-5618【営業時間】11:00~24:00 (LO 23:30)【定休日】なし【HP】https://www.hachiban.jp/2025.4.6 じじばばの晩ごはん~ ウチの奥さんのリクエストは8番らーめん・高柳店 さん! あ
今日は朝と午後の散策です。朝の気温は8℃と冷え込みました。日中の最高気温は18℃まで上がりましたが、冷たく強い西風が吹き込んで肌寒い佐鳴湖畔でした 今日のお散…
ふたたび呉羽、つけ麺是空 何故、また来店したのかと云うと 500円クーポンがもう1枚残っていたので 使わにゃ損 『ひやもり』がおススメ茹で時間約10分 着丼…
桜の話題が続き、恐縮です『清春芸術村の桜 ほぼ満開 2025春』僕の定点観察桜は、蕪(かぶら)なんですが・・・『蕪の桜 ツボミ膨らみ始める 2025春』春の八…
先月、友達と富山市総曲輪の小さなレストランDuck(ダック)で飲んだ。まずは生ビールと前菜盛り合わせをオーダー。前回行った時、前菜盛り合わせに大満足だったので、今回も迷わず注文したよ。季節が違うと内容も変わるだろうし、何が出てくるか楽しみにしながら。クミンと
だろう。引っ越しサービス。落ち着いてからにしよう…現実逃避じゃない。いつかはやらなきゃいかん。本当は早い方がいい。記事がひとつでも少ないうちに。とはいえ全部持ってくのもなあ…手順見てから考えるけど整理した方がいいんだろうなあ…いっそ全部置いてくかあ(消える)と思わないでもないが後悔先に立たずという言葉もある。さて。ナルーチェに行った。あま市のピザ屋さん。やたら混んでた。「まだちょっと早いねー」と駐車場に車を入れようとしたら既に数台。そしてお店は開いていた。お客さんに並ばれてしまって慌てて開けたんだろう。奥さんはまだいなかった。満席。満車。なんってこった。どこかで紹介されたか?旦那はマスカルポーネ+はちみつ。私はしらす。美味しかった。ピザはここが一番。帰りにパン屋さん。ブライトンベーカリー。こっちも混んでた...混んでる
さあ、今年も畑シーズン到来です。「どこに何植える??」「追加で欲しい種ある??」「誰がどこの何を担当する??」こんな風にして3人は頭を突き合わせ、畑シーズン突入直前ミーティングを開催しておりました。あいつ日当たりが好きだっけ?? 確かあの子は日陰が好きだ
今朝の気温0℃と冷え込みました。寒冷渦の影響で浅間山は終日雲の中で時々山肌が見えましたが雲に覆われた山頂付近は冠雪してました。昨日は、風も冷たく時折霰も舞い寒…
ALOHA!!新年度のバタバタはまだ落ち着かないけれど、毎日頑張っていますよ~昨年の10月から筋トレを初めて、体力も筋力もついたなという実感があります。また、体重もいい感じに減っています。今までは自己流の「糖質制限」で食べるもの特に炭水化物を減らしていましたが、筋トレを初めてから、「炭水化物」が必要ということで、炭水化物を適度に摂り、脂質を摂りすぎないように気を付けています。いわゆるあすけんというア...
今年の初物タラの芽ですねホタルイカも入った豪華版タラの芽とホタルイカのペペロンチーノワラビの味噌汁ワラビもタラの芽もスーパー産じゃなくて里山の恵みです東を向いて笑って食べまいかその度に75日延びたらもう不老不死だら(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨日に続き本日もかなりの暴風…のため畑に苗植えれずーーっどうしたものよーどんどん予定狂うわーなので本日、ほとんど「ふて寝」してましたけどーおこめの顔にソッと手を当て毛繕いをしてやってるこむぎとうとう家の灯油も全部無くなりやけど、追加するか迷う微妙な時期よ
仕事しておりまする。なんだこの汚いおじやは自分で適当に作ってきた。ゆうパックで届いたしんきろうマラソン一式。もーフル以外は受付やんないよね~ハリー杉山見れるか…
東京に戻る前に絵のサークルで絵の続きを描いてきましたK先生のおうちにはボクサーのブランちゃんがいます今日はお嬢さんのワンちゃんヴィノもお預かり心癒やされる...
このブログでもちょいちょい登場する道の駅きよさと今回行った時は鯉のぼりがたーくさんいました100以上いたんじゃないかな?!お天気悪くて鯉のぼりは泳いではいなく…
八ヶ岳山麓もやっと春を感じる季節になってきました。夜はまだ一桁台の温度に下がりますが氷点下になる事はありません。八ヶ岳でコレからの人生を過ごしてみたいと思われている方は多いと思います。かつては私もその一人でした。思っているだけでは何も変わらないんですよね。八ヶ岳で週末を過ごす、思い切って移住してしまう。いずれにしても生き方を変えるわけですから情熱というエネルギーがいります。夢を実現するにはお金も必要です。冬の八ヶ岳は北海道並みに寒いので、それを快適に暮らせる暖かい家が必要不可欠なのです。MORISHの家造りは、オシャレでポカポカ快適に暮らせる事をモットーにしています。なので3000万円は最低でもかかります。コンパクトな家になりますが、快適な暮らしが出来ます。そんな心地良い八ヶ岳での暮らしをnoteで綴って...八ヶ岳田舎暮らしのススメ
富山駅近く「ひえん」にてわっぱ飯定食!
ファーマーズエッグキッチン富山ファボーレ店でパンケーキを爆食
富山駅にある「富山餃子翔和軒」でランチ!サラダバーとスープバーでお腹いっぱい満足!
老舗の天ぷら屋の北新町の天金でランチ!
【富山2泊3日旅】2日目:万葉線、越ノ潟フェリー、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川、高岡大仏、新湊寿し処浪花鮨本店
土日もお得な寿司ランチ!富山のおいしい御当地回転寿司「祭ばやし」!
イタリアントマト Cafe Jr.ユウタウン総曲輪店でランチ!
氷見牛専門店 たなかで子連れ焼肉 ファミリーセットと和牛上タン他
富山県民会館の1階のカフェ「D&DEPARTMENT」でオムライス!
富山駅近くでランチの定食が安い!全品税込600円!
富山駅近く農協会館の地下にある「おりーぶ」でランチ!
8番らーめん期間限定メニュー 野菜柚子おろしらーめん食べてみた
富山市の中心街「寿司居酒屋こざる」でランチ!
富山市中心街総曲輪近くのアオヤギ食堂でチキンカレー
ビストロふらいぱん平日レディースランチはデザート&ドリンク付き!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)