chevron_left

「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす

cancel

地域生活(街) 中部ブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/07/07 07:58

    とりあえず河口湖へ

    3日は甲府の湯村温泉泊まりなので移動日です。 降ってはいませんが、あまりすっきりとした天気ではありませんね。 行動を考えないと・・・ 何時ものごとく、パンで軽く朝食をとります。 腹ごなしタイム

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/07/07 00:48

    -TOPIKは科学- 第90回対策TOPIK作文パースペクティブ(全2回) -試験日前日までこう練習しましょう/オンライン・四日市校・名古屋金山本校(オンライン受講OK)-

    안녕하세요?😄2023年10月15日(日)に実施され、講師も受験する、第90回TOPIKを前に、試験日までの作文練習方針を知る🔍第90回対策TOPIKⅡ作文パースペクティブと題し、全2回(作文添削付き)で開講いたしますいずれかの日程をお選びください四日市校(市内小古曽1丁目・駐車

  • 2022/07/06 16:51

    亀田製菓 静岡限定 34g ハッピーターン 桜えび味

    地域限定商品|アジカル株式会社 - 亀田製菓(株)グループ - 桜えびパウダーを使用した、ハッピーターンと桜えびの美味しいコラボ。次から次へと手が止まらない美味しさです。 発売日不明。 グランドキヨスクで162円(税込)で購入。 地域限定発売。 内容量34g。 1袋当たりエネルギー182kcal。 加工者アジカル株式会社。 小さい袋で少ししか入っていないけれども強気なお値段だなとは思ったが買ってみた。 袋を開けるとかっぱえびせんみたいな臭い。 ハッピーターンだなって感じの味もするけれども、エビの風味もあって、新手のハッピーターンはクソ不味いことが..

  • 2022/07/06 14:13

    第83回TOPIKまであと4日! <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>

    안녕하세요?😄第83回TOPIK実施日があと4日です😓受験される皆さまにおかれては、対策学習が完成されつつありますか❓やればやるほど面白くなるTOPIK7月10日当日を迎えられる喜びと幸せと共に、TOPIKを堪能しましょう❗😆TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座{通信添削}全

    nwoma nwoma テーマ:桑名
  • 2022/07/06 07:55

    今年も夜富士の季節

    夕食中に日は落ち、そろそろ夜富士が見れる時間に・・・・ 山開きが7月1日でした。その翌日になります。小屋の明かりが見れると夏富士の季節になったなぁと思いますね。 小屋の明かりだけですが、これが夜

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/07/06 01:10

    空間が広すぎる

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/07/06 00:05

    浜松での9月のワイン検定の日程会場決定しました ワインを楽しみませんか?

    9月のワイン検定ですブロンズクラスですが日程・会場は次の通りです 9/9(金)  ビオ あつみ...

  • 2022/07/05 13:39

    長野県の代表的日本酒♪ 真澄 ~諏訪市~

    諏訪で四社参りをしながら、途中、セラ真澄に寄って来ました(^^)/酒好きな仲間&知り合いが働いていることもあり。。の久々の訪問でした。一般的な「日本酒」「酒蔵」のイメージとは違うというか、とってもお洒落な雰囲気のお店です♪お店の前に酒樽が売っていてビックリ!こういうのって何かのお祝いの席でしか見たことがない気がします。店内にかかる扁額。「エンジョイ」と読むのだと前に教えていただきました♪高校時代に卒業記念だったかなぁ。。こういうのを書いたことがあります。自分の好きな言葉を書いていいということで、私は「和気到祥(わきしょうをいたす)」の四文字を書きました。自分の印も掘って押したんですよ!・・・楽しかった思い出・・・。コロナの影響で、現在試飲はお休み中(+_+)以前、試飲をさせてもらったことがありますが、説明...長野県の代表的日本酒♪真澄~諏訪市~

  • 2022/07/05 08:21

    またまた三ッ峠~湯村温泉へ

    今回は、カミさんも同行で恒例の湯村温泉詣でです。 2日の昼間に出発です。当然のごとく高速は激混み。甲州街道は多分到達するまでに時間をロスするでしょう。ということは・・・・東名の渋滞の先綾瀬スマートI

