明日東京に戻る予定でしたが急遽今日帰宅昨日なんだか頭痛に悩まされ中性脂肪の検査をもう一度してしまおうと帰ってきたのです八ヶ岳も寒かったけれど東京もすごく寒...
それは、この間、あいの風とやま鉄道に乗って朝日町泊を訪れた日のお話。 海近くの住宅街にある蕎麦屋さん「草の子」で素敵なランチを楽しんだ後は、歩いて、泊駅まで戻ることにしたんだ。1kmばかりの道のりだけど、初めて歩く道っていうのは、距離を長く感じてしまうの
昨年は我が家の近くで繁殖したジョウビタキ最近は時々遊びに来る人懐こくて近くまでやってくるジョウビタキ♂紋付のような白い羽が特徴今年も近くで子育てが観察できるかも?4月になったのに毎日寒い日が続いています
4月に入りお天気はまだまだ不安定のようで暖かくなりません。今週末には暖かくなるような??さてさて、満を持して登場です!!それは!!!我が家のスーパーアイドル「コンちゃん🦊」です。「どうもお久しぶりです。夜にちょっとよりました。」そして。。。。「またまた登場ですよ!たまには昼間にも〜〜。ちょっとひまわりの種を頂きにきました。ということでカラーですよ!!」相当お腹が減っていたのね。。。よろしかったらク...
一昨日の日曜日の事だが、空車になり市内中心部に向かっていると配車アプリGoが呼んできた、とってみるとUターンだ、この場所はたぶんコンビニだな?コンビニに着くと直ぐに若い男性が乗車してきた。〇〇ですがそこで一人乗ります!と言う事はその先もあるな?相手の人と電話
富山市【中華そば 天狗】昔ながらの味わい。「中華そば+チャーハン」を食す。
富山市の老舗ラーメン店『天狗』で絶品の『中華そば+チャーハン』を実食!昔ながらのあっさり醤油ラーメンとボリュームのある炒飯の組み合わせは相性抜群。アクセス・メニュー・味の感想を詳しくレビュー!
ラマダン最終日!海老坂最新情報!■ニュータージマハール(高岡市)■ラム肉といろいろ野菜のソテー他
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の ニュータージマハール ハロー、ブラザー。あなたは明日、来なければならない。私は…
本巣PAの全てがわかる!もとまるパークで一日遊べる!巨大遊具・ドッグラン・イベントが満載!
2025年夏に東海環状自動車道「本巣IC~大野神戸IC」開通!本巣PAと隣接「もとまるパーク」は大型遊具とドッグランが充実、休日はキッチンカーも登場!
おはようございます。 さくら満開近くなってきましたが寒い日多いです 昨日は、朝から車の免許講習 優良です それから自船の軽油免税関係の書類返納してきました …
中居正広氏とフジテレビの件、今回一番株があがったのは「第三者委員会」なるものではなかろうか。オイラはリアルタイムで会見を視聴してないし、400ページからなる報告書も読んでないけど、その後のニュースなんかで要約された内容を見るとそうなんだと思う。第三者委員会といっても、日弁連(日本弁護士連合会)の制定するガイドラインに従って設置、運用されている委員会であって、自称のなんちゃって第三者委員会ではダメ、ちなみにフジテレビは当初それで誤魔化そうとした。消去したメールまで復活させたり、類似案件で現役のキャスターのハラスメントまで公表するとは恐れ入ったもんである。まるで警察の捜査みたいだ。今後は、企業に重大な不祥事が起こった時は、この正規の第三者委員会でないと、いくら調査報告されたところで信用できなくなったし、逆に第...第三者委員会なるもの
弘法坂のダンコウバイも庭の山茱萸も咲き、「あ~やっと春!」と思っていたのに、今日はまた雪!天気予報があたりすぎ!清里は3月によく雪が降りますが、4月に降る雪清里にきて初めての気がします。今日は「エイプリル・フール」子供のころ、今思えば他愛もない嘘を考えて、騙したつもりでキャッキャ!喜んでいた懐かしい早春の故郷飛騨。3日は月遅れのひな祭り。近所の親戚のお雛様を飾るのを手伝って3色の菱餅をもらうのも嬉しいことでした。雪の下はもう春がやってきていました。山茱4月1日また雪~
今日から新(2025)年度ですね サラリーマン時代は、組織が変わったり新たなプロジェクトが立ち上がったりと気持ちの浮き沈みに体調が不安定になりました でも、無…
こんにちは いつも有難うございます 昼間出掛けるのに 外の景色を見ながら 開放的に着替えていたら カモシカが見てたあああああ 先日のカモちゃんだ 2日連続で現…
池のカメたち2025/04/03 12:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・五智国分寺の椿・ユキヤナギ・...
