八ヶ岳の自然に魅せられて移住! 都会から脱出して大自然へ… さてさてどうなることでしょう?
神奈川と山梨の2地域を拠点にまったりと暮らしています^_^
50歳で早期退職。ゴールデンレトリーバーの空、アイリッシュセターの彦とのんびり生活♪
八ヶ岳南麓移住11年目 標高1,070mの暮らしあるある「旅せず死ねるか」Death with zero
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
28年前に訪れた八ケ岳。以来その魅力に取りつかれ、ついには週末山荘暮らしへ突入。定年した今は二拠点生活を楽しんでいます。
静岡県と山梨県、2拠点居住のおじさんです。思ったこと、美味しかったこと、楽しかったこと、等々を気ままに綴っていきたいと思います。
別荘生活は一休み。リタイア後の生活についての記事が多くなっています。
我々と『ろく』の気楽な毎日の記録です
都内と八ヶ岳・松原湖高原を拠点。小海線沿線の風物、グルメ等各種情報。読書、短歌・俳句、囲碁、雑感。
数年前に東京から高原の家に引っ越してきました。薪を作って燃やす、というのが大好きで生活を始めましたがもはや息切れです。(笑)夏の涼しさは何ものにの変えられない、そういう生活を綴ったり、大好きな洋楽のお話等をしていきたいと思います。
2018年6月定年退職したアウトドアマン。定年後は八ヶ岳の山小舎をベースにフィールドを遊び尽くす魂胆
心地よいビンテージハワイと北欧やミッドセンチュリーのミックスインテリアを目指しています。また親から相続した長野のセカンドハウスのことも少し綴っています。
自然の中の森、森の中の自然、そして人との繋がりをつづります
八ヶ岳南麓でのわんこと食事や遊べるお店、散歩、 グルメ、DIY、2地域居住などの情報を発信しています。
ブログ11年目。山登り・森の楽しみ・森遊び、関東の街と八ヶ岳を往復する中での出来事を・・。
八ケ岳に魅せられて、週末は八ヶ岳南麓で暮らしています。二地域居住で考えたこと、感じたことを綴ります。
ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが星空の話題や日々の出来事などをタイムリーに伝えています。また世界で唯一の宇宙観測車のオーナーの活動情報もあります。
愛知と長野の2地域居住を目指して富士見町にボロ屋つきの土地を購入しました。ボロ屋のリフォーム、あこがれの八ヶ岳別荘生活などを書き綴っていきます。定年間近、妻と母とボーダーコリーの3人と一匹暮らし。
2年目クラピア6月の成長は?
【6月の家庭菜園レポート】北海道の畑で野菜の成長が本格スタート!発芽不良と再播種、雨よけ対策も
冬越しできたみたいですね。試しに植えてみたアジュガたち!
土壌処理型除草剤を撒いてきたよ
大丈夫か?!クラピア!萌芽が遅い??
2025年の芝シーズンに入りました!超手抜き、更新作業終了!
すっかり冬の庭になっていました
あれ?まだクラピア成長してる??10月末の長野の家の庭の様子・・・
試しに植えてみました!アジュガ!さ~てどうなるかな??
今年の芝シーズンもそろそろ終わりかな?駆け込みで肥料を撒きました
トイレの窓に熱気や冷気を遮断するハニカムスクリーンを取り付けた!
今年もやってきた灯油シーズン!いつもより早めの冬支度・・・・
クラピアの成長は鈍化しています。今季の成長はここまでかな?
除草剤(ラウンドアップマックスロード)の威力ってやっぱ凄い・・・!
どんなグランドカバーがいいのかな??
WEEKLY 平凡パンチ:週刊平凡/岡田有希子
ユッコ 今日は何の日?第3回メガロポリス歌謡祭(予選)
ユッコ今日は何の日?1984年 Dunk(ダンク)7月号創刊第2号
アクションカメラ7月号 1984/1985年 岡田有希子
ユッコ今日は何の日?GORO (ゴロー)1984年7月12日
ユッコ今日は何の日?84,85'ほっかいどうレコード新人祭
7月13日は(中森明菜)さんの誕生日です
ユッコ今日は何の日?岡田有希子写真集ーあなたとふたりきり
ユッコ 何の日?「かぐや姫・とんで初体験!?」
ユッコ今日は何の日?BOMB(ボム)7月号 1985年
ユッコ今日は何の日?週刊プレイボーイ6月18日
ユッコ今日は何の日?第4回メガロポリス歌謡祭ポップス部門
ユッコ 今日は何の日?第3回メガロポリス歌謡祭
ベストカメラ 1984年7月 岡田有希子
ベストカメラ 1984年7月 岡田有希子
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)