この前、日曜日に友達と富山市上大久保にあるイタリアンレストラン:il gotti(イル・ゴッチ)でランチをした。私達は、パスタセット(1,680円)を注文。ホワイトボードに書かれた3種から選ぶパスタ+ミニサラダ+本日のパン+ドリンクといった内容だったよ。私が選んだパス
ちゃるめら ぐっぴーで無化調・自家製麺の一杯を堪能【富山市ラーメン】
「香味ビターが最高だった!」というラーメン通の言葉に誘われ、富山市の人気店「ちゃるめら ぐっぴー」へ。無化調のあっさりスープに厚切りチャーシュー、自家製麺の喉ごし…すべてが丁寧でクセになる味わい。落ち着いた空間でこだわりのラーメンを楽しめるお店です。
富山市中心街のSOGAWA BASE(総曲輪ベース)の中にあるインドカレーのお店「KHUSHI(クシ) 」でランチ!
こんにちは!!!にほんブログ村富山市の中心街の総曲輪通りにある「SOGAWA BASE」でランチしてきました。若い方は、知らないだろうけど、昔、西武デパートがあった場所です。前々から通ることはあったのですが、中にどんなお店があるかわからず入ったことはありませんでし
この歳になって初めて魚津サンプラザに入ってベーカーシェフのドーナツを食べた
それは、この間、越中宮崎のカフェを訪れた日のお話。朝、富山駅を9時ごろに出る電車に乗ったボクは、このままだと早く着きすぎると思ったんだよね。そこで、魚津の駅に接している売店で、『魚津ハトシ』なる新名物を売ってたことを思い出して、それがどんなものか、確かめ
夜の高山 R41沿い、レストラン四季 晩御飯 飛騨牛ステーキもある地場洋食店 高山ラーメン(中華そば)もあります 黒カレー その他 いろいろ オリジナルナプ…
糸魚川で探偵の休日① かにや横丁■鮮魚店直営料理屋 シーサイド磯貝(糸魚川市)■海鮮丼、タラ汁
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の 鮮魚店直営料理屋 シーサイド磯貝 或る探偵の休日①の漁師活動は、鮮魚店直営料…
この間、職場の飲み会があり、さくらパティオ2Fにある個室居酒屋 団欒(だんらん)富山駅前店に行った。宴会コースがいくつかある中の、飲み放題3時間が付いて5,000円(金土祝前日は500円UP)の極コースでの飲み会で、「3時間も飲めないよねー」と隣の席の人と話していたけ
普段はまっすぐ進めばいい三叉路なんですが たまには、意味もなく左へ 太閤山の裏にある酷道472号 国道であるにも関わらず令和7年7月の1か月間、車両通行止めを…
今日もかえりたい。~Melon et Cafe~はヒスイテラスをにぎやかにしていた
この日は、あいの風とやま鉄道に乗って、「越中宮崎」までやってきたよ。駅前にあるにぎわい施設、ヒスイ海岸観光交流拠点施設「ヒスイテラス」の中に、地元の植物工場が栽培しているメロンを使ったカフェがオープンした、って話をニュースで目にしたからなんだ。 カフェ
おはようございます♪ 晴れの週末です。 砺波でひまわりが咲いているとのことで、行ってみました。 東開発の交差点近くにある一面のひまわり畑で、まだツボミもありますが、見頃です。 ミニではなく、普通のひまわりですね。私より、大きく伸びてました。 砺波のひまわり みんな東を向いています。 普通のひまわりです。 背が高くなります。 ツボミもあります。 宙玉レンズで撮ってみました。上下、逆にしています。 あとがき 例年なら咲いている富山市内のひまわり畑はまだまだです。今年は、種を蒔く時期が遅かったのでしょうか。 ヒマワリ
こんにちは!!!にほんブログ村大和富山店の3階にあるカフェモロゾフに行ってきました!モロゾフといえば、高級なチョコレートやプリンなどが思いうかびますね。カフェもきっと期待できます⋯。平日の12時すぎですが、そんなに混んでいませんでした。↓ランチメニュー本日