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/07/05 05:38

    大垣市武道館のハナハス(2022年7月2日撮影)

    皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。  私の住む街にある大垣市武道館東側にあるハス池は、約80種800鉢のいろんな蓮が楽しめます。 …

  • ブログみるブログを見るアプリ「ブログみる」の魅力を徹底解説 - 超速トレンドまとめちゃんねる
  • 2022/07/05 00:09

    "いつも楽しく勉強させて頂きあっという間に終わってしまいます。 次回がとても楽しみで待ち遠しいです" -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」

    안녕하세요?😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で開講されている🏫、『-話したくなる- 韓国語入門』で、2022年度5回目の学習活動がおこなわれました🎶小さい形で復活した中国語講座に続き、韓国語講座では今年度恒例の、講師は1人だけど生徒さんの学習段階別に学ぶ形で

  • 2022/07/05 00:09

    初の期日前投票<入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>

    안녕하세요?😄今回の参議院選挙で、選挙権を持って以来初めて期日前投票に行ってきました🚲選挙当日、TOPIK を横浜で受験していて、四日市にいないからです🙅‍♂️やり方は通常の投票と変わらないんですね🙆‍♂️現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割も

  • 2022/07/05 00:09

    こにゅうどうマスク -これを着けてTOPIK遠征受験します-

    안녕하세요?😄「こにゅうどうマスク 」を買ってきました🙋‍♂️7月10日(日)にTOPIKを横浜 で受験しますが、本当に久しぶりのお出かけなので🚅そこで着ける用に仕入れました😁はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・

  • 2022/07/05 00:08

    第13回 日本韓国語教育学会 国際学術大会(対面とオンラインで実施)

    안녕하세요?😄日本韓国語教育学会学術大会が今年も実施されるそうです🙆‍♂️お世話になっている盛岡ハングル学館の細田先生が役員をされている学会だけに👨‍🏫、ぜひと参加を申し込みました🙆‍♂️今年度はオンラインと同時に💻対面式を、2017年以来の愛知学院大でも実

  • 2022/07/04 22:18

    王将の冷やし中華と、こんな天気の日の富士山と、車井戸はなぜ軋る

    昨日、副反応で寝込んでいた配偶者は18時頃にベッドからゴソゴソ出て来て「もう何処も痛くない」とのことで、「このままお休みが終わるのも悔しいから西友に行こう」と。 向かう途中で寄った餃子の王将の冷やし中華。冷たくて美味しかった。 今日は朝から雨で、低気圧のせいか頭と胃袋がズドーンとして動けないのでずっと寝ていた。脇腹のビリビリも酷くて嫌になる。 17時半頃にベランダのペットの様子を見に行ったら、こんな天気なのに富士山がそこそこクッキリ見えるなんて珍しいな。 冬場は山肌までよく見えるけど、春になって空が黄色く霞んで来ると見え難くなり、夏は台風一過の時ぐらいしか綺麗に見えない。 そして、一昨日読み返…

  • 2022/07/04 21:45

    富山県のクマ目撃出没情報 [2022.7.2]

    日時:令和4年6月11日 16時00分ごろ 住所:富山県富山市片掛 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:大淵寺付近 ※道の駅細入から約1.1km ※付近住民の方は、不要不急の外出は控えるようにお願いします。また、熊を目撃された際は、警察署又は市役所へ連絡願います(富山南警察署) ------------------------ 日時:令和4年6月12日 時間不明 住所:富山県黒部市前沢 状況:農地付近にクマの足跡 現場:JA...

