仕事しておりまする。枝豆の卵とじ( ゚Д゚)ウマー富山は今日、開花宣言とやらで、環水公園は平日なのに賑わってました。1部は結構咲いてるんだけど全体的にはまだま…
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言本日午後のリキと私一日前のリキと私何が違うか判りますか? 本日までの吉方位 明日からは八方塞…
5年前の今日は、良い具合に咲いてましたね。🌸🌸ぷりんも元気でした。🩷今年の開花予想は、今日でしたけど今日も雨で寒いので、調査木以外では、少し咲いてましたけどね。旦那が、公園までウォーキングで行ってきました。私は、寒いから行かない😓春休みなので人は多かったみたいです。昨日、旦那がパソコンしてたらいきなり警告音が鳴ったと言ってきて見に行くと前に私がなったのと同じ画面ウイルスに感染したとかファイルが転送されてるようなイラストとかここに電話してください。と言う電話番号など。😱そこに電話すると外国人が出て金払えって言うから電話しちゃダメだよ。と言って、以前、聞いた対処法をやってみたけど「あれっ?」あと、何かするんだっけ?結局、ネットのサ...開花宣言出ませんでした~
さて、桜も満開近くになったものの、雨の影響でやや散り始めてしまいましたね。4月になりましたが、トランプ大統領の相互関税の影響がこれから色々と出てきそうですね。日本はアメリカに遺憾だと伝えるとニュースとかにもありますが、伝えても何も変わらないんですけどね。日米同盟で日本は在日米軍駐留経費負担をしています。昔は思いやり予算と言われていましたが、まぁ米軍基地の光熱費や給与などを年間3000億くらい負担してい...
・はじめに2024年12月末。帰省途中。夕食は山岡家で食べましたが、運転疲れなのか小腹が空いたので、なか卯に寄ってきました。深夜でしたが、お客さんもちらほら。5人くらいのヤンチャそうな若者グループがいましたが、まあうるさい。食事も終わっているのに、大きな
兼六園の桜が見頃! 兼六園無料開放中!Googleマップ高評価「福天」のランチ
兼六園 の桜が咲きました!🌸兼六園へは観に行けていないですが、兼六園前の交差点の桜はキレイに咲いています。しかも現在、 兼六園 は無料開放中! (4月2日(水) から 4月8日(火) まで) 出来たら無料期間中にお花見行きたいです。兼六園の桜の開花状況は兼六園のブログでチェック出来ます↓ https://www.siro-niwa.com/_wp/兼六園すぐ近くにGoogleマップ4.5の高評価の美味しいお店があるので、少し前に行ってきました。兼六元町にある 福天 さん。揚げたてサクサクの天ぷらが食べられます。 かき揚げ天重1600円 ざる天重1250円かき揚げのボリュームが凄かった! 目の前…
今日は晴れても風が冷たくて、北風から花粉が飛んで来るので、マスクを掛けていても、喉はイガイガ、目はかすみ散々な日でした。いつもの脚の痛怠さは少しは治まっていましたが、油断はできません。かなり前に足首を捻挫したことがあり、時々疼くのです。昨日、マイナンバー
前回の続きです。飯田・下伊那の一本桜ではトップクラスの人気を誇る「長姫(おさひめ)のエドヒガン」(通称:安富桜)を訪ねましたが、先の週末はまだ咲き始めでした。…
石川県小松市 パナソニックのビルトイン食洗機S45RD7SDからNP-45MD9Sへ取替
春になったけど、寒くなったり暑くなったりと寒暖差に気をつけないといけませんね(^_^;) パナソニックのビルトイン食洗機の交換をさせていただきます。取り返さ…
どのタイミングでトイレに入ろうとか考えながら走ってたら後方から声が聞こえてきましたO「小山さん」振り返ると2017年白山白川郷ウルトラマラソンで出会い、そ...
皆様、お疲れ様です。 仕事の話を書きたいと思います。 今日、お話があったのですが、たいちょうをかんがみて、まだまだ時間をかけて、やっていこうという話になりました。 いやぁ、さすがに、虫が良すぎたかなぁです。 簡単には、いかないみたいです。 とりあえず、販売士2級を、がんばっ...