志賀高原 白い温泉 渓谷の湯 宿泊記 2025 お部屋・大浴場
www.keikokunoyu.com 6月からすでに猛暑でへとへとです。とにかく涼しいところを探して予約しました。 チェックイン (写真は公式HPより) チェックインは15時、アウトは10時です。駐車場はゴンドラ降り場の近くの空いているところに停める感じです。食事の時間決めなどはお部屋でQRコードから行ってくださいとのことでした。外観は正直古そうですが、中に入るときれいにリノベされています。 (写真は公式HPより) お部屋 半露天風呂付き客室 岩菅の間 53㎡ 全12室のお宿ですが、ほとんどのお部屋に温泉が付いています。さらにお部屋の種類もいろいろあり、悩みましたが一番新しい洋室タイプにしま…
NO.815 まずはお詫びです。 お詫びしかありません・・・ ブログを書いているのは 富山県砺波市の工務店株式会社暮匠(くらしょう)です。 自然素材の…
2025年7月11日、魚津市の片貝川の中流へ向かう! 直線距離で約9.2km上流の「東城橋」のたもとに来た。
2025年7月11日、生地の清水の一つでもある、「月見嶋の清水」へ。 天気が良く、暑い日。風があるのでまだまし。
仕事しておりまする。明日は明けたらお休みなので、しこたま飲むことを夢見てがんばっております富山市のライブハウス・アーティスト・Artists https://…
この日は、昔、同じ職場で働いていた面々と、久しぶりに飲み会してみたよ。集まったのは、内幸町にあるスペイン料理店「BAR COMEDOR UNiCO (バル コメドール ウニコ)」。この間、一緒に船酔いしたの(笑)とは別の面々なんだ。 この日も、席だけ予約してて、その場で注
わざわざ角ハイは「おさけです」と私に教えてくれる。どうも夜勤明け、よく飲みよく寝ました。お盆の新幹線チケット、割引きやはりハズレました。しょうがない。http…
【ひとり旅】岐阜市④:天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前
岐阜には、飛騨高山や白川郷、下呂温泉など 自然豊かで趣のある場所がたくさんあるなか 何故、今回の旅先を岐阜市にしたのか・・・ それは、ドーミーインがあるから(笑) まずホテルを決めそれからその周りを攻めていく ゆる旅ひとり旅にはこの方式が合っている 目指せ!ドミニスト 天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前 岐阜駅からは屋根付きのデッキを歩いてくれば ほとんど傘要らずの近さ 15時にチェックイン フロントで宅急便(主な荷物は送ります)を受け取り部屋へ お腹は空いていないので(モーニングって腹持ちいいよね) 部屋着(スエット上下)に着替えてまずは温泉だ! 提供:天然温泉 金華の湯 ドーミーイン…
ノートPCの電源用に急速充電器『Anker Nano II 65W』を購入したら、荷物が軽くなって良かった
ノートPCを持って移動する時、ACアダプターが重くて嫌だなと思っていました。外出時はACアダプターの代わりにAnkerの急速充電器、Anker Nano II 65W を使うことにしたら もっと早く変えておけば良かったと思うくらい良かったので、紹介したいと思います。
2025年7月、富山地方裁判所は、高岡市消防本部に所属していた元消防士・林陽太被告(27)に対し、放火罪で懲役6年の実刑判決を言い渡しました。 元交際相手の周囲の男性らを狙った一連の放火事件は、社会に大きな衝撃を与えています。 当記事では、
