数年前に東京から高原の家に引っ越してきました。薪を作って燃やす、というのが大好きで生活を始めましたがもはや息切れです。(笑)夏の涼しさは何ものにの変えられない、そういう生活を綴ったり、大好きな洋楽のお話等をしていきたいと思います。
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
上高地1泊2日のハイキングツアーに参加した③上高地バス停から徒歩約2時間の山小屋「徳澤園」に宿泊。山小屋の前はキャンプ場でひらけている。山小屋の2階から山...
食べ物にあまり興味がないので、食べ物屋さんにはあまり思い入れないのですがカフェは大好き。食べるのはカフェの軽いもので十分。でも、それだと一緒に行くかたの趣味嗜…
白のクルマは、汚れが目立つのかなと思っていました。(^^; 水の流れた跡や泥はね、土埃など、まめに洗車が必要だよねと思いながら、2カ月が経ってしまいました。車庫保管とはいえ、雨の日にも数回出動、未舗装路も走り、汚れるはずが、きれいなままです。 埃っぽくなったかもと思ったボディーは、昨日の雨の中を走り、見た目はきれいになってしまいました。(^^ これは、前の持ち主が撥水コートやガラスコートなど、何かを施したのかと思い、ディーラーの担当者に聞くと、納車の時に「撥水コートをしました。」というではないですか。 やるなあ。(^^ こんなにも効果があるのだったら、洗車ワックス1,650円より、洗車撥水コー…
弥七くん、他のワンコとも楽しく遊んでスクスクと育っています(今日の電池切れの様子。動きません)ただ、ここ数日他のワンコを見かけないどころか夜も真っ暗!!朝...
ALOHA!!今日も東京は暑かった・・・ウォーキングは、無理なので自宅で筋トレがんばりました。これから、ますます暑さが厳しくなりますね。さて、服やバッグの整理をしました。気に入ってはいるけれど、あまり着ていない服や、重くてあまり使わなくなったバッグなどを買い取ってもらいます。欲は出さず、そんなに高値がつかなくても引き取ってもらえればありがたいという思いです。今回は多めで段ボール箱2つ!段ボール箱は...
突然ですが、体幹はグダグダです 自分で分かっていたことですが、最近それが如実に判明したので紹介したいと思います。 定年退職後、運動不足にならないようにと僕は趣…
先週の土曜日、21日は 夏至だった。 今朝は、この日に開催された 表題のイベント(祭)について。 (夏至祭のチラシ) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ このイベント…
上高地1泊2日のハイキングツアーに参加した②出発2日前に天気予報に☂️マークが付いた。当日の朝には大きな雨粒の☔マークに変わり、登山用の雨衣と傘、着替えを...
窓を閉めて寝たのに、寒くて目が覚めた。今日は、久し振りに朝から爽やかで、涼しくて心地よい朝!朝早くからでも、サッサと身体が動くしい、気持ちいい〜♪ 仕事もはか…
蓼科高原の朝早朝から騒がしいハルゼミは、大体高所で鳴くのでなかなかその姿を見かけることはありません。たまにお腹を伸縮させて鳴くシルエットを見掛けることがありま…
7月12日(土)10:30am〜八ヶ岳南麓で「ブルーベリー農園で摘み取り体験(食べ放題)」を開催します
フルーツ王国・山梨でブルーベリー摘み取り(食べ放題)体験! "八ヶ岳南麓の農園でブルーベリー摘み取り&食べ比べ ヤツクル 八ヶ岳で働く、暮らす、そしてハッピーになる https://yatsunavi.jp/2025/06/yatsucle20250712/
す雨続きで写真が撮れずしばらく投稿が滞ってしまいましたが、昨日からようやく天気が良くなりました。雨で庭に出られない日が続くといつもの年なら草刈りに追われてしま…
買い物帰りにガスト。すかいらーくアプリに目ぼしいクーポンがあるので、卓上のタブレットにクーポン番号を打ち込むA氏😚A氏によると、すかいらー...
窓を閉めて寝たのに、寒くて目が覚めた。今日は、久し振りに朝から爽やかで、涼しくて心地よい朝!朝早くからでも、サッサと身体が動くしい、気持ちいい〜♪ 仕事もはか…
ALOHA!!今日も東京は暑かった・・・ウォーキングは、無理なので自宅で筋トレがんばりました。これから、ますます暑さが厳しくなりますね。さて、服やバッグの整理をしました。気に入ってはいるけれど、あまり着ていない服や、重くてあまり使わなくなったバッグなどを買い取ってもらいます。欲は出さず、そんなに高値がつかなくても引き取ってもらえればありがたいという思いです。今回は多めで段ボール箱2つ!段ボール箱は...
ー八ヶ岳の登山口に住んでいる、テレスコ工作工房の店長のおやじねこが星空の話題や日々の出来事などをタイムリーに伝えています。また世界で唯一の宇宙観測車のオーナーの活動情報もあります。
夫と二人で、杉並と諏訪の二地域居住生活です。64才で初めて農業?大豆作りをはじめ、お味噌、納豆作りで食糧危機に備えつつ、古いモノが好きで、古いモノとの暮らしもご紹介していきたいと思います。^_^
1994年に留学先のアイルランド・ダブリンで知り合ったTとKが、2022年八ケ岳に共有セカンドハウスを建てる計画を始動。その奮闘記を記していきます。随時更新していきますので、のんびりお付き合いください。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)