金沢でランチ。 ラーメンにしようかなーとも思ったんだけど久しぶりに金沢の回転寿司にするかと。 もりもり寿し,金沢まいもん寿司,すし食いねぇ!の御三家(と呼ばれてるらしい)からいちばん近かったこちらへ。 もりもり寿し泉丘店です。 平日限定のランチを。 高いほうのやつ…
最近よく見かける「タチアオイ」の花。そう言えば、「タチアオイの花、一番上の花が咲いたら梅雨明けです」と、あまたつさんがTVで言ってたなあ・・・と、ついつい写メしてしまった、「福が来るリフォーム屋さん」福井の笑顔になる、住宅リフォーム工務店社長の石橋直巳です。毎日一つずつ、「福」をお届けしています。いやぁ~今日も暑かったね!!猛暑日もこう毎日続くと、何とか体が暑さに慣れてきたような気がするから不思議(^^あくまで“気がする”だ
敦賀市元比田の旧北陸線トンネル群です。伊良谷隧道の中から見た芦谷隧道の向こうに曲谷隧道が見えます。(名前を間違えてたらスミマセン!)★Link: 写真を撮った場所
2025.07.01ハンゲショウの今日花もお似合い撮って来ました国吉城址にて。。。。。2025.07.01こちらではユリが見頃モリアオガエル産卵2025.06.29ハンゲショウ今日の花07/01
暑い時には鰻が美味い。専門店が良いのは分かっているが私は松屋の鰻だ。ドライブスルーで3個の持ち帰りです。御幸店の利用だが注文用のタッチパネルが設置されているのですね。うなぎコンボ牛めしです。1230円。鰻丼に牛丼を融合した松屋の自信作らしい。鰻丼としては
大野市大和町の道路沿いにあります。立ち食いの看板が出ているのだが、鋼管を組み合わせてシートを被せただけの模様でここが食堂とは見えにくいです。左手側にはカウンターがあって、元々はこの場所が立ち食い用だったようだ。現在は鋼管で組んだ場所にテーブルがあり使って
見守りやすい×遊びやすい!雨の日でも安心の室内スポット「子どもを育む巣箱 ときなる」
「子どもを育む巣箱 ときなる」に行ってきました! 子どもと一緒に楽しめる室内遊び場として人気のスポットです⭐ 【ときなる】店舗情報 店名 子どもを育む巣箱 ときなる 住所 〒910-0006 福井県福井市中央1-21-35 AUBEビル1・2F 営業時間 <フロア>月〜金 10:00〜16:00、土日祝
2泊3日で富山に行ってきたわけですが,一泊目は先方が予約してくれていたAPAでした。 2日目で用件は終わったのですが夜の部に出席したかったので自分で予約したのが二泊目のホテルJALシティ富山です。ダブルツリーbyヒルトン富山はこの前泊まったので,エクセルホテル東急にしようかとも思ったのですが部屋の広さでJALシティ富山にしました。 1泊目はアパ。
効果的・効率的な運営で市民が集う場にするには?杉原さんに講演していただきます。サバヌシ会議勉強編
めっちゃおすすめ講演です。 市民活動拠点&子供の遊び場にリニューアル予定の嚮陽会館。やっと肝心の運用、運営についての議論になってきましたが、これまでのことしか…
「柚ノ木地蔵尊」@静岡県
遠州森町・おさだ苑本店のかき氷2025
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.2
ディズニーシーに行ってきたよ!カッコいい ビッグシティ・ヴィーグル
伊東温泉_東海館(1)昭和レトロの外観を残す温泉旅館〔静岡県伊東市〕
牧之原・博多らーめん 池めん 牧之原本店【ネギバカ油そば】【台湾とんこつラーメン】
2025梅雨、遠州森町・香勝寺のききょう庭園 vol.1
ディズニーシーに行ってきたよ!ウォルトディズニーとミッキーとお写真撮った
2025年上半期終わっていよいよ下半期。
ブルーインパルスのブルーくん 8歳のお誕生日と青いプレゼント
ワイン講座7/5(土)スタート第一土曜日18時半~(いつからでも入会できます)SBS学苑浜松校
【日本酒イベント】萩錦と味わう、夜のやわらぎと静かなひととき
ディズニーシーに行ってきたよ!パペリーノ通りの壁画とダッフィーグッズ
牧之原・古民家カフェ とこ十和のかき氷2025
焼津・茶匠丸玉園 SANOWAのかき氷2025_vol.4
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)