富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
1件〜50件
【沼津旅行】3日間家事ナシで少しは楽になったかな?
【沼津旅行】カモメのヒナにエサをたくさんあげました。
【沼津旅行】海産物しかない居酒屋!
【沼津旅行】3日間ノー家事デーにしました。
沼津でアジフライ、アジのタタキ、浜焼き、アラ汁
202504_沼津日帰り旅行(さらば沼津、また会う日まで編)
202504_沼津日帰り旅行(キン肉マンミュージアム編)
【静岡】雨の伊豆修善寺と沼津でポケふた&ラブライブマンホール巡り【写真付きレポ】
【静岡県・沼津市】沼津餃子の店 北口亭 瓶ビール2本+餃子 中 8個 2,320円【2025年2月訪問】
202504_沼津日帰り旅行(仲見世商店街編 改め ラブライブ!サンシャイン!!編)
沼津&箱根 男旅
三島駅と沼津駅周辺探索
予約を取りに行くついでに呑んで来た。
日常生活。。。沼津の成城石井。
花見。弁当(白飯無し)作って、プラプラ散歩で花見に行く。健康的ななのか、そうでないのか、判断つかん。
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、金生山 明星輪寺(きんしょうざん みょうじょうりんじ)から、撮影したお寺の境内と、彼岸花です。…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 以前、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲をブログにしましたが、 まだアップしていない…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんじ)です。 円光禅寺は…
日時:令和4年6月18日 11時00分ごろ 住所:岐阜県白川村荻町(世界遺産・白川郷) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:庄川の河川敷 ※合掌造り集落公衆便所の北側付近 ------------------------ 日時:令和4年6月19日 15時00分ごろ 住所:岐阜県白川村鳩谷(世界遺産・白川郷) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:東海北陸自動車道白川郷インター料金所南側の農地 ---------...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市平田町今尾3055-8にある 今尾神社(いまおじんじゃ) です。 慶長19年(…
岐阜県の探偵で安い費用で依頼するなら。 即日の浮気調査で人気の探偵を取り上げています。 もちろん、実績ある探偵であり、 ●県警へ探偵業届出、公安委員会からの交付済 ●弁護士の推薦あり ●良心的な価格
岐阜市の探偵で無料相談なら秘密厳守の非通知と匿名がおすすめ 岐阜市には浮気調査を行う探偵事務所や興信所がいくつかありますが、無料相談するなら秘密厳守で非通知と匿名でフリーダイヤルで電話できるところが安
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 岐阜県海津市にあるアクアワールド水郷パークセンターは、 遠くに養老山脈を望み、木曽三川に囲まれた水郷…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の赤坂地区を流れる杭瀬川の支流で、奥川が杭瀬川と合流する少し上流で、8月1…
日時:令和4年8月12日 13時00分ごろ 住所:岐阜県下呂市萩原町山之口 状況:クマによる人身事故が発生 岐阜大学位山演習林近くの山中で、有害鳥獣捕獲用のワナの見回りをしていた高齢の猟師がワナにかかっているツキノワグマ(子熊のもよう)を発見。猟師が近づいたところ、ワナが外れて襲われ頭を噛まれたり顔をひっかかれたりしたという。猟師は自力で自宅に戻り、その後、病院に運ばれた。命に別状はない。※クマは山の中に逃...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、滋賀県米原市にある中山道の醒ヶ井宿と、梅花藻(バイカモ)です。 【ふるさと納税】ゲストハウ…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市の本今町201にある春日神社です。 春日神社は、奈良時代に余安という…
日時:令和4年7月18日 10時10分ごろ 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:市道 ※濃飛バス・山のホテル前バス停付近 ------------------------ 日時:令和4年7月19日 08時50分ごろ 住所:岐阜県中津川市福岡田之尻 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:旧福岡ふれあい文化センター付近 ※周辺に付知川、ローマン渓谷遊歩道(北恵那鉄道の廃線跡)、ローマン渓谷オ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県江南市小杁町一色(おいりちょういっしき)にある フラワーパーク江南で撮影した夏の花です。…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県美濃市にある洲原ひまわりの里で撮影したヒマワリです。 撮影した日は、100平…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
日時:令和4年6月13日 10時00分ごろ 住所:岐阜県飛騨市古川町信包 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:森林公園付近 ------------------------ 日時:令和4年6月15日 09時20分ごろ 住所:岐阜県中津川市付知町 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:長野県道・岐阜県道486号王滝加子母付知線「権四薙バス停」付近 ※国道256号から付知峡方面に約1km --------------------...