こんにちは^^ 今日のお散歩です。風があって肌寒いです。 うちの芝桜です。 だいぶさいてきましたね。 これからが楽しみです。 家の中に入りたくて待ってる…
おはようございます♪ 昨日、富山でソメイヨシノの開花が発表されましたが、見頃は6日頃だそうです。 水墨美術館の中庭にあるしだれ桜、咲き始めで3分咲き程でした。 この桜を見るだけなら無料ですね。4/11と4/12は、午後6時から午後8時までライトアップされます。 秋田の角館町に近い農家に植えられたていた桜で、1998年に移植されました。その当時で樹齢50年とされていますので、今では80年近い樹です。 咲き始めた紅しだれ:水墨美術館 門の近くのコシノヒガン。 中庭のベニシダレ。人がスケールになります。 神通川の土手のソメイヨシノはまだつぼみ。 咲いているところでこんな感じ。 桜ヒコーキ 羽田便がや…
おはようございます。今朝も雨になっています。なかなか晴れませんね~いつもの小径をわに塚へ...遠目に見る桜は、花色濃し、7分咲き越えの状態です。昨日からライトアップが始まり、良い色の桜が楽しめます。本日、わに塚の桜 スーパークラフト! 天候を見ながら出店検
先日のダイヤ改正で終了した「新宿発南小谷行き」の特急あずさでも5月10日に車両は御召列車などにも使われるハイグレードなE655系電車「なごみ(和)」で限定復活するそうですhttps://www.jrview-travel.com/content/sp/nagomi/5月10日は撮り鉄さん達も多そうですいよいよトレーラーハウスの納車なのでAirbnbの勉強です知ってる建物がリフォームされた写真にビックリしましたそして我が家を見て愕然15年前にリフォームした時とは全然変わって生活感満載だし古臭い超大型犬達が暴れまわる15年間で新品だったソファもこんなです当時は結構ムリして買った逸品でした仕事もだけどやっぱり自分たちの生活レベルの向上を考えないと今日はそんなレベル向上の為の予算交渉をしてみようと思います自分たち...「新宿発南小谷行き」復活
親との関係がよくないいつも仲間外れだった宇宙人気質で地球に馴染めない感覚がある自分の本音を言えないつい奉仕してしまうヒーラー・セラピストになって人を幸せにした…
新年度も宜しくお願い致します。てらおか風舎富来本店からクルマで30分の能登一の宮気多大社です。いつもありがとうございます。新年度に新入社員が入って来ない寂しいスタートとなりました!!こんな年は、中途採用で素晴らしい社員が入って来る可能性が高いので首を長くして待つこととします。新年度も良い年になりますようにパンパン新年度も宜しくお願い致します。
さあ~、始まりましたっ。名古屋駅で、美味しいラーメンを食べてしまおう!!のコーナー。 なんのこっちゃですがw土曜日、名古屋駅へ所用があっていくことが多いのです…
宮下酒店も4月より県外のお酒も少しづつですがラインアップしていきます!第一弾として最近全国的に名を馳せています、秋田由利本荘市の酒蔵・齋彌酒造店さんの《雪の茅舎・ゆきのぼうしゃ》こだわりのすごさが他の蔵を圧倒します。今回は同蔵の純米吟醸酒と山廃純米酒入荷しています。県内では味わえない素晴らしいお酒です。ぜひお試しくださいませ!それでは今日一日良い日でありますように。新銘柄のお酒入荷しました!
