大腸内視鏡検査新潟県新潟市西区小針の端っこにある水色の小さな小さな理容室女性理容師やまちゃんこと山村由美子ですおはようございます今朝は早朝よりこちらをチ…
【チャーハン専門店】くるくる こだわりの炒飯を堪能!五泉市馬場町
五泉市馬場町にある「炒飯専門店 くるくる」さんは、2024年5月にオープンした新進気鋭のお店です。以前は居酒屋をしていました。新たに炒飯専門店として再出発させた代表の熊倉和行さんは、炒飯への情熱とおいしさへの探求心を詰め込んでいます。テイク
先々週の水曜日はコチラへ。「麺馳走オオカミ」なんと今年初訪問。いや~結構来てなかったなぁ~、、、前回は昨年12月のようで。時刻は11時ちょい前。即着座☆「背脂中華そば」前日にXで気になる限定を見つけましたがこの日はなかったwwのか?よく分からないがコチラに着地☆おぉ、本当に背脂ビッシリww何気に背脂好きなのよ。でも背脂って難しい。質が悪いと散々だからね。トッピングはチャーシュー、メンマ、背脂、ネギに追加で味玉。しまった特製にすれば良かった、、、反省反省wwしかしながら美味しそうなヴィジュアル☆まずはスープ。うぉ、こりゃ美味しい☆アゴに背脂。鋭角なエグミにマイルドな背脂。分かります?麺は自家製ストレート細麺。加水ちょい高めなのかな?メチャ好みな麺☆そしてアゴ&背脂の極上スープがガツンと絡む。これは本当に好き...#1156背脂中華そば@麺馳走オオカミ(美濃)
〜自己紹介〜私→40代ぐーたら主婦旦那→40代田舎の公務員子供→男の子2人女の子1人マイホーム購入で貯金0に!!2020年からパート始めて貯金開始した忘備録ブ…
こんばんは、クルールオーナーです今日は地元の風物詩 「河津桜」を家族と見に行ってきましたソメイヨシノより早く咲くのでもう葉桜になりつつ妻は風が強い中、髪を振り…
以前にたまたま通りかかって、こんなところでご商売してたんだ!と思った「串かつ・どて焼」のお店の跡…きっと美味しかったんだろうな~。「串かつ・どて焼」のお店、きっと美味しかったんだろうな~。
先日名古屋へ行った折、久しぶりに孫と夕食を共にした。奮発して浜松では食べられない中国料理を探してもらった。興味は、中国料理と中華料理の違いである。インターネットで調べると大した相違はないと言っているが、私には雲泥の差を感じた。私の感じたところは、中華料理は強火で素早く作るイメージ、中国料理は素材を大事にし丁寧に仕上げた感じで今までに味わった感覚の相違もあって「大変まろやかで、抜群のうまさ」を感じた。食べ方は、一口一口舌で止めて飲み込まなく十分味わってから食べるという、お上品な食べ方になる。又はうなるおいしさだった。値段は男性が下町の飲み会を一つ我慢するだけの値段で(¥7,000)食べられる。ウナギもおいしいが+αで十分間に合う値段。これから祝い事には選択の一つになると勉強した。前菜5種:さざえは甘辛で印象...年に1度は?
うな新@浜松市浜名区にある老舗の鰻屋さんで、うな重セットをいただく(^^)
フリカエルコト 3月第2木曜日📅 車で1泊2日の出張スタート🚙 出発してまもなく、主に日常のあしとなってくれている2013年式のSJ5フォレスター君が、走…
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シェリーメイ ディ…
プロ野球開幕しましたね。 中日は開幕カード1勝2敗。 ヒットを打っても相変わらず得点力がないし、 チャンスなのにあと1本が出ない。 ヒット打たなくても点が取れるようになってかないと今季も厳しそう。 今週はホーム開幕戦、星を五分に戻したいね。 tabelog.com 会社の花見という名の飲み会で使用。 個室ってあるけど、ブラインド仕切った感じで個室感なし。 信州の郷土料理っぽいのは特にないし普通の居酒屋。 接客は普通以下。 バイトだけなのか、オペはあまり良くないね。 最低限って感じだ。 もう1回使うかと聞かれたらしばらくあけたいね。 にほんブログ村
こんばんわ♪ 雨で寒い一日でしたね。 桜咲く頃になりましたが、写真は、ケショウザクラ。中央植物園の雲南温室で咲いています。 雲南省原産の一年草で、全体に白い粉がつくことから、ケショウザクラ(化粧桜)という和名がつけられています。 ハートの花びらが5枚つながった花、サクラの季節を告げているようです。 ケショウザクラ かつてほどではないのですが、たくさん咲いています。 中国名は「報春花」で、美しいピンクがまさに春を告げてくれます。 銀色のツボミも美しい。 ハートの花びらが5枚です。 あとがき 花が終わって小さな実がついているのもありました。種ができて、こぼれ種で増えるようですね。
