八ヶ岳の自然に魅せられて移住! 都会から脱出して大自然へ… さてさてどうなることでしょう?
八ヶ岳山麓で妻の連れてきたワンコとニャンコ×2との新生活&リゾートメンテナンスのお仕事のブログ♪
50歳で早期退職。ゴールデンレトリーバーの空、アイリッシュセターの彦とのんびり生活♪
別荘生活は一休み。リタイア後の生活についての記事が多くなっています。
2018年6月定年退職したアウトドアマン。定年後は八ヶ岳の山小舎をベースにフィールドを遊び尽くす魂胆
数年前に東京から高原の家に引っ越してきました。薪を作って燃やす、というのが大好きで生活を始めましたがもはや息切れです。(笑)夏の涼しさは何ものにの変えられない、そういう生活を綴ったり、大好きな洋楽のお話等をしていきたいと思います。
神奈川と山梨の2地域を拠点にまったりと暮らしています^_^
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
還暦をとっくに過ぎた、日々の暮らしを綴っています。
静岡県と山梨県、2拠点居住のおじさんです。思ったこと、美味しかったこと、楽しかったこと、等々を気ままに綴っていきたいと思います。
都内と八ヶ岳・松原湖高原を拠点。小海線沿線の風物、グルメ等各種情報。読書、短歌・俳句、囲碁、雑感。
夫と二人で、杉並と諏訪の二地域居住生活です。64才で初めて農業?大豆作りをはじめ、お味噌、納豆作りで食糧危機に備えつつ、古いモノが好きで、古いモノとの暮らしもご紹介していきたいと思います。^_^
約20年前に訪れた八ケ岳。以来その魅力に取りつかれ、ついには週末山荘暮らしへ突入。
コーギーと東京から原村へ移住。鍼灸とメディカルハーブを生かした女性のための治療室を目指しています。
我々と『ろく』の気楽な毎日の記録です
八ヶ岳原村に移り住んで「フルーツほおずき 」を栽培中。ラジオ番組でも信州を発信しています。
八ヶ岳南麓在住ドロップアウト系山師 チェンソー片手に山から山へ今日も気ままなキコリ暮らし 自然豊かな清里で「生きる」をテーマにしたお山の学校(ホームスクーリング) を実践中
自然の中の森、森の中の自然、そして人との繋がりをつづります
原村での日々の出来事。
ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが星空の話題や日々の出来事などをタイムリーに伝えています。また世界で唯一の宇宙観測車のオーナーの活動情報もあります。
心地よいビンテージハワイと北欧やミッドセンチュリーのミックスインテリアを目指しています。また親から相続した長野のセカンドハウスのことも少し綴っています。
八ヶ岳南麓清里高原「ゲストハウス ミュー」のブログです♪
ブログ11年目。山登り・森の楽しみ・森遊び、関東の街と八ヶ岳を往復する中での出来事を・・。
八ヶ岳、長野県原村の絵画教室です。パステル和アート、天使画、点描曼荼羅で、誰でも素敵な絵が描けます♪
セカンドハウスって知ってる? 固定資産税が半額!
囲炉裏がある家でした
星の王子さま ビンテージ本! 味があるね~
オモトをお求めする理由
あれ?まだクラピア成長してる??10月末の長野の家の庭の様子・・・
試しに植えてみました!アジュガ!さ~てどうなるかな??
1か月ぶりの長野の家。カントリーキッチンベーカリーでクロックムッシュ!
横浜のガレージハウス専門の不動産サイト【いえとくるまと】です
いえとくるまとの「と」
キャンセルの為、お問い合わせ可能になりました!
一軒家賃貸ガレージハウス の新着がでました
ガレージハウスを買ったら結局いくらかかるの?