地区の公民館で30年ほど続けている絵画愛好会のメンバーが、石川県の現代美術展に2回目の入選をした。月1回の会で一年に1枚描いて発表するのだが、昨年の能登半島地震の被災者で実家が壊れ避難所生活をおくっている
【イオンモールかほく様】5分で30名満席!パーソナルカラー診断&ファッションショー
「イオンモールかほく」様にて【パーソナルカラー診断イベント】を開催させていただきました。開店前から行列ができ、整理券はわずか"5分"で配布終了30名様の診…
久しぶりの木倉町を歩いてみると結構奥まで新しいお店が出来ていました。その中の一軒で小料理「帆夏」さんへ今夜は最初から日本酒でスタートします。まずは手取川しぼりたて生原酒八寸が出されます。これだけで一合は飲めます。(笑)能登の黒もずくこんなもん出されたら早くも一合を飲み干してしまったので佐賀県の鍋島きたしずくこのお酒には、お刺身の盛り合わせかます、鯛、鯵、ガス海老、マグロ芽葱、柳さわら、梅貝、水蛸こんなの出されたら、これだけで一合は飲めます(笑)スナップえんどう蕗のとう味噌マヨここで新たな日本酒を迎える(笑)青森の陸奥八仙URARAなんと山本リンダじゃないか!(笑)河豚白子焼きと焼き海苔中トロたくユッケ酒をセーブしだす(笑)こんな料理に合わせていたらキリがなくなる。追い込むように自家製カラスミと低温調理され...木倉町小料理「帆夏」
令和6年第1次試験【財務・会計】の問題を試験後8カ月ぶりにやってみたら...
令和6年8月3日(土)に受験した、令和6年度中小企業診断士第1次試験の財務・会計試験終了の翌日5日(月)に公表された正解と配点を元に実施した自己採点で問題を見て以来約8カ月ぶりに立ち向かってみました。過去問をダウンロードしてタブレット端末で...
おはようございます^^三春滝桜のつづきです。せっかくなので記念撮影!後で写真を見た旦那さんが・・「黒い帽子・マスク、ただの怪しい人」と言ってました花粉症だ...
rsp108thlive参加中#プロモーション#ツムラから提供いただきました#RSPに参加しました#rsp108thlive #サンプル百貨店#養巡スープ #…
4月2日 水曜日昨日、ケアマネさんお呼びかけで、ケア会議がわが家で開かれました。デイケアの担当の方のほか、訪問サービスの方など、私たちを含めて7人という人数で話し合い。今日から、訪問サービスを受けることになりました。公的サービスであれば、援助が受けられるので
終点 岳南江尾駅駅の周りにはお見せはなしちょっと外れにあったお店菜の花gouterに向かいます。https://shizu-gle.com/shops/400ケーキ屋さん川をほとりにのぼりが建っていました。こじんまりした店内フィナンシェを購入吉原江駅に戻ってきました。スタンプラリーに参加し、
2025年03月30日高木山山頂から下山中女性の集団とすれ違った。挨拶をして四方山話に花が咲いた。下山してから鳩吹山にカタクリを見に行くと話していたら、こ...
「免疫」を正常に保つためには「腸内環境」を整えることが大切です。 現代人は「食べ過ぎ」!そして腸内に農薬や添加物など化学物質を溜め込んでいます。「断食」は腸…
location:信州 蓼科comment:10年位前までは 窓からこれ位はっきりと見られたのだが 今は鬱蒼と樹が茂り残念至極である この景色は100m程...
頼みの地方紙から映画 ファーストキス 1ST KISS公開された時にテレビで映画紹介を見たような映画『ファーストキス 1ST KISS』公式サイト大ヒット上映…
【沼津市】美味しい鶏料理が目白押し!オープン記念の金券キャッシュバック企画にも注目「串特急」さんが沼津駅南口に4月2日オープン
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は新しくオープンするお店の話題!沼津駅南口からすぐの場所、ビルの地下1階に焼き鳥居酒屋「串特急 沼津駅南口店」さんがオープンするそうです!沼津駅南口に「
本屋親父のつぶやき2025.04.02.(水)昨日より暖かくなりました。ゆっくり暖かくなります。
今日は少し暖かくなりました。春がやって来る様な気が致します。仮店舗の前の広場に仮設の工事関係者事務所と住宅の建設が始まりました。街が賑やかになって来ます。飯田町には工事関係者の事務所や宿舎が結構建設される様です。先日の新聞報道では、これから能登半島地震の復興で公営住宅の建設も輪島市で1500戸、珠洲市で700戸の建設計画があると馳知事さんの言葉で報道されて居ました。新年度が始まりました。どんどん復興計画が発表されます。明るい情報がどんどん入って来る震災2年目を実感出来る様になって来ました。今日も「本屋親父のつぶやき」最後までご覧頂き真にありがとうございます。本屋親父のつぶやき2025.04.02.(水)昨日より暖かくなりました。ゆっくり暖かくなります。
