こんにちは いつも有難うございます ヤマアジサイが咲き出しました これ赤いヤマアジサイなんだけど 最初は白くて徐々にふちから赤くなる しかし暑いっすね 車に乗…
今週末、北軽井沢に行ってきました。 相方は、北軽井沢生活をバタバタしながら満喫しているようです。 東京より持ち込んだ雑誌はまだ片付かずそのままでしたが、ラリーの写真や盾は飾棚にかざったようでした。 今週土曜日は、芝刈をして午後よりお出かけしました。 今回は軽井沢にセカンドハウスを構えた方のところへ。。。 デッキでランチ〜お肉の写真忘れちゃいました。 ランチの後はお宅拝見!! 素敵な時間を過ごしたのでした...
富山県にある「パン香房 ジャックと豆の木」は、午前中から続々とお客さんが訪れる人気のパン屋さん。エビカツバーガーやテリヤキチキンバーガー、合鴨バーガーなどバーガーが豊富で、どれもおいしい!10時台でも売り切れそうになるため、気になる商品は即ゲットがおすすめ。子どもが喜ぶおやつパン情報も紹介!
丸山珈琲・軽井沢バイパス店 * ガレットとクレープのブランチ♪
大阪から来軽のIさん&Kちゃんを丸山珈琲にご案内サイトの画像お借りしました5月にオープンした軽井沢バイパス店で気になっていたガレットをいただきますまだ6月...
今年も行ってきました中軽井沢の長倉花火例年、雨に降られることが多く今年も御多分にもれず降ったり止んだりでしたが夏の始まりを感じられる夜でした♪さあ今年も軽井沢…
今朝は、お買い物ついでに別荘地周辺を散歩。 朝から陽射しが強く、今日は真夏日予報。 お昼前、本日2回目のウッドデッキ要求。 一番陽の当たる時間なので、早速日向ぼっこ開始。 あまりの陽射しの強さに「ちょっと暑いかも…」と柴・・・
TSUGUMORI つぐもり|CAFE & STAY * 長門牧場の美味しいソフトクリーム♪
小諸のつぐもりカフェへ浅間山麓の素晴らしい眺望が魅力のカフェです連日激しい雷雨が続いていて、この日もそろそろ来そうな予感今年の暑さは異常ですね~お山でこん...
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 さて、今年の梅雨は本当にこれで終わったのでしょうか? あっという間に梅雨が明けてしまい、水不足にならな…
この前、友達と富山市西町の美芳(みよし)で飲んだ。グランドプラザから日枝神社へ進むとある、ご夫婦でやっておられるアットホームな居酒屋さんだよ。まずはちょい飲みセットを注文し、おかず3種盛りをつまみに生ビールで乾杯この日のおかずは、ポテトサラダ・マグロの甘露
タックルを変えて再びキジハタ狙い。古いリールにPEラインを巻いて挑みました。
先日金曜日はまぁまぁ良い釣りを出来ました。 marvelousact.hatenablog.jp この時タックル、特にロッドパワーをもう少しパワーアップしなければと感じたのです。そこで翌日の昨日の夕方はそれまで使っていた物とは別のタックルを持って海に行きました。 持って行ったのはシマノのパックロッドの「フリーゲームXT B76M」、これはバスロッド換算でMH相当のロッドで、過去に60cmを超えるマゴチを釣ってもへっちゃらだった実績があります。併せるリールはシマノのもう20年も前の「二代目スコーピオンクイックファイヤー」です。手持ちのリールの中であまり使用頻度が高くなかったこのリールに白羽の矢を…
前々から、ここら辺はパン屋さんが多く、しかもどれも人気店らしく私も人並みに、みながすなるパン屋もうで、したこともあります。(そもそも、パンは大好き!)コンプレ…
最近は、夕方になると雨が降る。雷が鳴る。空がピカッ!昨夜も雨が降ったみたいで、庭のお花さん達は、可哀そうな姿になってた。まっ!雨が降れば涼しくなるわけで、クー…