8月のガス代
混んでる道沿いのアパートは辞めたほうがいい
暑かった7月の1Rアパート光熱費
八ヶ岳南麓でのわんこと食事や遊べるお店、散歩、 グルメ、DIY、2地域居住などの情報を発信しています。
八ヶ岳、田舎暮らし、デュアルライフ、移住、土地、不動産紹介、原村、別荘、セルフビルド
富士見町の「ビストロ梅の木」のブログです。店を引き継ぐため研鑽中。ワイン、野菜と庭、ロードバイクも。
八ヶ岳の家具工房の日々の製作日記。 手作り家具と、木製看板を作っています。
信州の大自然とのふれ合い、車中泊、旅行記など地域のプチ情報も交えながら柴犬はなちゃんとななこちゃんと一緒にご紹介します。
八ヶ岳南麓にゆっくり移住10年目 標高1,070mの暮らしあるある
大人になって何か楽器を始めたい!楽器初心者のための三線教室。関東及び八ヶ岳の麓北杜市で開催してます。
八ケ岳に魅せられて、週末は八ヶ岳南麓で暮らしています。二地域居住で考えたこと、感じたことを綴ります。
信州八ヶ岳山麓富士見町、原村、茅野市など諏訪地域の住まい、移住、田舎暮らし、リゾートなどの情報を発信
愛知と長野の2地域居住を目指して富士見町にボロ屋つきの土地を購入しました。ボロ屋のリフォーム、あこがれの八ヶ岳別荘生活などを書き綴っていきます。定年間近、妻と母とボーダーコリーの3人と一匹暮らし。
東京から2時間。八ヶ岳でワーケーションを楽しもう!ワーケーションやテレワーク移住に関するお役立ち情報やワーケーション動向に関する情報発信をしています。
前期高齢者が一人で蓼科の山小屋生活を始めたのをきっかけに、その生活とゴルフ、ピアノ、ラジコン、ラン栽培などの趣味とライフを徒然に書き綴ります。
八ヶ岳にある唐沢鉱泉 宿泊・入湯ご利用いただけます 日本秘湯の宿から日々の様子を更新します
薪ストーブユーザーの移住者中心の八ヶ岳西麓原村が拠点の里山保全を目的とする杣人の会のブログ。
こんにちは。長野県諏訪市中洲に店舗を構えます暮らしの住まいプラザフジホームです。<br>
雪と氷の妖精あかねが、ふるさとの清里、萌木の村のこと、森に住む野鳥さんのことをお伝えします。
セーブルのシェルティ、トロとダブルマールのクララとの生活。八ヶ岳のことなど。
いつか八ヶ岳に住みたいとカフェオープンを計画進行中(*^^*)現在山梨の家を行ったり来たり・・・
夫婦二人と犬一匹、木洩れ日に誘われて 週末は八ヶ岳の森暮らし、猩壺庵での宴録
八ヶ岳山麓にすんでおります。 日常の感じたことをのらり、くらりと・・・。
八ヶ岳南麓山梨県北杜市にあるお山の家と東京での日々を綴ります!
信州〜八ヶ岳のcafe情報。 本を片手に のんびり一人で過ごしに信州へ来ませんか?
田舎暮らし10年のペンションオーナーが、八ヶ岳南麓・清里高原の日々をお伝えします
無事に冬を越えました!!
原木情報 No,9 (2025, Mar ) / 配達が軽トラに変わります!!
原木情報 No,8 (2025, Feb ) / ナラ100%!! ズボ薪用原木
逆境に負けない強さ
冬の仕事・2
冬の仕事
原木情報 No,7 (2025, Feb ) / ナラ&クヌギ100%!! 玉切り済み薪用原木
玄関&庇(ひさし)の大改造 vol,5 屋外土台工事あれこれ編
玄関&庇(ひさし)の大改造 vol,4 内装、玄関ホール仕上げ編
玄関&庇(ひさし)の大改造 vol,3 土間づくり、玄関前の屋根張り編
お山の学校オリジナル コーン ブレッドのレシピ(MEMO)
外仕事も始動開始デス
スラム街にあるジャンク屋のキッチンのペイントリフォーム
玄関&庇(ひさし)の大改造 vol,2 ベース造り編
玄関&庇(ひさし)の大改造 vol,1 解体編
遺物から見る古代エジプト王朝盛衰史①
トヨタGR86 RZを注文したよ
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
蜂さん達、今日から梨園出張 梨園の後継者不足問題
【桜の景色】春の訪れ。
今年初の車中泊の旅は山梨県へ その6(道の駅朝霧高原~広瀬ダム)
【沼津】ラブライブ!サンシャイン!!の聖地・沼津を巡る~沼津郊外編~【静岡県】
猫がテレビで熊を見ると、、、、反応が面白い
みつばちブンブン 桜の香り一杯のハチミツ集め中
日本平(にほんだいら)で桜と富士山のコラボ
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
薔薇につぼみが付いたよ!館長シェリー
直径3cmの枝も切れる 強力な草刈機の刃 放棄茶畑を平地に
春のルンルン作業 通りすがりの人におやつを頂いてしまった
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)