恵那栗工房 良平堂のプリン2つめは抹茶プリンなのー。 こっちもカロリーは100gあたり222kcalで、内容量は1個としか書いてなかったから、総カロリーは分からないのー。 原材料は生クリーム、砂糖、牛乳、砂糖、白玉団子、黒糖蜜、大納言小豆、寒天、抹茶粉、トレハロース、酵素、pH調整剤だったの。 食感はほうじ茶のと同じで、味のバランスも、上側が濃い抹茶味、下の色が薄い部分がクリームでマイルドになった抹茶の味になっていたのー。 甘さはほうじ茶のより控えめで、クリームの味がお茶の風味よりも強いくらいだったのー。 こっちの方が「洋」寄りの味だけど、底に黒蜜と餡子が入っているから、これで一気に「和」の印…
栗きんとんで有名な恵那栗工房 良平堂でプリン2種類を売っているのを見つけたから買ったのー。まずはほうじ茶のプリンなの。 カロリーは100gあたり222kcalって書いてあったけど、内容量は1個としか書いてなかったから、総カロリーは不明なの。 原材料は砂糖、生クリーム、牛乳、白玉団子、栗甘露煮、渋皮栗煮、シュガーシロップ、きな粉、寒天、ほうじ茶、トレハロース、酵素、pH調整剤、保存料、クチナシ色素、酸化防止剤だったの。 ちゃんと固まっているけど、口の中ではどろっと溶けていくような感じの食感だったのー。 色が濃い部分はすごくほうじ茶の味が強くて、少し薄い中間の層はそれよりはちょっとマイルドだけど、…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県揖斐郡大野町大字稲富397-1にある 宝雲山明星院 来振寺(きぶりじ)です。 71…
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。 私の住む街にある大垣市武道館東側にあるハス池は、約80種800鉢のいろんな蓮が楽しめます。 …
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市大塚南1丁目33にある あじさい寺と呼ばれている性海寺(しょうかいじ)です。 …
日時:令和4年6月5日 11時10分ごろ 住所:岐阜県高山市高根町野麦 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:飛騨たかね野麦オートビレッジ付近 ------------------------ 日時:令和4年6月9日 08時30分ごろ 住所:高山市丹生川町久手 状況:中型の熊1頭の目撃情報 現場:国道158号 ※ほおのき平スキー場から平湯温泉方面に約650m ------------------------ 日時:令和4年6月...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 以前、3月5日に岐阜市梅林公園へ行きました。 以前のブログで、撮影した17種の梅から9種の梅花を…
ディズニーシーに行ってきたよ!カッコいい ビッグシティ・ヴィーグル
【値上がりがすごいと噂のテーマパーク】東京ディズニーシーは日本人でも楽しめる価格帯なのか?
ディズニーシーに行ってきたよ!ウォルトディズニーとミッキーとお写真撮った
目には青葉。(パラッツォパティオルームの朝 と オチェーアノで朝食 など)
ブルーインパルスのブルーくん 8歳のお誕生日と青いプレゼント
ディズニーシーに行ってきたよ!パペリーノ通りの壁画とダッフィーグッズ
肉とエビの贅沢サンド! デニッシュサンド(ローストビーフ&シュリンプ)ディズニーシー|ニューヨークデリ
火山と花とビール&フード&ワイン。(その3 ~「カフェ・ポルトフィーノ」で打ち上げ など)
オリエンタルランドの株主総会に出席してきました
ディズニーシーに行ってきたよ!カラフルハピネス 2回目
今年もドローンショー実施 決定!2025年静岡市の安倍川花火大会
ピリ辛ジューシーで超絶おいしい! スパイシースモークチキンレッグ ディズニーシー
火山と花とビール&フード&ワイン。(その2 ~本日の部屋 など)
こんなものを買いました! 楽しみながらモチベーションアップ?