いろはが行く!大垣ぐるっ旅【 カフェ四季 花花花花 】弐拾五-①
犬山ぐるっ旅から間を開けずの、ぐるっ旅~♪今回は大垣市。メインイベントはもう少し後で、ということで、まずはモーニングを(*´∀`)b調べますと、さすがモーニングのメッカ、岐阜。出るわ出るわ、美味しそうなモーニングの情報が。チョイスするのが難しいわ。そんな中、気になったお店から、こちらのお店へ。カフェ四季 花花花花 さん花花花花と書いて「しき」と読む、という情報もあり。モーニングメニューはこちら↓迷ったの...
7年前のぷりん今日は、休みだけど1時から病院なので終わるまで落ち着きません。採血があるのでブルーです😰昨日は、歯医者で歯石取りをして、いつもは、歯石取りで終わるんですが機械で歯磨きしてくださると言うことで、自分が歯磨きしても汚れが落ちにくいところをやっていただいて良かったです。歯並びが悪い所は、磨きにくいので汚れが落ちにくいです。今30代だったら矯正したいと思いますけど。😓歯並びって気になります。長男は、永久歯が生える前から小児歯科に行っていて顎が小さいから絶対八重歯になります。永久歯生えたらすぐに矯正した方が良いと言われてやってました。次男は、大人になってから自分でマウスピースの矯正して今もしています。今日も雨で寒いです。午前中に買い物だけ行きました。桜の開花予想は、今日...休みだけど病院で落ち着かないです
軽井沢の貸別荘「フィレストガーデン軽井沢」の「ラ トピアリー」を6月から1か月単位で貸し出します
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 桜は咲いたのに、 東京も花冷えの毎日ですね~。 私は昨日からメグさんを東京の病院で診て頂くために …
何度かお店の前を通り気になっていた天神餃子さんやっと伺いました~先週来たふじとつるさんもすぐご近所テイクアウトとランチもあるんですね?夜のオープンと同時に...
【清春芸術村】愛犬ペットと行くcherry blossom & art village~八ヶ岳の桜の芸術
ラ・リュージュと南アルプス 八ヶ岳南麓(なんろく)にある桜の名所清春芸術村(きよはるげいじゅつむら)。東京で桜…
JAグリーン加賀 元気村(石川県加賀市)【所在地】加賀市作見町ホ10番地1【電話】0761‐75‐7100【営業時間】8:30~18:00【HP】https://www.is-ja.jp/kaga/genki/index.html2025.3.25 この日は金沢で用事を済ませた後、ウチの奥さんと 南加賀へ~加賀市内でお昼になったの
まず掛川は早咲きの桜が主流で、ほぼ終わりの状態だった。ソメイヨシノも散り始め。数が多くないから貴重だし、お花見はお早めに。浜松も散り始めかな。今のうちが見頃。お城のところにしか桜がないのは寂しいね。
【ご紹介】友人家族の仲の良さに憧れ♡婚活を頑張ると決意!
「婚活始めたら、気持ちが軽くなった♪」
‘気になるお相手’とのお見合い成立率UPを狙う方法
「1か月かけてお相手を見ていく」と考えてみる♪
友人や同僚から続けて、交際3か月で結婚したと報告を受けた!
【婚活】活動中に不安になることは何ですか?
医療に従事する30代女性会員様ご入会(^^)
【ご成婚】20代男性会員様♡優しく可愛い年上彼女と♪(交際3か月)
”短期間でお見合い成立しやすい”相談所に選出されました!
会員様にとって「一番の味方・婚活の伴走者」であり続ける為に♡
20代会員様☆双方の親御様へのご挨拶完了
ご成婚に繋がるお付き合いの仕方とは
≪30代≫可愛い女性会員様が2名ご入会です♪
お見合いやプレ交際を経験して分かる事
【婚活】青春を過ごした千種駅に帰ってきました!
しなのを金山で下車して東海道線に乗り換え、新居町で下車。元新居宿の桜。いちばん最初に新居宿と関所があった場所ですって。2回も移転しているそうよ。中央分離帯の松並木。今切の丘から浜名湖を眺める。後ろを振り向くと太平洋。浜名湖にたどり着くまで小
霧雨の中を五智公園展望台まで行く。山桜があちこちに咲いていた。全体にもやっている。2025/04/02 09:34 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・山桜・サルトリイバラの実・クロモジの若芽・トサミズキ(花)...
