軽井沢ドライブインの跡地にできたstillに入っているJord Y farm kitchenでランチしてきました前から知ってたけどなかなか行く機会がなかったお…
ご心配のメールをいただいたのでとりあえずご報告⭐下界は37度!のニュースを見ながら、真っ昼間にドッグランで遊んでます。鰻やお蕎麦、ガレット食べにいったりも...
こんにちは いつも有難うございます 【悲報】 弥次喜多が好きで行っていた 生本まぐろ定食の美味しい 松本市公設地方卸売市場内にある 市場食堂さんが7月19日…
緑に囲まれた癒しカフェ「garden cafe f」でのんびりランチタイム
富山市古沢にある「garden cafe f(ガーデンカフェ エフ)」で、名物ナポリタン&ドリアのランチを実食!元「珈琲店たかなわ」ファンも注目の癒しカフェ。厚焼き玉子サンドや美味しいコーヒーも人気です。駐車場やメニューの雰囲気も詳しくレポートします!
久しぶりに立ち寄った富士川道の駅 どーんとレーン一杯に陳列された夏野菜や果物に気分が上がります。今年は南蛮とうがらしがたくさん育った模様。あっという間に終わる…
今更だけど〜知らなかったあ〜蓮の花は、朝早く咲き出して、せめて午前中まで、午後になると、徐々に花を閉じていくんだって!確かに、いつも涼しくなった夕方に行くと、…
こんばんは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 もう先月のことになりますが、 私がボランティアで活動しております アニマルチャリティコンサートでいつも…
hermetic earth・GAFLO・イレブンシス─軽井沢と御代田のカフェ3店をめぐる「つきいち喫茶|6月便り」。緑と雨に包まれた、静かでやさしいカフェ時間を綴ります。
こんにちは!!!にほんブログ村2025年6月27日に新しくオープンした無印良品に行ってきました!まあ、はっきり言って、暇潰しです!オープンしたのは、富山市大広田、以前にルミナスがあった場所です。この場所にあったショッピングセンタールミナスは、2024年の元日の能登
先月、富山市牛島町のオークスカナルパークホテル1Fの欧風レストラン:エヴーに2回行った。1回目は、職場の女子ランチ会で出かけ、私はエヴーおすすめパスタランチD(1,750円)を食べたよ。週替わりで3種類のパスタがあって、そのパスタによって1,600円・1,750円・1,900円と
御代田と佐久の境目辺りにある黒いモダンな建物USHIBEYAさんでランチをいただきました以前見かけて何屋さんかな~と気になっていました♪このロゴと店名から...
梅雨前線と台風の影響で暑さが多少和らいだ感がありましたね。でも、これからが夏本番を迎えますので猛暑が再びやって来ます!軽井沢のここ数日の朝晩の気温は寒いくらい…
国民健康保険の「資格情報のお知らせ」が届いた。送付の理由を簡単に言えば、8月から今の保険証が使えなくなるので「マイナ保険証」にせよとのこと。マイナンバーカ...
軽井沢は山紫陽花の季節だ。自生の山紫陽花があちこちで咲いている。通常は真っ白な花だが、ネットで照会すると赤や青、紫に変えることができると言う。紫陽花は土壌によって咲く花の色が変わる。アルカリ性なら赤く、酸性なら青くなるらしい。これが不思議に学校の実験で使
今月で16才8カ月になる我が家のおじいさんアイドル犬のお話です。2-3年前から白内障で、目は(ほぼ)見えてないです。なので、家の中ではモノにぶつかりながら方向…
本日も来て頂きありがとうございます。☀☀お仕事が忙しいようで無理のようです。来て頂いたのに申し訳ありません。あさまぴよちゃんにかわりお詫びします。また来てください!!🐿🐿🐿よろしかったらクリックをお願いします。🌱🍀🌱🍀🌱🍀にほんブログ村...
雑木玉の注文がきたので、軽トラ1杯分を山にしておいた。で、これを納品しようとすると、今年使えますか?と聞かれた。ん?なんか変だぞ・・・違和感がハンパないので確認として、薪ではなく玉ですけど大丈夫ですか?って確認したら、...
