おはようございます。昨日9時過ぎで船メンテ終了 今日は、午前中試運転行ってきます 暑いので昼まで 今日の盆栽は カエデ 3幹 高さ17センチです。 挿し…
いよいよ残り13時間で56位。 抜かれるペースとしては割と鈍化してるので、このままいけば65位前後でフィニッシュできるかも。 局面で勝ちきれなかったのは残念だけど、ポケモンの約10000人大会60位前
クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年の一言奥之院への参道ちょっと一服あゝ同期の桜の塔鶴田浩二さんのお墓金剛峯寺寺務所バリアフリー通用門波切不…
ワンコも友達たちも初対面のプードル会みんな若いね。みるく、心愛ちゃんは、抱っこされてるのでそこに集まるここちゃんとぷりん最初は、追いかけっこみたいになってましたけど。このときは、ワンコ達が慌ただしくてゆっくり話は出来なかったですけど楽しかったです。もう何回か?忘れました。ここ数年は、ワンコも高齢になってきたのでワンコ抜きです。😅ぷりんは、抱っこ好きでした。夏は暑いから寄ってこないけど😅今日は、山方面行きました。田園風景田んぼは一面の緑今年は、お米がたくさんとれてほしいですね~。でも、雨はあまり降ってないし猛暑です。暑さに強い品種も増やしてるらしいですけど。異常気象には、なかなか追いつかないですね。😨地震は相変わらず。昨日、地元に石破総理が来たそうです。知らん...み~つけた
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 今回は、多摩動物公園で撮影したレッサーパンダです。 レッサーパンダは、中国南西部、イン…
海を眺めながら雑貨とグルメを満喫!『金沢港クルーズターミナル』で『Fanbooth 夏のオーシャンビューマルシェ』開催。7月12日、13日。
定期的に開催されてるハンドメイドショップ『FanBooth』のマルシェイベント!お次は…『Fanbooth 夏のオーシャンビューマルシェ』そうっ!オーシャンビューなロケーションでマルシェが楽しめる~!!
応援ポチありがとうございます☟グルメ・お出かけ情報をお届け!時々、おうちごはんやどうでもいいお話など・・白い羽ですうなぎが食べたくなったので、山梨へ行って...
開店閉店情報です。 ファニチャードーム岡崎店が閉店予定です。 はちぞうさま、あっきさま 情報提供ありがとうございました! ファニチャードーム岡崎店が完全閉店 2025年7月現在、ファニチャードーム岡崎
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
今週水曜日休みですMさんから「芝の上で運動…」とお誘い受けたのですがいや~ っとご返信したらじゃあ 眺めのいいとこ行こう!ということだったのですが先ほど行き先 告げられました 「浅草岳」https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E8%8D%89%E5%B2%B31585m 3時間半え~ーっできるのか…全く最近やってませんよー山登りましてや雪があるようです それに…熊 大丈夫なのかな…ブログランキングに参加しています クリック...
2025年5月24日 「こまつの杜」の観光を終えたら夕方になりましたので、少し早めの夕食を食べてから、宿に向かおうと思います。 能美市寺井にある「和風中華・手…
【漁場傳兵】名物!漁師の海鮮丼【新潟県上越グルメ】上越すちーる
OA事業部:おがわです■お食事処漁場傳兵@mairopukunまいろ船長アカウント@saorin_hisuiサオリさんアカウント新潟県糸魚川市南押上2丁目1−22【営業時間】11:30~14:0017:00~21:00【定休日】木曜日【電話】025-553-2661【駐車場】あり■お食事漁師の海鮮丼2800円オニオコゼの姿あげ800円■2025年5月頃の情報になります※店舗・食事情報は変更の可能性があります※最新情報は、店舗HP・SNSでご確認お願いします------------------------------------------------------------------Instagramをやっていると良いことがあるもんで糸魚川のYouTuberまいろ船長さんと知り合うことができました!新潟...【漁場傳兵】名物!漁師の海鮮丼【新潟県上越グルメ】上越すちーる
「福井のエキマエ昼飲みはしご酒」3軒目は「おろし蕎麦と酒」の巻
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
今から15年前のことですが、親戚の神社の禰宜さんの結婚披露宴が金沢市内のホテルで催された時の話です。 その際、来賓としてスピーチされた、東京の有名神社の名誉宮…
6/28(土)引っ越しも無事終え、いよいよ山海での生活が始まった。大量の荷物に茫然としつつも少しずつ片付け始める。夕方には精魂尽き果て早々に酒盛り。飲み始めた…
→前回からの続き第�話へ→ 峠の湯まで休憩はお預け。もう少し頑張りましょう。 霧積川橋梁まで来ました。 この辺り、山藤が盛りで、咲き誇っています。 &nbs
EAST ENDERS coffee & chocolate チョコと珈琲の最高コラボ!週末営業のカフェに行ってきた