4月1日、黒いスーツにキャリーケースをひいた 初々しい子が電車に乗っているのをみると、 がんばって!って心の中で応援しています。 私が就職したのは1992年、大学院を出てからなので24歳の春でした。 この頃の初任給は大卒18万円くらいだったかな。 私は院卒なのに女子ということで、「総合職」ではなく「一般職」の枠でしか採用してもらえず、14万円くらいだったかと思います(安!)。 その頃の女子の就職事情についてはこちら👇 zuikei.hatenablog.com 今年は人手不足、売り手市場ということで、 大手企業は初任給が30万円超えだという。 うらやましいな~ おそらくそういう子ってとっても高…
夜勤明け、シンBAZOOKAの練習でした!帰りは山岡家🍜カレーとんこつラーメンの濃いめ、麺硬め、コーン🌽バタートッピング。クーポンの半ライス使いました!初めて…
前回、キツツキ対策の動画を作ったので今度は・・・ キツツキの穴の修理に火災保険が使えるのか? の動画を作ってみました~♪ やっぱり岡田斗司夫さんや大工の正や…
ラーメンを食べてきました。津にあります。ここ数ヶ月、月末の度に仕事の時間が急遽変更になりまして、それがために外食に行くことになっていたのですが、どうやら今後は毎月こんな感じになりそうです。と言うことで今回も遅い時間でもやっている店を調べてこの店を選択しました。この店に行くのは今回で4回目です。前回は2018年12月なので6年半振りです。印象は良かったのですがチェーン店に行くのは夕食難民になってからなので、...
東山植物園は、もちろん桜満開でお花見真っ盛りです。桜以外の花たちも頑張っているので、撮った写真の枚数も膨大。サクラを抜きにしても1回のブログでは紹介しきれません。それほど、今の植物園は花たちが賑やか。(^-^)何から行きましょうか。まずは、「ミツバツツジ」から行きます。この淡い上品なムラサキ、好きですねぇ。一斉に咲き始めました。ミツバツツジと言われるように、たしかに三つ葉の若葉が。 次は、別種のツツジ「ヒカゲツツジ」清楚な花です。日陰でも咲くようですね。もう、ツツジが咲く季節に・・・なったの?早咲きツツジとでも言っていいのかなぁ? こんな花も・・・静かに咲いていた白い花。利休梅。調べていませんが、利休に関係があるのでしょうか?残念だったのは、誰かさんのブログでカタクリの花の群生が紹介されていましたので、私...東山植物園、春の花で賑わい
POPUPラーメン アウトレットパーク「煮干そば・鶏そば 藍」
小矢部アウトレットのフードコートで「POPUPラーメン」として、一つのブースに全国の著名なラーメン店がリレー式で出店をしてるそう。現在は京都の「煮干そば・鶏そば 藍」が出店中だそうで、行って来ました。 5年連続ビブグルマン獲得店だ
『ノー・アザー・ランド(故郷は他にない)』を観てきた。第97回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞🏆を受賞した話題作!⬇︎ストーリー(映画HPより)ヨルダン川…
こんにちは・・昨夜、着物を送ったお礼の電話が娘から有り。なんと、中三の長女の修学旅行に、大阪万博!突然決まった!と。娘も、中3孫本人も、困惑。静岡県、浜松...
寒山の森からの帰路この季節の楽しみのひとつは帰る道すがら道路沿いに植えられたサクラ並木や周辺の山に自生するヤマザクラを愛でながらのお花見ドライブ特に好きなのは…
ホームラン軒のカップ麺長野県限定信州味噌仕立てなんだか知らないうちに話題になったらしくて売り切れ続出なんだとかMrs.Green Appleのキーボードの藤澤さんがテレビ番組で紹介したのがキッカケらしい初めて?食べましたノンフライ麺で美味しゅうございましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
昨夕から雪がちらつき始め、今朝は薄っすら雪が積もってた。 今日も雪がちらつく寒い1日の予報。 またもや雪で、ご機嫌の柴犬。 薄っすら雪の積もった芝刈りロボットさんを素通りし、 なるべく雪の積もった芝生の上を歩く。 芝生の・・・
昨日職場の二人と皇居へ桜の皇居通り抜けです坂下門から乾門までのコース以前紅葉の通り抜けは経験済み今回は寒さのためかギャラリーは少な目気温8℃は冬完璧防寒対策をしておりましたが時折の雨は予想外の残念しかしスケールの大きな景観(いつも見ている駿府の堀と比べると、大きさの違い雄大さに驚き)行き届いたお手入れにも感心雅子さま、お散歩でちょこっとお顔出ししてくれると良いのにね〜なんて冗談も桜も良かったのですが椿の花が盛りを少し過ぎてしまっているのですが大木の椿の花はとても見応えがありますコースは東京駅に降り立ち丸の内側から皇居に向かって歩くすでに多くの人が皇居への道に列をなしているので流れに沿って歩いていけば大丈夫坂下門近くには手荷物検査があり少し水分補充にとペットボトルを持参少し飲んで下さいと指示され飲むいざ、皇...皇居桜通り抜け…