  • 2022/07/04 20:17

    Sky High

    Reandy へ行きました。生憎の雨模様でしたが、なかなか盛況でした。  にこまん馬のミニバーガーです。深海魚はタラっぽくておいしかった。 ハンモックなんかも…

  • 2022/07/04 10:17

    大【スーパーオーシャン A17375E71G1S1】洋

    BREITLING SUPEROCEAN AUTOMATIC 42 ブライトリング スーパーオーシャン オートマチック42 A17375E71G1S1 520,000円+税 主なスペック ケース材質:ステンレス ストラップ材質:ラバー ガラス材質:サファイア ケースサイズ:47.7 X 42.0mm 厚さ:12.5mm バンド幅:22.0mm 重さ:134.0g 駆動方式:自動巻き(ブライトリング17) 300m防水 発売日:2022年7月 A17375E71G1S1 昨日、レビューしたばかりスーパーオーシャンの新作の 氵𦰩らしい 月初はしばらく、ご破算で願ってばかりです。 nakaishu.…

  • 2022/07/03 11:38

    久しぶりの秋山集落を抜けて帰宅

    横浜へ帰る日です。雨はやんでいますが雲が沸いています。 幻想的な風景です。一応梅雨のさなかでしたからね。 最後に、庭の山ウドの新芽を摘んでいきます。今年最後の収穫ですね。 いつもより1時間

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/07/03 00:43

    2022年度第1回英検・1次試験結果 郵送でも届きました(ハン検1級と難易度が天地の差)

    안녕하세요?😄6月5日(日)に受験した英検1次試験の結果が、ネット上での発表に続き📱💻郵送版も届きました📬「英検バンド」という、合格までの距離がようやく―2まではきました😒リスニング練習を結構やったにもかかわらず🔊👂、正答率41%と全く動かなかったのが悔しいのと

  • 2022/07/02 21:21

    2022年度第1回英検・1次試験結果

    안녕하세요?😄6月5日(日)に受験した英検1次試験の結果が、まずネット上で発表されました📱💻より詳しくは、後日郵送で送られてくるんですが📬、公式サイトでIDとパスワードを入れてみると、6回目の不合格です😭前回のライティングに続き今回リーディングもやっと正答率7割を

  • 2022/07/02 16:32

    春宮から万治の石仏へ ~下諏訪町~

    諏訪大社下社春宮の境内から数分歩いた所に、その石仏はあります。これから見に行くのは万治の石仏。朱塗りの橋を渡ると、浮島社と彫られた石と鳥居がありました。日本古来の笛のような音が響き渡っており、座ってそれを吹いている人物がいました。神秘的な雰囲気が漂います。もう一つある朱塗りの橋浮島橋を渡っていきます。川の雰囲気も素敵です♪これが万治の石仏。高さ260cm、胴回り1185cm。一般的なイメージの石仏からすると顔がすごく小さいです。1970年代にこちらを訪れた岡本太郎さんが、この石仏を見て大絶賛したんだとか。。それから「首が伸びる石仏」としてTVに取り上げられたこともあるそうです。調査の結果、修復時に付けられた支柱にたまった水が凍結し頭部が押しあがる現象だったそうで、現在は安全のため、ちゃんと固定されているそ...春宮から万治の石仏へ~下諏訪町~

  • 2022/07/02 16:26

    ウクライナと日本 バンドゥーラ演奏とワインは両国の懸け橋

    グリルエトナで開催された第三回ウクライナワイン会に参加してきました 泡だけはイタリアで、白...

  • 2022/07/02 14:23

    ご石【ブライトリング A17375211B1A1】皮算

    BREITLING SUPEROCEAN AUTOMATIC 42 ブライトリング スーパーオーシャン オートマチック42 A17375211B1A1 540,000円+税 主なスペック ケース&ストラップ材質:ステンレス ガラス材質:サファイア ベゼル:セラミック ケースサイズ:42.0 X 47.7mm 厚さ:12.5mm バンド幅:22.0mm 重さ:175.0g 駆動方式:自動巻き(ブライトリング17) 300m防水 発売日:2022年7月 A17375211B1A1 ブライトリング、スーパーオーシャンから久々のような気がしますが、新製品が発表されたのがだいたい昨日、7月1日辺りだった…

  • 2022/07/02 10:16

    星ヶ丘_マメゾンでお弁当をテイクアウト #ハンバーグ弁当(2022年6月の土曜日)

    1981年にオープンした老舗の洋食屋さん。星ヶ丘から徒歩5分くらいのところにあります。栄ラシックや日進竹の山などにも店舗があります。テイクアウトメニューはHPで確認できます。予め電話で注文して土曜日の12時に店舗に受取りに行きました。ちなみにイートインされる方は2組順番待ちをされていました。私が購入したのはこちらのお弁当↓↑ハンバーグ(160g)とカニクリームコロッケ弁当(1280円)お弁当がステーキ皿のデザインになっていました。凝ってますね。スマホでHPのクーポンを見せると上記の価格から100円引きになります。↑ハンバーグ、カニクリ、ライスと付け合わせはポテト、ニンジン、ブロッコリーとスパゲ…

  • 2022/07/02 08:29

    午後は…土砂降り!