やっと引っ越しができました。自分でライブドアへ戻ろうかとやってみておりましたが、画像がうまくいかなくて・・・やっぱりまるっとお引越しできるはてなブログさんへ引っ越ししたしました。C’estjoliここちいい毎日を♪約20年の間本当にお世話になりました。本日をもちまして、こちらでの投稿は終了させていただきます。本当はブログどうしようかと迷いましたが、20年の蓄積した記事をなくすのももったいないし、SNSではじっくりかけないようなブログを続けたいなと思いやっぱり移行することにしました。これまで訪問していただいたすべての人に感謝いたします。新しいブログもよろしくお願いいたします。引っ越しします
さらば、サントシュ! 週末スペシャルのターリー情報ほか■ザムザム(射水市)■マトンイストゥ ほか
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の ZAM ZAM メガネ兄貴(近影) 或る日のイミズスタン・カレー活動は、ザ…
うちの娘達は性格が全然違うけれど、仲が良くて気が合うみたい。だからなのか、去年も今年も、母の日・父の日のプレゼントがかぶっていた。打ち合わせしていないのに(と、本人たちは言う)、私へのプレゼントは昨年はワイン、今年はお花だった。父の日、夫へは二人とも植物
NO.816 リベンジするとは言ったものの 言わなきゃいいのにお題にするニュースをきのう告知したもんだから... な~んか切り出しにくいものですね そんなお…
TikTok35万フォロワーの得丸あゆみさんが写真集「得あゆ」をリリース:大人セクシーな水着&ランジェリー姿に初挑戦
TikTokで35.8万フォロワー、Instagramでも26.4万超と人気急上昇中のインフルエンサー「得能あゆみ(得あゆ)」さんが、初の写真集「得あゆ」をリリース。 テーマはずばり「大人セクシー」。 SNSではNGとされてきた“下着姿”に
平日にしかできない、一人だからこそ満喫できる有給休暇の過ごし方をご紹介。混雑を避け、自分だけの特別な時間を贅沢に楽しむためのマインドセットや具体的なアイデアが満載。心身をリフレッシュし、新しい発見をするヒントを見つけて、充実した一日を過ごしましょう。
富山県にある「パン香房 ジャックと豆の木」は、午前中から続々とお客さんが訪れる人気のパン屋さん。エビカツバーガーやテリヤキチキンバーガー、合鴨バーガーなどバーガーが豊富で、どれもおいしい!10時台でも売り切れそうになるため、気になる商品は即ゲットがおすすめ。子どもが喜ぶおやつパン情報も紹介!
ども、こんちゃっす。 あのですね、髪って必要ですか??? あえて聞いてます、あははや無しに。 40代の折り返し地点になりそう思うわけですよ。 別に綺麗なねーちゃんとデートするわけでもないし、 おしゃれな所へ行く予定もないですし、 若いころはそりゃ髪を染めたり、パーマをかけたりしてました。 毎朝髪のセットがめんどいし、営業職だから一応清潔感ださないといけないし。 そしたら「坊主でいいんじゃね?」と。 生まれてこの方「坊主」にしたことないし、よし坊主だ! と美容院にすたこらさっさー。 美容院にて・・ 「しょうちゃん今日はどうすんの??」 「思い切って坊主にしてみようかと・・」 「絶対やめた方がいい…
今週の「しまえりな」です。 ・海老江海浜海水浴場でのイベントで 水上バイクに救助される側で激し目に運転してもらい上機嫌。 ・野村の中華料理屋で舌鼓。 ・富山マラソンの練習で暑さで5キロしか走れず。 今週はパチ屋のバイトないんだな。 イベントのしまえりなチョイスの景品 ダイソーの玩具感満載で面白い。
墨田区錦糸町『コーヒーハウス デリカップ』サイフォン式コーヒーをレトロ喫茶でまったりいただく
錦糸町駅近くの喫茶店、コーヒーハウス デリカップ。サイフォンで淹れられたコーヒーがスッキリ美味しくて、昭和レトロな喫茶店でゆっくり過ごせる良いお店でした!