冬に戻った原村は、ずっと雪が降って気温も氷点下になったり、日中も寒い日が続いてて、今日も雨になったり雪になったり❄️あれっ?不思議なことに、同じ寒くてもちょっ…
今年最初の訪軽から数日経ちましたが、軽井沢も東京も暑かったり寒かったり。寒暖差が身に染みる歳になりました。それでも懲りずに今日は撮って出しの軽井沢番外編を。 先ずは前から気になっていた旧道ロータリー近くの「ウフフドーナチュ」へ初訪問。ガラス張りの工場横の通路を進んだ先に、こじんまりしたイートインがありました。 小さなテラス席もあったけど、なんだかビミョーな景色。プー丸は抱っこすればOKなので、室内の小学生椅子に座りました。 店内には色んな種類のドーナツ、いや「ドーナチュ」が並んでます。えっ?その歳でドーナチュはキモいって?はいはい大きなお世話ですよ。商品名なんだから仕方ないっての(笑)。 選ん…
熊野市には桜の美しいところが数箇所あります。鬼ヶ城、井戸川沿い、紀和町のクマノザクラに赤木城跡の桜、西山地区の桜などなど。その一つが神川町の桜です。日本で唯一、那智黒石が採れる場所でもあります。木造校舎が残るノスタルジックな風景を演出してくれます。周りにも桜がたくさんあり、見応えがあります。今年は4月6日(日)に恒例の「桜覧会」という桜祭りがおこなわれます。祭り会場だけではなく周辺も散歩しながら楽しんでください。個人的には、早朝の霧が晴れていく時間帯などが好きです。2025.4.1神川町の桜(熊野市神川町)
県外ではせっかく桜が咲いたというのに、お天気が悪くて見に行けない。今日明日は雨降らなさそうなので、一泊二日で出かけることにした。松本駅前はどんより曇り空。特急しなのが来たので名古屋方面へ参りましょう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング2位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
X(Twitter)で流れてきました。 凄いものを発見。 pic.twitter.com/1rrGptEaze— 柚子姫🐾@れいわ消費税は廃止 (@pDyvh…
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』ななや抹茶レモンティー
「ばぁばちゃんの台所カフェ」の縁側から茶畑がよくみえますよ。ほわっと立ち上る湯気とともに、一緒にのんびりしませんか?いつでもふらりと立ち寄れる場所。あなたと一緒に静かな時間を過ごしたくて、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる...
ヒンヒンヒンジョウビタキです。ミサゴフン・・・カイカイ羽広げう~~~んストレッチ約30分まったり休憩中飛ぶシーンを期待したがアカン😞根負けです(笑)ハヤブサと遭遇
めん処 杢屋へ行きました。製麺工場直営のセルフ式うどん屋さん。 初めて行ったのですが外まで凄い行列! それもそのはずとてもお安いです。回転はいいので行列でも食…
吉村順三設計の最も小さな家/仙石原の家_見学メモとスケッチ@雪の箱根
秘密基地でマゴ日記。
秘密基地で聞いた訃報
アールシーコア 株主優待 到着、いつ届く(株主アンケートで粗品が貰える:フェザント山中湖の割引も)
兵庫県加西市「古民家リフォーム」囲炉裏が素敵な古民家物件をリフォームしました!
新緑を味わえる軽井沢のヴィラ・・
別荘のリノベーション=【リノべっ荘】
貸別荘とマッサージチェアとの相性・・
真っ青な空、そして真っ白な雪・・・
軽井沢ツルヤに学ぶマーケティング学(笑)
雪野原の中のログハウス・・・・
今シーズンは更に軽井沢の滞在スタイルが変わる・・・
今は穏やかな天候の軽井沢・・・
3/19の軽井沢の雪・・・
青空の下の雪道ドライブは心地よい・・・
感動の肉と米 豊橋下地店|愛知県-豊橋市
ご褒美はSweetsで|愛知県-豊橋市
お持ち帰り専門 冷凍生餃子 あじまる|愛知県-豊橋市
喫茶 カチカチ山|愛知県-豊橋市
やっぱりステーキMEGAドン・キホーテ豊橋店【愛知県-豊橋市】
ヤマグチファーム(2025)|愛知県-豊川市
道の駅 にしお岡ノ山|愛知県-西尾市
菜の花まつり(2.23)|愛知県-田原市
中央製乳(工場見学編)|愛知県-豊橋市
カドワラ(2025)|愛知県-豊橋市
豊橋市 三の丸会館|愛知県-豊橋市
石巻山(2025)|愛知県-豊橋市
ミンチカツ やまぐち(2025)|愛知県-豊橋市
珈琲とカヌレ|愛知県-豊橋市
うどん専門店 紬麦|愛知県-豊橋市
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)