今朝の桜まだまだつぼみです。すこし緑色になってきましたが。お楽しみはゆっくりそして、徐々に開花していってほしい私からのお願いです。数年前いっきに満開になって・・撮影が間に合わなかったこともあるので。開花を待つ
【山歩 2nd】山梨の絶景カフェ!キャンプ場の上でのんびりカフェタイム
今回は、山梨県山梨市矢坪にある山カフェ 【山歩 2nd】さん に妻と一緒に行ってきました! ここは ふもとっぱらキャンプ場の上ににあるカフェで、キャンプを楽しんでいる人たちも立ち寄るスポットのようです。 この日はあいにくの 黄砂 で景色が霞んでいましたが、それでも 富士山や山梨の盆地を眺められるロケーション は魅力的でした✨ 店舗前、当日は暑かったです! 【行き方】 【内装】 【メニュー】 【頼んだメニュー】 【おわりに】 【基本情報】 【行き方】 カフェまでは 車では行けず、ふもとっぱらキャンプ場の駐車場に車を停めてから徒歩で向かいます。5~10分くらい歩く感じです。 駐車場の様子 坂道のル…
申込受付中!「春の「梵」の新酒と料理を楽しむ会」。鯖江が誇る銘酒「梵」が味わえます。
4月26日に、鯖江の銘酒「梵」をお料理と共に楽しめる会が開催されるそうです。『春の「梵」の新酒と料理を楽しむ会 梵 呑み尽くしの会』 梵の加藤社長にお聞きした…
j-total-music そもそも dreams come true がドラマ砂の器 の挿入曲として歌っていました、メロディーがいい、従ってルート弾きは B7・Bm→シ(2弦開放) A#→ラ#(3弦3フレット)です。
3月22日(土)の話です。夕方に、シュプリームのオンラインストアをサイトを見ていたら、ナイキとのコラボレーションキャップが発売されていました。黒、紫、黄の3色があったのですが、黒はすでに売り切れ。残りは、紫か黄。で、紫にしました。ちょっと落ち着いた感じの
【昭和の味をそのままに!しば漬け入りチャーハンが名物メニュー】栄華楼 長岡市蓮潟
長岡市蓮潟にある「栄華楼」さんは、昭和45年に創業され、長年地域の人々に愛されてきた老舗の中華料理店です。その味わい深いチャーハンや中華そばは、今も昔も変わらず訪れる人々の心をつかんでいます。現在の店長は岩崎文和さんが努め、伝統の味を守り続
おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、河津桜とJR高山本線。3/29,富山市内で。 今は花冷えの日々ですが、河津桜の咲く頃は気温が高くて、咲いてから満開までが早かったですね。春が駆け抜けていくようでした。 そんな中、「ひだ3号」の富山行きが、2+2の4両編成で駆け抜けていきます。土曜日のこともあり、満席でした。 駆け抜けていく「ひだ3号」 ひだ3号、富山行き(左方向)がやってきました。 2+2の4両編成です。 最後尾まで、満席です。 普通電車 富山行きの普通電車がやってきました。ひだよりも、カラフルな普通車両が絵になる感じですね(笑)。 こちらは、越中八尾行きです。 あとがき 一気に駆…
理想の髪を育てる!ミノキシジル 誘導体 キャピシル ヒト幹細胞エキス フルボ酸 配合の贅沢頭皮美容液オーロラスカルプエッセンス">オーロラスカルプエッセンス1…
「大人のお祝い」に いいお話
■3月の玄関と回廊 -2025-
ひなまつりって何?って聞かれたらなんて答えますか?
プレ70代、ソロで児島の雛めぐり ②|映画『ミステリと言う勿れ』のロケ地
プレ70代、ソロで児島の雛めぐり
二階から一階へお引越し!雛人形の収納を大掛かりに見直し
ひな祭り
皆、お母さんゴメン💧 と泣きながらやってるらしいよ
仕事とそのまわりで
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるうさぎ雛♪ シンプルモダンな季節のインテリア( 自宅教室 )
我が家流・ひな人形との付き合い方
松濱軒 (八代その2)
お雛様選びに思うこと 世代の違い
また来年、お会いしましょう \(@^0^@)/
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるお雛様♪ 季節のすてきなインテリア( 自宅教室 )
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)