今日は妻を除く5人で波松へキス釣りに行ってきました。 予報では波が80㎝、ちょっと高めですが予定通り4時出発でAポイントへ。 着くとキス釣りが一人と、ルアー釣りの人が二人、でもしばらくで帰っていきましたがその後またキス釣りが二人。 やはり日曜は早く来て正解です。 波の比較的弱い所で釣り始めしばらくしてからポツポツと。 でもフグが多い・・・。 釣るのは孫二人と私だけ、親はテントの中で見てるだけ~。 投…
三輪素麺を頂いた。揖保乃糸と双璧の素麺の最高峰。しかも桐箱入りでもっとも細い「神杉」こう暑いとお昼のマカナイに素麺が最適だ。茹で時間僅か50秒。そこらの野菜と茹で卵など乗せて速攻昼食だ。軽井沢の水道水は夏でも冷たく蕎麦や素麺などを晒すのに好都合だ。面倒な
ムムッ!?小さなのしか居ない?それと信頼できるPEラインの巻き替え。
今回の参院選もボクの中ではかなり盛り上がってまいりました。小選挙区は投票するべき人は明白なので早い段階でこの人に投票する!と決めたのですが比例区の方がなかなか迷っていました。ですが決めました。という事で期日前投票に行こうと思えば行ける状態なのですが、区役所まで行くの、面倒だなぁー、なんて思ったりして。当日の投票会場は徒歩で行ける距離にあるので余計にそう思ってしまいます。まぁ何にせよ投票には行きますよん! あ、さて、話は変わりますが連日夕方からキジハタ狙いで釣りに行っております。夕方も18時頃になると昼間の暑さも幾分和らいでくるので夕涼み散歩みたいなものです。そこで2時間弱くらいの時間、ロッドを…
昨日のランチは照坊ずさんに伺いました♪私は五目焼きそばお野菜シャキシャキで、白しめじも入って良いアクセントに^_^ 焼きそばの焼き具合も絶妙〜こちらのお料理はどれも塩分控えめだけれど味わい豊か^_^安定の美味しさでした♪夫は五目麺でした。こちらも美味〜^_^自家製
今回の滞在は”3週間ぶり”最長10日間。夏に里小屋を3週間空けると色々あります ■雑草&芝刈り『今シーズン最初の芝刈り 2025初夏』昨日は今滞在中、ようやく…
この日は、JR富山駅下にある駅そば屋さん「立山そば」に、久しぶりに寄り道してみたんだ。ちょっぴり飲んだ後だったから、もうちょっと小腹を満たしたくなったんだよね。注文したのは『かきあげそば』。 小麦粉がしっかり入ってるから、うどんとそばの境目がはっきりしな
この前、仕事で黒部に行った日に、黒部市三日市(旧国道8号線沿い)にある、黒部そば屋でお昼ご飯を食べた。美味しい十割蕎麦が食べられる人気店で、混んでいたら入口の紙に名前と車番を書いて、車の中で待っていればいい。待つ場所があまりないため、順番が回って来た時に駐
この日は、昔の職場の元同僚と久々の飲み会。ていうか、久々だって思うのは、ボクが山でのホテルマン暮らしを1か月経験してきたから、っていうのが大きいのかもしれないんだけどね。 この日訪れたのは、桜町の富山中央郵便局後ろあたりに割と最近できたお店、「船酔い」。
日本では高齢化が急速に進んでおり、特に都市部では一人暮らしをする高齢者の数が増加しています。内閣府によると、65歳以上の単身世帯は年々増加しており、2023年には約700万人を超えました。高齢者が安心して暮らしていくためには、行政・地域・企業が一体となって支援サー
去年子供達が大好きだった佐久の市民プール🏊今年はもう屋外プールが営業してた!6月下旬からやっているよう川沿いも気持ちいい夏休み期間までは土日のみです今週末とか…
【結果オーライ】婚活のほっこりエピソードをご紹介
「婚活、もうやめよう…」そのとき現れた♡運命の人
プレ交際から真剣交際へ|決められないときの“見極め5選”
【お悩み】プレ交際に進む?お断りする?│お見合い後の返事に迷ったら
海外赴任4ヶ月前ギリギリで始めた婚活で、結婚相手に出会えた話☆
なぜかお見合い後に断られてしまう…うまくいかない理由は?
結婚相談所でこれほど「人の温度」が感じられるんだ♡(会員様のお声)
”オンラインで全国サポート対応” IBJサイト特集に掲載されました♪
【婚活】あの言葉が、出会いを「特別」なものにした!
30代再婚女性♡初婚男性と”新しい家族”へー真剣交際スタート!