大谷翔平選手のグッズとブルーくんの帽子
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲です。 ここは、西美濃三人衆の一人、…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
日時:令和4年5月12日 12時10分ごろ 住所:岐阜県恵那市山岡町上手向 状況:熊の目撃情報 現場:国道363号「山岡駅前信号交差点」の東側 ※周辺にファミリーマート恵那やまおか店、コメリハード&グリーン山岡店、山岡郵便局、枡五寒天商会、小里川、JA葬祭ひがしみの恵南ホール、和田城址、明知鉄道山岡駅などがある ------------------------ 日時:令和4年5月13日 08時20分ごろ 住所:岐阜県恵那...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した水門川の桜です。 大垣市は、水の都と言われて、水門…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私が住む岐阜県大垣市で以前撮影した大垣城と桜、郷土館の枝垂れ桜です。 大垣城と大垣藩初代藩主戸…
日時:令和4年4月20日 12時25分ごろ 住所:岐阜県中津川市坂下 状況:クマ2頭の目撃情報 現場:国道256号沿い「上外公会堂」の南東 ------------------------ 日時:令和4年4月20日 12時35分ごろ 住所:岐阜県高山市上宝町葛山 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:国道471号(濃飛バス・葛山バス停付近) ※周辺に高原川、下佐谷ダム、下佐谷森林鉄道の廃線跡、高原ダム、芋生茂橋(流失)など...
今週のご褒美ランチ。。。またまたGoogleマップさんに教えてもらった初めてのお店寿司元さんへわたしは松花堂弁当にお寿司のついた寿司ランチマグロと海老と巻物はだ~りんのお腹の中へだ~りんはお寿司ではなく松花堂弁当に白いご飯のご飯ランチどちらのランチにもついている松花堂弁当右上の部分には画像で見える以上にたくさんの種類のおかずが詰め込まれていました松花堂弁当箱に入れるより大きめのお皿に盛り付けたほうが見た...
3連休初日。。。お天気が良かったのでコペン号のお屋根をとっぱらってドライブに行ってきました~ドライブに行く前にちょいとお友だちの家によったら筍をたんまり。。。アクとり用の米ぬかまでつけてもらったッそしてドライブへ~~緑が眩し~~~~いッお隣土岐市の美濃焼まつりを目指したけれど。。。車が混んでそうだったので。。。通り越し。。。岐阜県中津川市の道の駅 花街道つけちのつけち森林(もり)の市をのぞいて来た道...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私が住む岐阜県大垣市には、中山道赤坂宿があって、江戸時代に将軍家の宿泊に使用した宿、お茶屋敷跡があり…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある羽根谷だんだん公園で撮影した八重桜です。🌸 春は、羽根谷沿いに…
ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。前回、私の住む岐阜県西濃地方を走るローカル線、樽見鉄道をブログ記事にしましたが、樽見鉄道の旅で訪ねた根尾…
日時:令和4年3月21日 10時30分ごろ 住所:岐阜県白川町白山油井 状況:クマの目撃情報 現場:JR高山本線付近(下油井駅〜飛騨金山駅間) ※七宗ダムから下油井駅方面に約1.2km ※付近を通られる方は十分注意してください。クマを見かけたら、近寄ることなく110番通報!(加茂警察署)------------------------ 日時:令和4年4月4日 11時10分ごろ 住所:岐阜県恵那市明智町 状況:クマ1頭の目撃情報...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 日本の車窓から、今回は樽見鉄道の旅です。私の地元、岐阜県の大垣駅から樽見駅まで37.5kmの区間を走る…
目次 1 中部随一の『国道』探訪 2 「危険!落ちたら死ぬ!」の看板 3 酷道堪能『険道』『落石』『洗い越し』 4 自然豊かなキャンプ場「麻那姫湖青少年旅行村」 5 城と醸造の町「越前大野」に到着 1 中部随一の『国道』探訪 (写真:温見峠から望む美しい
目次 1 帰りは酷道「417号」と林道経由で 2 山からの恵み「こしょうずの湧き水」 3 狭い、急こう配、急カーブが続きます 4 絶景の県境『冠山峠』 5 徳山ダム周辺では着々とトンネル工事が進められていますし 1 帰りは酷道「417号」と林道経由で (