昨日ネオに出勤すると横のキッチンカーエリアに車がありませんでしたシーズン終わりですね昨日はネオの通常営業最終日こんな仕込みもラストでしたネギ切りマシーンも14年頑張ったでも最後のランチ営業は任せて僕はSEASHAへ除雪した通路は雪がないですよ歪んだ階段の修理昨日もテツが頑張ってくれましたイイ感じですランチにカウベル1Fクールキャッツに行ったらヤンべ君に会いましたそして超ヘビーなバーガーですアーサー御馳走サマ〜夜営業前にロンタと神社に散歩アンクルの裏の道は通れませんそして昨夜はネオのラスト通常営業ですスタッフが多かったので僕は呑みまくりアンド写メまくり白馬のOZ3たちが来てくれましたテイク2スガッチとわっシーも来てくれたユータもそして最後の賄い僕も撮られてる♪終わったよ最後の賄い写真14年間たのしかったなお...実は今日が最終日
実家を相続してからしばらく空き家のままにしている人は多くいます。管理が行き届かない空き家は、周辺の環境にも悪影響を及ぼします。売却時にポイントとなる制度を押さえておきましょう。〇不動産仲介手数料の上限額の変更これまで空き家の売却を仲介会社に依頼した場合、
[引用:サガミHP] 開店閉店情報です。 新しくお店ができるとの情報をいただいております。 はやともさま、天野さま、びびさま 情報提供ありがとうございました! サガミ幸田店がまもなくオープン! 202
3月25日、遠く沖縄から訓練飛行中の米軍のオスプレイが松本空港に緊急着陸しました。救援のため2機目3機目と米軍基地からオスプレイが次々と飛来し県も対応に追われたようです。空港を運営する県と松本空港周辺住民間で空港は米軍に供用しないとする取り決めがあり3機目飛来も救援目的で受け入れたとの報道でした。そして報告と再発防止を防衛庁経由で申しれしましたが緊急着陸の原因や飛行経路など詳細は明らかになる事は無いでしょう。空港周辺住民との取り決めも日米地位協定の下では無力でしかありません。3機とも3月27には何処へ飛んで行きましたがオスプレイは海兵隊では空飛ぶ棺桶と呼ばれてるそうです。夜間は山岳救助で飛ばないヘリの音が聞こえるのはオスプレイだったと確信すると同時に基地問題も他人事でないと感じる出来事でした。松本空港にオスプレイ現る!
【ご当地スーパー】ウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていた
新潟県新発田市発祥のお魚が強いご当地スーパー、ウオロク。そんなウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていました(゚∀゚) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【ご当地スーパー】ウ...
昨年の11月に届いた、クルメツツジ「レジナ」が早くも咲きました。 花は小さく、八重咲きに近いボリュームのある花姿で、 白地にピンクの縁取りが入り、可愛らしい印象を与えます。開花時期は、 他のツツジよりも早く、4月中旬から5月上旬頃に開花します(笑)【撮影場所 自宅:2025年03月29日 DSC-RX100M3】
春の海鮮三色丼「生桜えび・生しらす・釜揚げ」+どん兵衛天ぷらそば
金沢 曇り、一日中曇りで、寒かったです。明日から少しずつ気温があげる予報で、桜がいっきに咲きそうです。 この日は、小松の木場潟公園へ梅を撮り行き、帰りに寄りました。春の海鮮三色丼「生桜えび・生しらす・釜揚げ」と「どん兵衛天ぷらそば」をおいしく頂きました(笑) 生しらすは、イワシなどの稚魚を茹でずに生のまま食するもので、鮮度が命の食材で、春は3月中旬から5月が旬とされています。 【撮影場所 PLANT-3川北店:2025年03月26日 DSC-RX100M3】
満開はまだですが、今年も銭屋さんのお花見弁当を購入しました。大和デパートで予約して購入します。販売日と数量は限定です。 保冷バッグに厳重に包まれています。 内容は、去年と略同じですかね。
今年も「そうだ!沼川プロジェクト」で滝川の土手にヒガンバナの球根を植え付け
にほんブログ村 少し前だが22日(土)は、「そうだ!沼川プロジェクト」で滝川の土手にヒガンバナの球根の植付けを行った。 いつものようにジヤトコさんから51...
京都旅行2025春③京都御苑の桜★京都御所一般公開→串くらでランチ→京都駅
友だち親子と京都旅行2日目。夜中にすごい雨音で目が覚めました・・・・。少し前から2日間とも大雨で何...