    この日は火曜日でした。ですから、よく寄る芦川のおごっそう家は休みなのでストレートに富士吉田へ。 久しぶりに珈琲倶ら部に寄ります。このところ、業務スーパーのコーヒーばかり飲んでいたのお気に入りッ!と

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/07/01 23:02

    お家×3人×お魚料理

    どうも。底辺です。 今回は、今まで釣ったお魚さんたちを料理して美味しく頂きました。魚を釣るのが釣りの一番の楽しみですが、釣った魚を食べるのも醍醐味のひとつ!!魚ごとに作った料理とその感想などもお伝えしていくので、少しは皆さんの参考になるかなと思います。それでは行きます。 まずイカさんは刺身にしました。 アニサキス対策で24時間以上冷凍庫に保管してから作ったよ(生で食べるなら必ず行いましょう) 弾力のある食感で非常に美味でした。冷凍保存すると若干の粘り気が出るようで食べ応えありましたよ。その他の食べ方としては、塩辛、沖漬け、天ぷら、バター焼き、照り焼きなど。バター焼きは調べてて美味しそうだと思っ…

  • 2022/07/01 22:22

    長野市 クマ目撃出没情報 [2022.6.30]

    日時:令和4年4月17日 13時00分ごろ 住所:長野県長野市篠ノ井塩崎 状況:ランニング中の方がクマ1頭を目撃 現場:長野県道395号川口田野口篠ノ井線 ※鳥坂峠付近 ------------------------ 日時:令和4年4月19日 15時34分ごろ 住所:長野市中条御山里 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:長野市営バス「新井口バス停」付近 ※日本の棚田百選のひとつ「田沢沖の棚田」から東に約600m ※道の駅中条か...

  • 2022/07/01 18:27

    飛行機だけでなく

    フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ

  • 2022/07/01 11:11

    リラクゼーションEternal☆全店舗☆7月キャンペーン紹介 ! ! (お得なクーポン有)

    エターナル全店舗今月のキャンペーンはこちら! 袋井本店・磐田豊岡店のキャンペーン 吉...

    Eternal Eternal テーマ:静岡
  • 2022/07/01 08:11

    何時もの公園でコーヒーを

    ササっと買い物を済ませたのでまだ10時前です。時間に余裕があるので寄り道します。 笛吹市にある八代浅川砂防公園です。春にも寄って花見でコーヒーをした場所です。 涼しげな流れなのですが、堰堤がしつこく

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/07/01 00:07

    第83回TOPIK『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)83』神奈川会場近くで受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)

    안녕하세요?😄7月10日(日)に実施され、講師も神奈川会場で受験する、第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ83』(TOPIKers' Dwipuli83)を開きます😆第83回試験の神奈川会場は、横浜みなとみらいにある、横浜グラ

  • 2022/07/01 00:07

    第83回TOPIK(韓国語能力試験)まであと2週間です -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・83』神奈川第1会場で受験おつかれさまオフ会-

    안녕하세요?😄第83回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと2週間です😓対策学習はバッチリ進んでますか?予約しておいた新幹線と宿のチケットが届きました📬ここから名古屋経由で横浜に行くのに、公共交通機関では🚅🚎🚌選択肢があまり無いんですよねぇ😑東京まで行くと一気

  • 2022/06/30 23:22

    大月市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2022.6.30]

    日時:令和4年6月2日 10時00分ごろ 住所:山梨県大月市賑岡町奥山 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:賑岡公民館東奥山分館(春日神社)付近の道路 ※JR中央線大月駅から北に約4.6km ------------------------ 日時:令和4年6月5日 13時40分ごろ 住所:大月市七保町葛野 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:御嶽神社付近の山中 ※JR中央線大月駅から北東に約3km ---------------...