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。私の住む岐阜県大垣市も、4月1日に桜が満開になりました。 夕暮から夜にかけて桜を撮影しました。 …
いよいよ。。いよいよ2年間のぷ~太郎生活も終わりに近づいてきました最終日の今日は。。。最近のわたしのお気にいり魚邦さんの平日限定のランチへちなみに前回は先月のわたしのお誕生日に行きました その時のブログはこちらランチのあとはぎふワールド・ローズガーデンへ昨日お友だちがポストの中に招待券を入れてくれていました雨予報だったけれど。。。雨は降らず春を楽しみ。。。リフレッシュできました2年間のぷ~太郎...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。3月21日、 三重県いなべ市梅林公園へ行きました。 ここは、岐阜県との県境に近い山の中に広大な梅林…
遠見山は30分で絶景「岐阜のグランドキャニオン」が楽しめる。 人気の納古山に縦走ルートが注目を浴びています。 下山したら ...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある羽根谷だんだん公園で撮影したメジロと河津桜です。🌸 河津桜は、…
日時:令和4年2月18日 15時40分ごろ 住所:岐阜県中津川市駒場 状況:子熊のような動物1頭の目撃情報 現場:星ケ見公園北側付近の道路 ------------------------ 日時:令和4年3月1日 12時20分ごろ 住所:岐阜県中津川市駒場 状況:熊のような動物1頭の目撃情報 現場:木曽川に架かる国道257号の城山大橋南詰め付近 ※苗木城公園の南方------------------------ 日時:...
岐阜にピラミッドがあるんですね。 明星輪寺 岐阜のピラミッド 金生山石灰石採掘場 金武山化石館 西濃鉄道 明星輪寺 まずは岐阜県大垣市の金生山(かなぶやま)にある明星輪寺(みょうじょうりんじ)にやってきました。 本尊は虚空蔵菩薩で、地元では虚空蔵さんと呼ばれ、Wiki情報によると日本三大虚空蔵さんだそうです。 (あれっ、先週も三大虚空蔵に行ったけど。) 金生山明星輪寺 今日の目的であるピラミッドを探索する前に、まずは本堂でお詣りしました。 本堂の左手は多くの巨石があります。金生山は全山が石灰岩でできています。 岩に仏様が彫らています。 思っていたよりいい場所ですね。 岐阜の市街から名古屋の高層…
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 先日、3月5日に岐阜市梅林公園へ行きました。 50種、約1,300本の梅が植えられています…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市の本今町201にある春日神社です。 春日神社は、奈良時代に余安という人…
富山の観光地・グルメをブログやYouTubeで紹介! 富山へ旅行にお越しください!
ひるがの高原情報 高鷲町情報 些細な事でも何でもOKです。
長野県白馬村の観光情報を発信します。 グリーンシーズンは登山や紅葉情報、ウィンターシーズンはスキー場情報などをメインに扱います。
ラーメンばかりが富山ぢゃない! 石川ばかりがカレーぢゃない!
伊豆半島で田舎暮らししている人の情報発信場所。 伊豆半島で田舎暮らししたい人の情報収集場所。
中高年の女性のこころとからだの悩み カウンセリングセラピー 夫婦円満、家族円満、ワクワク楽しい女性の笑顔と幸せを増やしたい♪ 素敵な快適老後生活をめざしましょう(^^♪
直ぐに自分では解決できない困っていることと、新しい発見
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
皆さんこんにちは(^^♪ 今年は新型コロナの猛威にさらされ生活するにも大変な年になっているかと思います。 アルコール除菌や手洗い・うがいを徹底しこの困難を協力して乗りきりましょう! 当店もコロナ対策として対応スタッフはマスクの着用の義務付け、接客前後のアルコール消毒を行い感染防止対策を徹底して行っていますので安心してご来店下さい。 さて、弊社では新商品「プレミエンスVシリーズ」が仲間入り致しました。 特徴としては、従来発売されている「マキシエンスシリーズ」の性能を残しつつ、「プレミエンスシリーズ」より求めやすい価格にしたシリーズになります。 また「プレミエンスVシリーズ」はワイヤレス機能が搭載されており、ワイヤレスアダプターを使用することでテレビの音を直接補聴器に伝えることができテレビの音声を分かりやすくすることも可能です。 試聴貸出も無料で行っているので少しでも興味があれば是非当店に足を運んで下さい。 スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
自然のままに、あるがままに、ブルーベリーを栽培しています。