【沼津市】なの花食堂 明日の日替わりランチ「エビチャーハン」
静岡旅行ラスト♡
■港町沼津ならではの海鮮が美味い!居酒屋🏮『魚魚炉』(静岡県沼津市)
【沼津市大手町】レストランボルカノ とマスク必須のこの時期
沼津市「il.germe イル・ジェルメ」
香港厨房(ほんこんちゅうぼう)
【浜焼き しんちゃん】初ドライブ🚗
魚河岸 丸天 鮭の皮の南蛮漬けなど
和菓子の美味しさは熱海で知った。「ときわぎ」から「沼津魚がし鮨」へ静岡東部Rollei 35S弾丸旅行
【ふるさと納税】 サーモン ノルウェー産 1.2㎏~静岡県沼津市
麺百式 シークワーサーつけ麺
台湾家庭料理 花
食パン専門店 美・ネージュ
■沼津港魚市場食堂街で新鮮な魚介類を(静岡県沼津市)
新沼津国一魂心家 2023年4月14日OPEN! 16日まで500円
さて、夏から冬に戻った感覚ですね。今日は自分のサッカーチームの開幕戦を観戦に行きました。当然、私は出場はしませんし、応援ですね。まだ手術から2カ月程度ですから、仕方ないとは思います。先日にカレーバイキングのスーリヤへ。カレーバイキング1050円はやっぱり安いですね。今はバイキングのお店少ないですから。ただ欲で食べすぎてしまうのが欠点でもあります。カレーとヨーグルトを交互に食べているとめっちゃ食べれちゃ...
★完全5科目指導の歴史受験シーズンも終わり今は入学を待つ生徒が殆んどですが新中2、中3の方や新高2、高3の方は勿論、新中1年生や新高校1年生はもうすでに頑張っています。春期講習は4月4日で終わりです。5日から土曜講座が始まります。そもそも土曜講座は生徒の要望から始まったのです。私が個別指導を始めた27年前、1999年2月東京に行って明光義塾の傘下に入りました。もともと塾をすることになったのは私が転勤族で岐阜に来て体を壊し一時従妹のエステサロンに在籍していたことがあります。その時FCの室長をやっていた時に明光義塾の市橋教室(今はありません)のオーナーがエステサロンをしたいということで呼び出され私が出向いていったということなのです。その後私はエステサロンを半年で事情で辞めてから四国の実家に帰っていました。そこ...★土曜講座無料
そろそろもういいかな?飽きて来たかな?この方は「栄養食」としてコレを食べているそうな独特ねーそろそろコレは終わりこの次は黒豆茶に切り替わります今日は、のどじまんの七尾大会の日だー生放送なので七尾市にヒロミゴーが居たのねぇ私は歌う歌が決まらず辞退したけど石
先日の夏日はなんだったんだってくらい今日は寒い。今日は白山市蝶屋の河津桜を、先日届いたアクションカメラの撮影の操作の練習も兼ねて行って来ました。動画作成は、オイラだけでなくカミさんもしてみたいというので、カメラ操作もいろいろ確認します。桜の方は、とてもきれいで、こういうのも上手に撮れたかどうか、帰ってから確認だ。それにしても今日は寒い、とうとう雪(あられ)が降ってきました。急いで帰ろう。河津桜と撮影操作の練習。
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、国営昭和記念公園で、春の花を撮影しました。🌺🌼🥀 昭和記念公園公式サイト、花・…
季節のお花梅の花を作っているKさん。春ですね〜とっても綺麗✨10年近く通っているKさん作品も沢山作ってもらってつまみ細工をお友達や親戚の方にプレゼントする機会…
最後の雪だよね~って今年は何回言っているかな 今朝も降っておりました雨予報が雪に変わって 気温も上がらずご近所さんの煙突たちは再び白い煙をあげてます 草花…
水ダウのひょうろくの回ご覧になりましたか? 兄貴の隠し子を預かってほしいと頼まれ、数日間一緒に過ごす回。 いやーすごく良かったですよね。 矢作さんが言ってましたど 子供がだんだんおじさんに懐いていくストーリーはほんとダメで・・。 映像と、菊次郎の夏のテーマーsummreの曲が一段と合っていて。 ひょうろくの回を観終わった時に、後日改めて「菊次郎の夏」を観たんです。 もう、涙ボロボロですよ。ほんと。 あの作品って1999年製作で、俺が19歳の時です。 二十歳そこそこでこの映画を観たんですが、当時は何も思わなかったです。 なので、北野武映画の中ではほんと繰り返し観なかった映画でして。 15年以上ぶりにちゃんと観ましたね。 もうね、涙が半端なかったです。 あんないい映画だっけ??って。 少年の母親がすでに別の..