ご近所さんと庭カフェを♪まだ日差しが強かったので、日陰になる足湯の庭の方で^_^2人では食べきれないほど桃を頂いたので、助けて頂きました^_^日が陰ってきたので場所を移動して^_^同じ湘南地域に住んでいて、長年二拠点生活を続けてらっしゃる方なので、色々と教わる事も
今日は夕方の散策です。お昼頃まで雨の佐鳴湖畔でしたが散策時は青空が見られました。熱帯夜で日中の最高気温は28℃、蒸し暑い佐鳴湖畔です 今日のお散歩カメラ O…
Patisserie Metron * 夏のパフェデセール「夏霞」と桃タルト♪
追分のパティスリーメトロンに再訪、美味しいスイーツをいただきました夏のパフェデセール「夏霞」NATSUGASUMI💚💛✨暑...
私ではない。旦那でもない。まごちだ。 また目を痒がるので眼科に連れて行きたい と娘から連絡が入る。 では「番号札とって受付すませて迎えに行くわ」と 段取りをつける。その前に「診察券も回収に行くから」。 留守宅のクローゼットに入って漁るわけである。 準備万端と夕方を待っていたらば 「私も一緒に受診できるかなあ」とメールがくる。 この訊き方。できれば受診したいからお願い って言えや。 「ふたりで番号札とりにいって 受付に頼んでくるわ。 あんたの分の診察券はないかんな」 ひとりで二枚番号札とる人もいるにはいるらしいが そういうのってどうよと私は思うわけさ。 だから旦那も並んでもらったよ。でもって受付…
鰹節削りでふりかけづくり(2歳3歳)
待つことと譲ることを学ぶ(1歳2歳)
数量と数詞と数字の一致【算数教育】(2歳3歳)
パズル試行錯誤中(2歳3歳)
モンテッソーリ京都深草こどもの家YouTubeチャンネルご紹介
タオルをたたむ【日常生活の練習】(3歳)
モンテッソーリ教育との出会い④~今に至るまで~
2025/05/20
玉ねぎの収穫2【自然体験】(2歳3歳)
玉ねぎ収穫しました(2歳3歳)
お財布作り【機織り】(3歳4歳5歳6歳)
蝶結びの練習【着衣枠】(3歳4歳5歳6歳)
メタルインセッツ【言語教育】(3歳4歳5歳6歳)
ピンクタワーと茶色の階段バリエーション【感覚教育】(3歳4歳5歳6歳)
量がよく分かる金ビーズ【算数教育】(3歳4歳5歳6歳)
シマノ新製品にまだまだ隠し玉があるみたいですよ! 北米で発表、次期型ナスキー!
先日釣具メーカーシマノの秋の新製品情報が公開されましたがロッドのレサトなんかすごく良さそうでした。リールもセフィア/ソアレのXRが発表されまして、なかなかにそそる感じでした。でもアレが無かったなぁ…と思っていたら、何とシマノの北米のサイトで気になる製品が発表されていました。スピニングリールのサステインやベイトリールのクラド150の他に世界戦略モデルである次期型ナスキーが! やー、何というか、かな〜りライバルのダイワ・レガリスを意識したデザインデスね〜。某YouTuberが日本人にはウケなさそうな、と言っていましたがボクはそうは思いません。なかなかだと思いました。でも、現行のシルバーから黒くなっ…
釣りには何かと色んな道具が必要ですよね。タックルの他にもライフジャケットやらクーラーボックスやら、それはもう結構な量になります。その荷物をまとめるバッグが先日の釣行で壊れてしまいました。ショルダーベルトの付いているトートバッグを使っていたのですが、まぁかなり使い込んで大分ボロボロになっていたというのもありました。が、まさかショルダーベルトを本体に留めている部分が破れて壊れてしまうとは…。コレではもう使えません。合掌。 なので新しく釣り用バッグを色々と探していました。壊れた方の、「アブガルシア・システムトートバッグ」はサイズ感も良くて結構気に入っていましたが既に廃盤になっていてもう入手する事が出…
今朝は雨の為、窓越しに景色を眺めつつ、お勤め&お散歩に向かう柴犬。 地下駐車場から散歩スタート。 小降りだったので、芝生に突入し、 背後を気にしつつ、 シャッシャッ。 一旦アーケードを歩くも、 芝生から、 広々駐車場へ。・・・
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。自宅の天気は晴れのち雨。今日は早朝に…
午前中はピーカンだったのに、午後になって一気に曇ってきました。予報通り雨になりそうです。その前に、庭歩きして写真撮っておかなきゃね。刈り残した牧草の穂がそれぞ…