結婚するなら、どんな人がいい?≪ 理想を叶える小さなヒント≫
“また会いたい”と思われる、お見合い前の3つの準備
会員様のお声「ここなら、自分らしく婚活できる」
【婚活】好印象につながる「LINEの送り方」
40代会員様がご入会♡1年以内のご成婚が目標です♪
北軽井沢よりお便り✉️ 庭の草刈りをしたようです。草刈りにサッチングとゴミ捨てまで含めて2時間半くらい掛かったそうです。 なかなか頑張ってくれました。 迫力ある写真が届きました。パチパチパチ👏 多分、8月にもう一度してもらうことになると思います。例年、2回やってもらっているもので。 よろしかったらクリックをお願いします。🌱🍀🌱🍀🌱にほんブログ村...
今朝は、星野温泉の駐車場から散歩スタート。 柴犬は早々にフレームアウト。 いつも通り大周りで、 隣の芝生へ。 いまひとつのお天気だが、ご機嫌の柴犬。 順調なペースで、 渓流沿いへ。 ハルニレテラスでUターン。 帰りは水辺・・・
シジュウカラ🕊️が営巣した今度こそ、僕が春に取り付けた巣箱緑に覆われた樹林の中の隠れ家に・・・ちゃんとやってきてくれたシジュウカラ二羽の親鳥が一日中餌を運んで…
【無印良品 富山大広田店】県内初のコーヒースタンドで味わうアイス&ドリンク
無印良品 富山大広田店には、富山県内で初めて登場したコーヒー&アイススタンドが併設!無印良品大広田で先行販売されたフレーバー・ピンクグレープフルーツやマンゴーなどのアイス、アフォガートやグァバ&グレープなどの個性派ドリンクを、店内のイートインスペースで気軽に楽しめます。写真付きで詳しくレポートします。
今日は朝から曇って、連日の猛暑がひと心地付きました。雨が降らない日が続いたので、庭のコンディションは良好です。フィリペンドゥラベヌスタのピンクの花穂が色付いて…
たからとみーモールを見ている。 りかちゃんの着替えとか小物を買ってやろうかと。 株主優待で4割引きである。 ながらく放置されていたりかちゃんであるが まご太が抱っこし始めたら 姉の方も執着を見せ ならばと二体めを出してやると それぞれ所属が決まり 来るたび出すようになった。 ドレスは着たきりすずめだが 靴は何足かある。 それを履き替えさせたり 髪をいじろうとしたり。 だったら何か買い足してやろうかなあと。 着せ替え遊びなら自分たちだけで遊んでくれるかな という期待もあり。 あるが まごち意外と不器用だからなあ… 自宅なら地道に努力するけど こっちだとすぐ頼るもんなあ。 などと迷いながらも ポチ…
2025年7月5日になってしまいました!!トカラ列島の地震は?
こんにちは。 プリンセスハウス 細見貴子です。 いよいよ、7月5日になってしまいましたね トカラ列島では連日大きな地震が頻発しているようで心配…
飲食店「炭火焼きキッチンベこ塚はら」が富山地裁から破産手続きの開始決定
「べこ塚原」破産かぁ・・。 昔デートで2,3回行った事ある。この店って味どーこーより 接客態度がけしからんって話しは昔から書き込みなどで見ますw 写真は俺の食べログから。 俺自身はそーゆー接客態度は感じられなかったけど 席が空いてるのに待たされたってのは 俺が口コミに書いてた笑 でもね、ここ美味しかったのよ。ここの親父は変なこだわり?が 多い感じで香ばしい人間かな。 まぁでも飲食店はコロナの影響、融資の返済とか、物価高とか大変でしょうね。
7月4日(金)〜6日(日)八ヶ岳自然文化園で恒例の八ヶ岳クラフト市(さわやか夏の市)開催中。今年はなんと全国から173ものクラフトマン達が集まった!青空の広が…
今日の早朝散歩は畑の道へ植えられたばかりのブロッコリーの苗が可愛らしいレンズを向けるとポーズをとるゆめ&カンナ連日、暑い日が続いていますが、森の木々が日差しを…
買い物ついでにフードコートで180円ランチ!~ コストコ(野々市倉庫店)
コストコ【野々市倉庫店】(石川県野々市市)【所在地】野々市市柳町301ー1【営業時間】10:00~20:00【HP】https://www.costco.co.jp/store-finder/Nonoichi2025.6.22 じじばばのランチですが、この日は コストコ・野々市倉庫店で買い物をしたいそうで、お昼は フードコート
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 このブログは個人的な備忘録です。物忘れが激しいので毎日書いてます。小屋の天気は晴れ。 朝の気温は17℃…
りすどんが真夏の朝日を浴びて輝いている。陽光が木の葉が茂る森の木々をすり抜けちょうど狙いすましたようにスポットライトになっている。こんなことは滅多にない。もうすっかり夏毛に変わった赤茶色の毛並みの夏栗鼠。朝起きる。りすどんにエサをやる。歯を磨いている間に
スシローじゃないってバレたかな?~ すし食いねぇ!(高柳店)
回転寿司 すし食いねぇ!【金沢高柳店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市高柳町ニ32【電話】076‐253‐3055【営業時間】11:00~21:30【HP】https://www.sushikuine.co.jp/2025.6.21 じじいが中能登町から帰って自宅でひと休みした後じじばばの早めの夕飯は すし食いねぇ!