2025年3月2日 富士駅前をスタートして日本平~久能山東照宮~小川港魚河岸食堂に立ち寄りながら、焼津さかなセンターに到着です。 駐車場に車の列が出来ていま…
追記です。9:00開店は1階の売店だった…のお店でオリジナルの島スパハシゴで浜のかあちゃんめしさんであしたば天ぷら定食1000円待合所3階でテイクアウト帰りは…
ここのダルバートが食べたくて再訪。相変わらずもの凄い店内! 詳しくはこちら。NAN BEST (今池/インドカレー)★★★☆☆3.06tabelog.co…
緊急事態発生‼️新潟市西区小針の端っこにある水色の小さな小さな理容室女性理容師やまちゃんこと山村由美子ですおはようございますブログを書く時に冒頭のいつも決まっ…
朝は雪でした。 テニス中止の回覧をまわして、午前中はのんびり動画を見て過ごす。 世界旅行の動画があったので、それをみて。 もう一度くらい、世界旅行、できるでしょうか。 猫がいるし、つれは行きたいとは思わないだろうか? グアムやサイパンがさびれている、という動画もやっていた。...
昨日は、ぷりんちゃんの月命日21回目になりました。お友達の心愛ちゃんは、一周忌でした。行けないのでプードル会LINEで会話しました。プードル会もしたいんですけど😓昨日から観桜会が始まりましたが前日30℃になったのに昨日は、12℃くらいで1日冷たい雨でした。開幕の花火が上がりましたが2階からは見えたけど写真だとシャッタースピードが合わなくて煙だけ映ってました。TVで中継してたのでそっちを見て外からは花火の音が聞こえてました。今日寒かったけど、土曜日のせいか?花は咲いて無くても人がいっぱい来てたみたいです。春休みですね~。子供が居ないと全然ピンと来なくて😅映画「少年と犬」観たいです。予告編だけでも泣けちゃいますね😭昨日は、ぷりんの21回目の月命日でした。
広島・倉敷の旅に行ってきました。初日は広島です。 広島市環境局中工場 平和記念公園 広島市環境局中工場 まずは宿泊予定のホテルに荷物を預けて、広島市環境局中工場へ行きました。 www.city.hiroshima.lg.jp バスでも行けるそうですが、時間が結構かかるようなので、タクシーで行きました。なんと谷口吉生が設計した超おしゃれなごみ処理場なんです。知ったきっかけは映画「ドライブ・マイ・カー」です。22年にアカデミー賞で話題になった映画ですが、私は24年に見た濱口監督の「悪は存在しない」にめっちゃはまってそこから後追いで「ドライブ・マイ・カー」も見ました。世間よりかなり遅い「濱口監督マイ…
折り込みチラシにヨシヅヤ太平通り店の求人が出ていました。今回は社員・契約社員さんも募集されています。50代までの女性社員さんが活躍しているようですよ。興味のある方は履歴書を郵送してくださいね。このご時世、人手不足とはいえなかなか50代で社員になるのは
猫の引越し 猫シェルター移転。1歩1歩、着々と進んでいます。 青い鳥動物愛護会!
原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
「古東山道を往く」*吾遊ぶ 廃れ古道は その昔 倭建命(ヤマトタケル)が 往きたと聴けり! ?軽井沢町民族資料館講座へ行ってきました私の住んでいる近くの峠、入山道を古墳時代、いや神話時代にヤマトタケルノミコトが通ったという説を拝聴この説はいくつかの説のひとつ
ちょっと最初につぶやき 皆さん、奥能登に行かれませんか? 能登の復旧(復興じゃない....)が進みつつあります 地震の爪痕、豪雨災害の爪痕震災遺構も消えつつあ…
こんにちは、昨日、3/27、庭で見つけた唯一の花、スノードロップ♪5年前、山の家を手に入れて、週一で来るたび、花は、総入れ替え、絨毯を変えるように、庭の色...
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
レア!幸せの金星でたよー 大好きなお菓子 星たべよ
薔薇の葉っぱがグーンと伸びてきたよ!館長シェリー
ダッフィー&フレンズ20周年カラフルハピネス 作戦会議始動!
桜の玄関の飾り付けしたよ!桜提灯に生花風
お庭の薔薇 肥料をあげたよ 館長シェリー
じいじ、作って~と頼まれたものは・・
お庭の薔薇 葉っぱがたくさん ディズニーランドローズ 館長シェリー
これはヤバイって
テディベアのお皿 ティートレイ クッキー お煎餅 伊豆テディベアミュージアムのお土産
オシャレカフェ テディーズガーデン 伊豆テディベア・ミュージアム
ビューティーサロンこぐま!伊豆テディベア・ミュージアム
身長が伸びた!体重増えた!伊豆テディベア・ミュージアム
身体測定 MRI型の性格診断 伊豆テディベア・ミュージアム
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)