人生の後半に差しかかると、住まいに対する考え方も大きく変わってきます。高齢者の住まい選びは、生活の質や健康、安心感を左右する重要なテーマです。今回は、高齢者向け住まいの種類と、それぞれの特徴、選び方の注意点についてわかりやすくご紹介します。〇主な高齢者向
ファストフードなハンバーガーつて、ときどき無性に食べたくなるよね。「マクドナルド」も「モスバーガー」もいいんだけど、ボク的には「バーガーキング」なのだ。そういえば最近久しく行ってないことを思い出して、さらに食べたくなったのだった。 かくしてこの日は、マ
とんかつのせてうどん・らーめん単品でOK!~ 味一番(木曳野店)
食事処 味一番【木曳野店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市桂町イ89-1【電話】076-268-3419【営業時間】11:00~15:30 17:00~21:00【定休日】火曜日2025.6.29 じじばばの晩ごはん~ 手軽に あっさりと いきましょってことで、午後5時50分 お邪魔したのは 味一番・木曳
それは、この間、越中宮崎駅から泊駅へと歩いてみた日のお話。 次の電車まであと15分、駅まで歩いて10分ほどか?という辺りで、ふと目に入ったのが、どうやら古民家カフェ。どうやら、というのは、この見た目だからねぇ。カフェと思って見ないと、お店に見えない~(笑)
一か月ぶりの信州です 八ヶ岳はしっかりの雨で歓迎してくれました マメシバ保護犬「みずき」も待ちわびた森 お気に入りの香り、ミニドッグランで悦に入っていま…
南砺市【サッポロラーメン マリモ】創業45年以上の老舗!看板メニュー「味噌ラーメン」を食す。
南砺市福野の老舗「サッポロラーメン マリモ」でいただいた看板メニュー「味噌ラーメン」を実食レビュー。野菜たっぷり&まろやかコク旨味噌スープと縮れ麺が絶妙に絡む、地元で愛される一杯を詳しくご紹介!
おはようございます。 今週は、台風の影響でお天気イマイチ 海は特にダメです 今日は、お仕事いたします 今日の盆栽は 紫式部 寄せ 高さ20センチです。 実…
今日は、離島遊びの会の会合に瀬戸内海のとある離島に来ています。離島だから、離島なんです。橋は当然ありません。橋が無いから離島(笑)便利な世の中になり過ぎたから…
むぅ〜〜〜、同じ事の繰り返しではないか!キジハタ狙いで海へ!懲りずに挑戦。
昨日の日曜日の夕方、また懲りずにキジハタ狙いで海に行ってきました。前日土曜日程ではありませんがやはり混んでいましたが、丁度先端部にABさんが既に居て、ジグサビキをやっていました。このお方も本当に好きだなぁ!と思いつつその隣に入らせてもらいました。まだ何も釣れていないとの事でした。 とりあえずどうしようかなと悩みますが、タックルボックスに忍ばせていたダイソージグをラインの先に結んでしまいました。というのも向かい風だったから。 17時半頃から釣り始めましたが何にもアタりません。ABさんがその時ジグサビキのサビキ部分でカタクチイワシを釣り上げます。それを見てやる気が出てきました。サバでも良いから掛か…
瀬戸内海の離島の朝を迎えました。 昨日、ホテルのバーで北海道出身のお客様とマスターが話をしていたのですが北海道の外海のの様子と、この瀬戸内海の海の様子は全然違…
・・・2日目、今日も雨 何の予定もない(笑) こんな時行くところといえば そう、地元の大型ショッピングセンターだわさ 調べてみると「カラフルタウン岐阜」というのが ホテルから車で20分ぐらいのところにある タクシーを呼んでもらって行ってみた このショッピングセンター、2025年8月31日に完全閉店するらしい 「成瀬は天下をとりにいく」でも 西武 大津店が44年の歴史に幕を下ろしたことが書かれていたけど 地元に親しまれたデパートやショッピングセンターが閉店するのは寂しいよね 成瀬あかりは夏休みに毎日ただ通いつめていた(笑) 成瀬あかりを目指すなら ここは行くっきゃないでしょ 旅と映画の共通点カラ…
大阪万博の開催が決定した時に、55年前のEXPO’70行った事が思い出され、もしまだその時に生きていて自分で歩けるならば是非行きたいものだと、強く思いました。幸いに今の所は自分で歩けますので、行かない訳には行きません。
【続報】海老坂が7月16日から再開します!■ニュータージマハール(高岡市)■ランチメニュー公開!