  • 2022/06/30 19:53

    おっさんの独り晩飯 イオンの値下げしません!に釣られた夜のカレーライス

    追記19:41↓3年前の写真あるのにこのブログに載せることが出来ないもどかしさ。。。↑追記終わりこんばんは。お疲れ様です。暑いですね。水分取ってますか?塩分取…

  • 2022/06/30 19:08

    迫力ある新幹線の高速通過を目の前で見ることができます。【米原駅・新幹線】

    ▼久しぶりに撮り鉄に出かけました。今回のターゲットは新幹線の米原駅ホームです。琵...

  • 2022/06/30 19:05

    桑名'プチ'中国語講座 <立教で9年ぶりの復活再開講!> -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「-話したくなる-韓国語入門講座」

    各位好😄三重県桑名市・立教まちづくり拠点施設で🏫、『-話したくなる- 韓国語入門』の前に中国語講座が '小さい版' で復活しました❗😆初回の時間はお2人と30分程で、ご用意した資料を基に📄、中国語の学習経験がおありの皆さまと、発音(特に声調)を確認しました🙋‍♂️

  • 2022/06/30 10:09

    マクドナルド #赤いガーリックてりやきのテイクアウト(2022年6月の土曜日)

    マックから期間限定で「機動戦士ガンダム」のシャアとコラボした商品が販売されました。「辛ダブチ」「赤いガーリックてりやき」「ニュータイプ白いトリチ」の3種類ありますが、「赤いガーリックてりやき」をテイクアウトしました。一社店でドライブスルーしましたが、注文する場所が3箇所あって、たくさんの車の注文を効率的にさばいていました。↑包装紙はゲルググの絵↑包装紙を開けるとこんな感じ↑バンズの内側は赤くなっていました。 HPでは「てりやきソースにスモークベーコンとガーリックしょうゆ風味のマヨソースをあわせ、赤いバンズでサンドしたやみつきになる一品です。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、ガーリッ…

  • 2022/06/30 08:01

    さかいがわ直売所の戦い?

    9時の開店と同時に、並んでいた客がどっと入ります。油断していると割り込むのがいるのでブロックはお忘れなく。 一通り、買ってから再度撮影に入ったので空いているように見えますが、実際はもっと全然すごいです

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/06/30 05:40

    簡単手作りジャム、魔法の砂糖でたった5分!

    色々なメーカーの砂糖がたくさん陳列されており、どれにしようか迷うほど...、その中に、”調理時間5分”と書かれたパッケージを発見!

  • 2022/06/29 23:14

    ベルガモットに実がなったけど 植物を育てるのは難しいですがやり甲斐感じてます

    我が家で育てているベルガモット2本のうち1本に実が付きました 2年苗を買って2年だからまだ4年生ですし...

  • 2022/06/29 10:45

    御柱 諏訪大社四社参り ~下社春宮~

    諏訪大社四社参り、四社目は下社春宮です(^^)/この大鳥居は1659年(万治2年)建立と推定されていて、御影石でできており、次に行く万治の石仏と同じ作者だそうです。狛犬の先にあるのは神楽殿。拝殿、左右片拝殿など、あれっ??と思うほど、秋宮とそっくりです。春宮一之御柱。春宮二之御柱。二之御柱の全体像と、奥に見えるのが春宮三之御柱。ここでも四之御柱はイマイチよくわかりませんでした。ただ見損なっただけかも。。(+_+)一緒に行った友人が御朱印帳を持っていて見せてくれました♪今年は御柱の年なので、特別に御柱の印が押されています。一番最初にまわった前宮では皆に気を遣ってか御朱印をもらい損ねてたらしく翌日の解散後に再び前宮に行き、無事に書いてもらえたそうです。そして。。四社回ったので記念品ももらえたんだとか。。良かっ...御柱諏訪大社四社参り~下社春宮~

  • 2022/06/29 07:58

    いざ境川の直売所へ

    大石公園>若彦トンネル>上芦川>新鳥坂トンネル>笛吹市の何時ものルートで向かいます。 この時期は、大石地区でも無人直売所に物が並び始めます。 う~ん、ここはいまいちかも・・・・・ 隣にはこんな

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/06/29 00:16

    前回は日本一周中! 今回は東海道五十三次!