世の中には糞みたいなインフルエンサー気取りのグルメ気取りの 馬鹿が多いわけですよ。基本的に信じちゃだめです。 あと俺含めて変わった奴が多いですから。 さて、「とやまるこ」の再生数がなぜ落ちてきたかと考えたら やはり「エアロビ」と「パーソナルカラー診断」これです。 彼女はグルメレポがメインだったのに 視聴者は「?」ですよ。グルメで貫けば良かったのに。 あとはブログもそうですけど続けることなんですよ!!! 続けたらなんとか視聴者、読者も増えるわけなんです。 兎に角、ケツキングの富山のいっぽは狂ってますわ。
疲れているのにあまり休まずに毎日あれこれ楽しんでしまいます今日はお昼にうなぎ屋さんにでも行って少し元気になりたい、、最近ご無沙汰していた上諏訪の鰻小林に行...
この日は、いわずと知れた老舗の名店「南京千両」で、看板商品的『ワンタンメン』を食してみたよ。人気番組「バナナマンのせっかくグルメ」に出て以来、お店の前に行列ができてることも珍しくないけど、この日は、すんなり入れてすぐに座れたのだ。それだけでもうれしいね
七夕の今日は早朝の散策です。散策時の気温は28℃、日中の最高気温は33℃と猛暑日にはなりませんでしたが、蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
こんにちは!!!にほんブログ村今日のランチは、富山県民会館8階のレストラン清風にしました!富山県民会館は、富山駅南口より徒歩10分ほど。私も何度か行きましたが、ここは、週替りランチでも間違いのないお味です!↓ランチメニューベニエって何?クミン風って何?なん
結局、7月5日に大震災は来ませんでした。ウソツ、いやタツキセンセイの予知夢が外れて良かった~!えっ、トカラ列島の地震は当たってるじゃないかって?はいはい、そういうことにしておきましょう(笑)。ところでワタシの7月5日は朝からお仕事でした。職場でもこの話題で持ちきりでしたが、まぁ、これもSNSやマスコミが煽ったデマですからね。1999年の「ノストラダムスの大予言」から何も学んで無いのね(オマエもな)。 7月5日、楽しみデスカ? - Dogwoodの池上日記 そんな何もなかった7月5日ですが、エンタメウェブロッジを運営するSunHeroさんからこんなコメントも頂いておりました。 「Dogwoodさ…
ユッコ今日は何の日?岡田有希子写真集ーあなたとふたりきり
ユッコ 何の日?「かぐや姫・とんで初体験!?」
ユッコ今日は何の日?BOMB(ボム)7月号 1985年
ユッコ今日は何の日?週刊プレイボーイ6月18日
ユッコ今日は何の日?第4回メガロポリス歌謡祭ポップス部門
ユッコ 今日は何の日?第3回メガロポリス歌謡祭
ベストカメラ 1984年7月 岡田有希子
ベストカメラ 1984年7月 岡田有希子
ユッコ 今日は何の日?第3回メガロポリス歌謡祭
ユッコ今日は何の日?第4回メガロポリス歌謡祭ポップス部門
BOMB(ボム)7月号 1985年
ユッコ 今日は何の日?第3回メガロポリス歌謡祭(予選)
岡田有希子写真集ーあなたとふたりきり
ユッコ 今日は何の日?「かぐや姫・とんで初体験!?」
ユッコの修学旅行(堀越学園)/岡田有希子
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)