豊田市にあるカフェ『EAST ENDERS coffee & chocolate』へ! コハクチョコへの拘りは豊田市一番でしょう あまり認知されてない、チョコレートカフェが市駅にありましたぜよ。 チョコへの拘りと、スイーツの美味さが
病院情報に疎いわたし。薬を飲んでいないと言ったら「親に感謝だね」と言われた
実家の父が入院した時、わたしは地域の総合病院の情報に疎かった。車はどこに停めるのがいいのか、何曜日が混むのか、公衆電話はどこにあるのか、自分で探したり、人に聞…
ワオンの自動チャージ金額を変更しようと、WAONステーションでちゃっちゃと済ませようとしたのだが何度金額のところをタッチしても画面はウンともスンとも反応しない…
朝のパトロールとネギ収穫にて形の綺麗な方々発見おのおの、塩麹に漬けてみましたー今日は合間に梅の掃除水洗いして、、ヘタをとっていきますこの作業が楽しくて好き畑に「野良赤紫蘇」が山ほどあるんで梅干しにチャレンジしようかと思ったんですが…梅がまだ熟してないので
6月27日(金)の話です。名古屋市中区千代田3丁目のあんかけパスタのお店「ラ・ピーニャ」へ行きました。注文したのは、シーフードパスタです。パスタの量はレギュラー180gですが、ラージ240g(+200円)に増量。麺は、あんかけにしては珍しいモチモチ麺。ソ
やってきました~!毎年恒例の八ヶ岳クラフト市10時に開場して間もないけどもうこんなに沢山の人出じっくり見て回ろう特に求めるモノないけどね眺めるだけでも楽しいよディスプレイもいろいろ作家の個性が溢れているなっフードもあるってワンコ連れもお出ででつい目がいくブリキ人形とか仏壇まであるわ~Tシャツいいねっ海洋もの~日差しはキツくないけどワンコは暑いだろうなぁへい、暑いおますぅ💦日陰は涼しい逸るワンコも落...
コエタスのモニターキャンペーンで頂いたデザインコーヒー『グッドナイト』 デザインコーヒー vegital advance睡眠をデザインするデザインコーヒ…
金曜日朝食はパン 車に乗っていってきまーーーす今日も最高気温は32.9℃学校帰りに公園へ七夕の短冊を書いておやつ帰宅してチャレンジタッチのオンライン授業夕飯は蒲焼おやすみなさーーーい------------------------------------------2021年の7月4日はいくとぴあで遊んで
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます娘と2人で、おしゃべ...
大人の休日倶楽部パスで巡る東北〜北海道の旅この日が最終日(5日め)宿泊したのは湯の川温泉♨️ホテル万惣あ〜ぁ、快適に過ごせたなぁ🎵瀟洒なラウンジや⬇︎半露天風…
午後から雨が上がったので、伊那市の深妙寺さんへ。 地元では有名な紫陽花寺。 様々な品種・色彩の紫陽花が楽しめる。 やはり、紫陽花と雨の雫は似合いますね。。。。 ランキング参加中写真・カメラ
楽天お買い物マラソン開催!Vertigo楽天ショップではポイント最大10倍&期間限定の割引きクーポン付きです!(※要エントリー・2025年7月4日20時~7月11日1時59分まで)
【国産・サンレミー(Sun Remy)】『WASHED PYTHON/ウォッシュドパイソン』オイル&ウォッシュ加工パイソンレザー/ヘビ革長財布/束入れ(61392)メンズ男性 革財布 ウォレット エキゾチック 蛇革長財布【レザーバッグ革財布専門店Vertigo/ヴァーティゴ】...
【空調空冷服】トルネードラカン FBS22 デバイスセット(ハイパワーモデル)~最高20V ハイパワーモデル~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。本日は...
新潟市西区のバリ浜は陽キャとリア充が集うビーチです。それはもう、キャッキャ・ウフフな雰囲気のある浜なのでございます今も。バリ浜こと小針浜海水浴場は小針というよりも真砂にあります。その昔、ここは夏になると一大ナンパスポットとなっていたらしいのですが、その時期ボクは新潟には居なかったので当時の様子は伝聞で聞いただけです。こことか中央区西海岸公園辺りで青春を謳歌した方も多いかと。 今はこんな感じに整備されています。 そんなバリ浜でシロギスを狙ってみたのは予定外の事でした。夕方、シロギスを狙ってみるのは当初の予定だったのですが本当は五十嵐浜か新川漁港付近の浜で竿を出そうかと思っていたのです。餌は新川漁…
この間、友達3人と富山市永楽町のやきとり天ちゃんで飲んだ。奥田寿町の下駄履き団地から移転し、おしゃれな焼鳥屋さんになったそうで、確かに店内はコンクリートのうちっぱなしで、スタイリッシュなインテリアも焼鳥屋さんっぽくない。そんなお店でまず注文したのは、生ビー
朝から雨が降ったり止んだり。湿度もムッと高くて梅雨らしいお天気です。今日は、テラスのビオラを抜いて土を一部入れ替え、そこにレタスミックスと大葉の種を蒔きました…
北軽井沢の我が家のバラちゃんたち 相方のバラちゃんは終わったようです。この後切り戻しをしないと!!😏 そして、私のバレリーナちゃんは満開をむかえました。😄やはり、日向というのはお花にとっていいようです。 そして、少し黄色い葉っぱが目立っていたポポポチークちゃんは下の方はだいぶすかすかになってしまいましたが、元気な芽がのびてきているのでとりあえず大丈夫かと思っています。 よろしかったらクリックをお願いし...