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の ニュータージマハール 海老坂NEW TAJ MAHALチャンドゥさん7/16か…
イカメタル今日は今期最高でしたよ☺️エゲツナイト‼️金沢沖のケンサキやっと面白くなってきました50杯オーバーの方、多数おりましたまだまだ空きありますよ☺️予約…
絶品★お魚料理の店【 近藤めしの助 】さんでランチ【刈谷市】
ある日のランチに、近藤めしの助 さん美味しいお魚料理が食べたい時、まず候補に上がるお店です(*´∀`)bこの日のお品書きはこちら↓私は、一目見て即決!夫も、即決でオーダーしました。まずは、こちらでかんぱ~~~い!サッポロラガー赤ラベル中瓶 600円最近ちょっと、昼呑みは控えているんですけど、めしの助さんではつい呑んじゃいます(*´艸`)お料理は、夫も私も、本日の地魚定食から、(夫)伊佐木 焼き霜造り 2000円豚汁...
夕食。ちびたちが残した穴子ちらしと それじゃ足りないからラーメン作って半分こ? 待てよと 買い置きのどんべえを見たら期限切れ。 私が選んだやつだから私が責任取って片付けます。 旦那は穴子ちらしを片付けてください。 一か月未満なら問題ないね。 これがかっぷぬーどるだと期限ぎりぎりでもやばいね。 前に食べた時まずかった。でもしょう油系ならいいみたい。 煮物も少し残っていた。 まごちが茄子が嫌いだとは知らんかった。てか忘れてた。 息子も嫌いだ。「俺と姪子と同じだ」と喜んでいるが まごちはピーマンだってもずくだって食べるぞ。 夜中に蚊に刺された。足の指のつけ根とかなんで選ぶかな。 柔らかいところ他にあ…
北軽井沢よりお便りが参りました。✉️相方は、三連休にいらっしゃる予定のお客さま用のデッキ椅子のお掃除をしたり、捨てるのに悩んでしまうものをバーベキューコンロで燃やしたようです。 今週末は、私は北軽井沢に行かず東京で過ごしました。ちょっと早いですが7月の東京ではお盆になりますのでお墓参りに。。。 そして、日曜日は家の掃除や買ったノートパソコンをセットしたり。。。のんびり?過ごしました。今週も頑張ろう!!...
アパ社長カレー
7月の満月
メンズ専門店・【厚木・愛甲石田で本物の男を磨く―PREMIUM BARBER GORAI】
千里浜なぎさドライブウエイ
アツアツに茹で上がった頭を 冷やしシャンプーで冷やす
R7年7〜8月の当店、理容室の定休日
金澤別所 かすていら
池袋ハワイアンイベント「第4回 ALOHA MAKEKE」7/13開催☆Hawaiiのビールを飲もう!
2025トレンドパーマ講習会
ミドル脂臭。40代男性の頭から出るって!?
メンズ専門店・【厚木・愛甲石田で本物の男を磨く―PREMIUM BARBER GORAI】
【世間話】今週のお題「美容室でする話」【コミュ力】
もっちゅりん
今週のお題で思い出した「美容室」と「理容室」の違い
なぜ白髪になるのか?今日からできる5つの予防法
富山市中心街SOGAWA BASE内の「K MEAT」でランチのローストビーフ丼!
大和富山店(フェリオ)のカフェモロゾフでパスタランチ!
富山市中心街のSOGAWA BASE(総曲輪ベース)の中にあるインドカレーのお店「KHUSHI(クシ) 」でランチ!
ちゃるめら ぐっぴーで無化調・自家製麺の一杯を堪能【富山市ラーメン】
富山県庁近く「冷やしたぬき天国」でランチ!
富山県民会館8階のレストラン清風で週替りランチ!
富山市の中心街近く「麺屋 寅ノ介」で背脂ラーメン!
富山駅近くの大連飯店で五目あんかけチャーハン!
隠れ名店「はづき」で味わう上質な日替わりランチ【富山市上滝】
焼肉のバーンズで焼肉ランチ!土曜や日曜もお得なランチメニューが食べられる!ごはんやキャベツ、ドリンクも食べ放題!
「丹霞堂(たんかどう)」富山県富山市
富山駅前CICビル内の小吃(シャオチー)で平日ランチの中華丼!
グリルはやしで平日ランチ絶品牛丼&豚から揚げ定食【射水市】
富山駅近くの韓国料理店コリアンスタイルチングでスープランチ!
ロッテリア電鉄富山駅ビル店で平日の昼ランチ!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)