八ヶ岳の自然に魅せられて移住! 都会から脱出して大自然へ… さてさてどうなることでしょう?
八ヶ岳西麓 富士見高原を情報発信拠点とした「人生100年時代」に向けてのデュアル & セカンドライフ研究所です!
定年退職後何もせず東京と八ヶ岳を行ったり来たりの毎日です。お役に立ちそうな日々の出来事を紹介します。
50歳で早期退職。ゴールデンレトリーバーの空、アイリッシュセターの彦とのんびり生活♪
2018年6月定年退職したアウトドアマン。定年後は八ヶ岳の山小舎をベースにフィールドを遊び尽くす魂胆
別荘生活は一休み。リタイア後の生活についての記事が多くなっています。
八ヶ岳南麓にちょっとずつ移住8年目 標高1,070mの山麓暮らしあるある
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
約20年前に訪れた八ケ岳。以来その魅力に取りつかれ、ついには週末山荘暮らしへ突入。
八ケ岳に魅せられて、週末は八ヶ岳南麓で暮らしています。二地域居住で考えたこと、感じたことを綴ります。
八ヶ岳南麓でのわんこと食事や遊べるお店、散歩、 グルメ、DIY、2地域居住などの情報を発信しています。
3年前に東京から高原の家に引っ越してきました。薪を作って燃やす、というのが大好きで生活を始めましたがもはや息切れです。(笑)夏の涼しさは何ものにの変えられない、そういう生活を綴ったり大好きな洋楽のお話等をしていきたいと思います。
自然の中の森、森の中の自然、そして人との繋がりをつづります
愛知と長野の2地域居住を目指して富士見町にボロ屋つきの土地を購入しました。ボロ屋のリフォーム、あこがれの八ヶ岳別荘生活などを書き綴っていきます。定年間近、妻と母とボーダーコリーの3人と一匹暮らし。
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・FOLKWOOD VILLAGE(山梨県北杜市)
八ヶ岳おすすめ日帰り温泉巡り・むかわの湯(山梨県北杜市)
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・萌木の村 ROCK(山梨県北杜市)
薪ストーブ?灯油ストーブ?どうする八ヶ岳南麓の暖房事情
10年に一度の大寒波。その時八ヶ岳南麓はどうだった?
寒い八ヶ岳南麓の冬。断熱カーテンで省エネ節約してみた
八ヶ岳おすすめグルメスポット・シャトレーゼ(山梨県北杜市小淵沢)
八ヶ岳南麓二十四節気・大寒(だいかん)に大寒波がやってきた
八ヶ岳南麓の冬は寒い!だから「寒いほどお得フェア」を楽しもう
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・カレー屋サーカス(山梨県北杜市)
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・朝喫茶ちっと(長野県富士見町)
いいことばかりじゃない?薪ストーブのメリット、デメリット
八ヶ岳おすすめグルメ巡り・ふらい屋 杣(山梨県北杜市小淵沢町)
富士見パノラマリゾートでお手軽スキー・スノーボードを楽しもう!
薪ストーブは暖かくない?八ヶ岳南麓暮らしでの実際
八ヶ岳麓の「えんがわ」に26歳上の夫とビールをお伴に引きこもって19年…女房の私は49歳、夫は75歳になりました。さらなる「えんがわ」の充実を目指す歳の差夫婦の日常です。
ブログ9年目。山登り・森の楽しみ・森遊び、関東の街と八ヶ岳を往復する中での出来事を・・。
心地よいビンテージハワイと北欧やミッドセンチュリーのミックスインテリアを目指しています。また親から相続した長野のセカンドハウスのことも少し綴っています。
東京と八ヶ岳南麓で二地域ライフをはじめました。
八ヶ岳南麓清里高原「ゲストハウス ミュー」のブログです♪
八ヶ岳山麓で妻の連れてきたワンコとニャンコ×2との新生活&リゾートメンテナンスのお仕事のブログ♪
アニマルコミュニケーションカレッジ現役講師によるコミュニケーション、マッサージ教室もあります。
信州の大自然とのふれ合い、車中泊、旅行記など地域のプチ情報も交えながら柴犬はなちゃんとななこちゃんと一緒にご紹介します。
清里にある有限会社カワモト の事務員によるブログ。清里育ちが八ヶ岳南麓の素晴らしさを伝えます!
山梨県白州での別荘生活について 別荘暮らしのコツや八ヶ岳周辺の情報などについて書いています
薪の消尽・春の気配
広い土間で薪屑や汚れを気にしないで済むPV85の家
薪ストーブで冬の軽井沢の楽しみを倍増!3倍増?
薪ストーブが200℃未満の時は追加薪に火が着いてから空気を絞ろう
どちらを選ぶかはあなた次第(グランデノーブルとハースストーン)
低気密低断熱の鉄骨造りの建物内で鋼板製の薪ストーブを使用した時の室温の推移
チャールトン&ジェンリック - PV85の火入れと新築住宅完成見学会
八ヶ岳出社初日—「トリグラフ暖房団」フル稼働!
メイソンリヒーターと薪ストーブのある暮らし(アンビションの使い処)
自分に戻れる場所。。
軽井沢は久々の雪・・
薪ストーブシーズン真っ盛り!
グランデノーブルで蓄熱暖房に目覚めた(冬限定で物干し部屋の解禁)
木酢液がかなり溜まってきました
薪ストーブの限界
お街病院55日目 明日は受診、手術日まで決めて帰って来たい
【静岡*西伊豆】紺碧の海眺望の絶景宿 コート・ロシューズ
静岡・麺処 汐のや【焦葱油の葱塩そば】【レモンクリーム塩そば】
富士山静岡空港で撮ったFDAと青空とぎりぎりコラボ
お街病院54日目 濃厚接触者から脱出し自主練に励む
昨日も充実の旅路
旅行にきています❗
【2023年】焼津市議会議員選挙。
釈放^^
【静岡*中伊豆】伊豆長岡温泉 三養荘(プリンスホテルズ&リゾーツ)
青海波ハンドウォーマー2作目②完成!今シーズン2作目
青海波ハンドウォーマー今シーズン2作目
真似して見たけれど&10年に一度の寒波到来にブルつく
青海波模様のハンドウォーマー③完成 親指がムズイ
青海波模様のハンドウォーマー②途中経過
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)