    3年前 日本一周中にきてくれた旅人さんが 『○○年ぶり割!』 を利用してお泊りしに来てくれました。※『○○年ぶり割!』の詳細はコチラ https://ishigakiya.hatenablog.com/entry/2022/06/03/080436 今回は 東海道五拾三次徒歩の旅。 その時、一緒に作ったご飯のこと。あの時、出会った子たちが去年結婚したんやで。などなど、昔話に花が咲きました。 次回は会える時はどんな旅してるんかな?待ってるで!!

  • 2022/06/28 23:07

    味噌川ダム 熊出没目撃情報 [2022.6.28]

    日時:令和4年6月6日 17時20分ごろ 住所:長野県木曽郡木祖村小木曽 状況:幼獣と思われるツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:味噌川ダム管理所対面の法面 ...

  • 2022/06/28 10:21

    八事_パンのトラ #パン(2022年6月の平日)

    よく聞くお店ですが今回初めての利用です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑2人分のパン。一度には食べきれませんでした。 シェアしながら食べたパンを1品ずつ紹介します。↑左はカレーパン(200円)、右はシーフードカレーパン(310円)カレーパンは牛肉がゴロゴロ入っていて具沢山でしたが、カレーそのものは平凡な味でした。シーフードカレーパンは海老や帆立が入っていて、カレーもシーフードの旨味がしてとても美味しかったです。↑BLTサンド(280円)スパイシーでとても美味しかったです。柔らかいパンで、特にレタスたっぷりサンドされていました。↑レモンソーセージパン(340円)ソーセー…

  • 2022/06/28 08:42

    河口湖大石公園のラベンダーは

    21日朝6時前。雲が低いです。三ッ峠の頂上は見えません。 ただ、雨は降らずに天気は持ちそうな予報ですが、午後は危険ですね。 雨が降ると、後々面倒なので朝一番にフキを刈り取っておきます。朝早くはブユの

    K爺 K爺 テーマ:山梨
  • 2022/06/27 21:15

    石川県のクマ目撃出没情報 [2022.6.27]

    日時:令和4年6月1日 09時00分ごろ 住所:石川県志賀町火打谷 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:のと里山海道 ※西山パーキングエリアから能登方面に約2km(二車線になる所) ------------------------ 日時:令和4年6月1日 20時58分ごろ 住所:石川県金沢市旭町2丁目 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報。体長約60センチ 現場:市道(セブンイレブン金沢旭町2丁目店と浅野川に架かる...

  • 2022/06/27 20:44

    宮若市の追い出し猫さくら、ドリームホーム若宮ではじめてのおつかいに挑戦!

    2022年4月17日、ドリームホープ若宮に追い出し猫「さくら」が登場しました。今回は12時のグリーティングを見届けたのち、15時開始分のグリーティングにも立ち会うことに。公式情報によると、15時分は若干イレギュラーな活動になるそうです。なんでも、さくら単独で店内に入り、「はじめてのおつかい」と銘打って、スタッフに指示された食材を調達するとのこと。目次1 暇つぶしに犬鳴ダムを一周する2 追い出し猫さくら×はじめての...

  • 2022/06/27 20:44

    宮若市の追い出し猫さくら、ドリームホープ若宮に登場!もうやりたい放題...

    農産物直売所「ドリームホープ若宮」(福岡県宮若市脇田)が新店舗に移転しました。それから間もない4月17日に、宮若市のご当地キャラクター(所謂ゆるキャラ®)・追い出し猫「さくら」がやってくるというので、ポタリングついでに見に行ってみることに。▲閉鎖されたドリームホープ若宮旧店舗2019年9月に天神中央公園で催された「筑豊フェア」以来、およそ2年半ぶりのさくらです。隣町のマスコットではありますが、台湾と同様に「...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用