ホテルに早目にチェックインしてぐうたら三昧(笑) その模様は次回の記事でアップします まずはお楽しみの夕食ターーーイム! 夜の街へお店探しに繰り出しました 岐阜駅周辺なのでお店はたくさんあるけど なるべくなら旅行者向けでないお店がいいのよね "うまそげセンサー"のカンだけが頼り ひとり焼肉 飛騨牛 焼肉山城 "うまそげセンサー"が反応したこのお店 飛騨牛ですぜ(笑) 焼肉ですぜ(笑) これはもう行くっきゃない デユワーズ ハイボール 前回の犬山旅の焼き鳥屋でこれ飲んで好きになったのでここでもこのハイボールをチョイス うんうん、ここのも濃ゆくて旨し 飛騨牛3種盛り と チシャ葉 キター!飛騨牛じ…
あじさいの山寺として全国的にも名高い三光寺。6月の境内には日本古来の小柄で控えめな山あじさいが、200種、10,000株の花が咲きます。境内の小さな池のモリア…
「古今和歌集」*なぜ子規が 歌集古今を けなしたか 読みてふむふむ 真理を知りぬ*なぜ子規が 貫之、下手と 言いし意味 ふむふむ読みて すこし解りし正岡子規は、『歌よみに与ふる書』で「貫之は下手な歌よみにて古今集はくだらぬ集に有之候、云々」このイン
英国人の83%がオーダーするカレーを豪快に食べた話■ザイカ(高岡市中曽根)■チキンティッカマサラ
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の ザイカ 名物 ジョッキラッシー サキさんの癒しヂカラを求めてアンニュイな午…
広報用映像の撮影が始まった! 「紙からひろがれ! ペーパーウェイふじ」
にほんブログ村 5日(土)は、「紙からひろがれ! ペーパーウェイふじ」で広報用映像の撮影を行った。 朝9時にラジオfの前にエキストラの皆さんに集まってい...
本日、参院選の期日前投票に行ってきます。(^-^) 今こそ、日本の危機を乗り越えるため、 今こそ、老害政治家、利権政治屋を葬るため、 今こそ、日本を日本らしくするため、 一票を投じてきます。 昔は、"他人のふり見て わがふり直せ" と言ったのが、今じゃ "他人の振りして 金だけ集め" と裏金をポッポに入れた輩、 昔は、"魚心あれば 水心" と言ったのが、今じゃ "スケベ心あれば ハニートラップ" と簡単に罠にはまってしまう輩 昔は、"地獄の沙汰も金次第" と言ったが、今じゃ "選挙の沙汰も金次第" と勘違いして企業献金を集める輩、 昔は、"するが堪忍 なすが堪忍" と言ったが、今じゃ "するの…
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~…
8月には上田市へ引っ越すので、「オリムピックナショナル・イースト」での最後のプレーになりそうです せっかくなら有終の美を飾りたいところ 午前中は薄曇りで、真夏日にならずコンディション良好 ゴルフめしは、暑さをものともせず天重をチョイス たまに無性に食べたくなるんですよね、天ぷら系さすがに午後は蒸し暑さが増してきて、集中力も徐々に削られ気味 日陰を見つけて避難しながらも、体はダレ気味結果は92/39惜しくも80台ならず、ちょっと悔しい締めとなりました まぁ、ゴルフができるだけで丸儲け。ありがとうイースト、また来る日まで! ブログ村やってます、ポチお願いします🙏 にほんブログ村
こんばんは♪優香です✨先日、通販サイト「Qoo10」のサンプルマーケットに応募して当選しました!商品も送料も無料で試せるなんて凄い✨当選したのは日焼け止めクリ…
明々後日には山梨側開山火口対岸の吉田山頂はシーズンインで賑やかになるお仕事中の重機の姿がないことを確認して長い長い下山開始山頂は冷たい風が吹き抜けて腰を下ろしていると寒かった薄手のアウターを羽織ったけれど下山し始めてすぐに暑くなってきた富士宮9.5上部のブル
ジョニーです!さぁ~釣りに。。。雷注意報?!世の中うまく出来ていない。 リュウジ、また旨そうなもん作ってんなぁ。早速、材料調達!!鶏もも肉、トマト、キャベツ、…
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)