昨日一日こもって掃除やら作業を していたんですが、 家にいると神経質度合いが増すようで 交感神経スイッチがずっと入りっぱなしで ついには胃痛がし始めて作業強制ストップ。 最近気づいたのだが、 作業中ずっとお腹に力が入ってるな。 脳は結構騙せるんだけど、 腸は騙せない......。 自律神経はコントロール出来ないから どうにも出来なくなって 体調不良を起こすんだろうな...。 火力調整が出来ない炭治郎(笑) 多分朝から晩まで絵描ける。 集中力はもつ。全然飽きない。 どれだけでも机に座っていられる。 でも体がどうしてももたない....。 体力とかそう言う問題じゃなくて、 胃にくる。これはどうにもな…
おはようございます♪ 今日も晴れて暑くなりそうです。 写真は、伸びてきた稲穂と地鉄電車。富山市内で。 最近は晴れていても、立山連峰は雲の中が多いですね。なので、この方向です(笑)。 午後4時前後でしたが、まだ暑い日でした。 夏のダイコン 稲穂が伸びてすっかり緑色です。 雲がでてきました。 ダイコンが多い日。 夏のかぼちゃ 電鉄富山行きです。 この時間帯はわりと多く走ります。 あとがき 何本かやってきましたが、かぼちゃとダイコンがほとんどでしたね。
NO.814 「スマホ急性内斜視」って聞いたことはありますか? その名のとおりスマホの使い過ぎからくる目の病気のひとつですが 子供から20歳までにとくに多いと…
おはようございます♪ 今日も晴れそうです。 富山市にある中央植物園では、2つのヤマユリが大輪の花を咲かせています。ヤマユリとベニスジヤマユリです。 ヤマユリには黄色のスジがあり、斑点だけが赤くなります。 一方、ベニスジヤマユリは、ヤマユリの変種で、斑点のアントシアンを制御する遺伝子の変異で、スジ全体が赤くなります。 自然環境では、極めて稀で、幻のユリとも言われています。 ヤマユリ 普通のヤマユリはスジが黄色です。 ヤマユリは奥の方でも咲いているはずですが、近くで楽しめます。 斑点は紅色です。 ベニスジヤマユリ こちらは鮮やかな紅色のスジ。 日陰で咲いています。 あとがき 中央植物園のオンライン…
こんにちは!!!にほんブログ村ランチに富山県庁近くの「冷やしたぬき天国」に行ってきました。富山駅からも徒歩10分ぐらいの徒歩圏内です。県庁前公園の向かい側になります。平日の12時ぐらいに行きましたが、すでに混み合っていました。あと2〜3分遅かったら、すぐに座れ
今週の「しまえりな」情報。 ・富山マラソンの練習を1カ月ぶりにする。 ・よしだやでランチ ・日曜日のイベントの告知 海老江海浜海水浴場でのイベントらしいんだけど そこに参加する地元ローカルタレントのメンツがよくわからん笑 しまえりな含めて4人ほどのローカルタレントなんだけど 「さだありさ」はわかるけどあとは知らんな。
子連れで松前観光!松前城周辺の見どころ&おすすめコース!
【函館子連れ】絶品たこ焼きと飛行機が見える公園へ!おすすめおでかけプラン
誕生日はラッキーピエロで!今年もラッピで誕生日特典もらってみたよ。
地元民が本気でおすすめ!函館の本当に美味しいパン屋5選
ベビーカーも安心!大阪・京橋で子連れランチにおすすめのお店まとめ
函館周辺子連れランチにも◎蕎麦小屋で味わう絶品そばと天ぷら
【函館パン屋】子連れママに人気!子連れでも安心して行けるぱん屋wakka
【体験レポ】木曽路で1歳半のご飯どうする?子連れでも安心だった理由と注意点
函館の生パスタが美味しいイタリアンでゆったり食事。Tavernaへ行ってみた!
熱海で人気の子連れ ランチ! 一度は食べてみたい3選!
乳幼児無料&食べ放題!上野のゴッチバッタが控えめに言って天国
ジャルダン ポール・ボキューズで子連れランチ(金沢 / フレンチ)
子連れもOK!佐原のおすすめ ランチ3選!
「りんの日々」について
東京駅で和食ランチ!八重洲口でおすすめの厳選3選!
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)