旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
第2ターミナル散策と自動販売機探し2(5日目その11)
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
能登に希望の花を咲かそう
能登半島地震影響?速乾性木工用ボンドで壁紙補修
東日本大震災から14年
ストリートビューで見る能登半島は石川県輪島市の現状
前田画楽堂本舗デザイン商品募金報告 2025.5.10
夫婦で行くよ!能登半島ツーリング4日目
能登半島地震で家を失った44歳のひきこもり男性、避難所の仮設トイレに“死んでも行きたくなかった”ワケ…「正義なんかこの世にないんだと思った」
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
書いていた長〜いブログ記事が消滅(๑º口º๑)ショックのあまりやけ食いする
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
【介護】3度寝。。
山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!
山梨県市川三郷町にある弓削神社の情報を発信しています。日本武尊が東征の帰途、副将軍・大伴武日に甲斐市川荘を賜りました。大伴武日の徳を慕った民がその館跡をお祭りしたのが弓削神社です。
ポーセラーツの体験レッスンと天才たちのスイーツでティータイム♪
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
こんにちはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめです先週に引き続き来てしまいましたコ…
長島茂雄さんが6月3日に亡くなりました。その後すぐにネットニュースで子どもたちの不仲と遺産がどうなるのかという記事が流れました。私には知識が無くてどういうこと…
さて、今日は山梨は37.7℃を記録しましたね。本日は試合だったので、半分観戦気分で行ったのですが、キーパーがいないということでキーパーで出場。立っているだけでもクラクラするくらいの暑さでしたね。もちろん給水タイムもありますが、給水よりも頭から水を被る時間のが長かったですね。先日にAmazonギフト500円が当たりましたが、今回はさらに1000円当たりました。普段、Amazonで買い物をしないので、ポイントが貯まって、それ...
さて、今日はヴァンフォーレ甲府も久々に大量得点で勝ちました。新助っ人も早ければ次戦くらいに登場もあるかもしれませんね。昇格プレーオフくらいまでは頑張ってもらいたいですね。ダイレックスのびっくりチキンカツカレーを。暑くて食べやすいものはやっぱりお刺身とかカレーですかね。ただこのカレーはボリューム満点ですけどね。ダイレックスにスポーツドリンクでもコーラでも良いから安いドリンクないかなぁと行ったららびっ...
今日は七夕~777でフィーバー…ギャンブル好きは結婚できる?結婚したらパチンコやめられる?
こんにちはアラサーアラフォー独身男性の婚活応援10年連続成婚優秀賞仲人士山梨県の結婚相談所 縁結びのクローバー仲人士のとめです今日は七夕ですね今年はただの七夕…
さて、昨日の試合で足を捻ったらしく、右足がかなり腫れてしまいましたね。普通に階段を登ることすら出来ませんが、まぁ明日の通院はテーピングやサポーターでなんとか歩けるくらいにはしないと。それよりまずは右足なので、アクセル、ブレーキが踏めるかですよね。冷湿布もありますし、ちょっと頑張ってみます。パークスのかき揚げ丼を。かき揚げだけだとやや油っぽさを感じるのですが、下に敷かれたゴボウのおかげで、さっぱりと...
6/7号の週刊東洋経済にコラムニスト風間直樹氏の記事が載っています。この時点では学術会議は特殊法人になっていませんが6月11日に参議院本会議で成立しました。会…
私はトランプとイーロンマスクさんは利害関係で結びついたのだと思っていました。でも元々、トランプはEVには反対の立場でマスクさんとは相いれない立場だったようです…
昨日は19時半からユーチューブで田久保市長の記者会見を見ました。言っていることは弥縫策ばかりですが、強い意志を感じます。いい意味ではない鉄の女だと思います。で…
にほんブログ村に参加しています。応援ありがとうございます。にほんブログ村登山道の続きです。歩いてきた山が見えます。下っていきました。ミツバツツジが咲いていました。ミツバツツジです。標識がありました。こんな感じの登山道です。また標識がありました。稚児落としの矢印があります。こちらに行きます。来た道を振り返ってみました。登山道に咲いていた花(?)です。前を歩いている登山者です。岩殿山・稚児落とし(鎖場...
こんにちは。 今朝の甲州市勝沼町勝沼地域は晴れです。朝から暑いですね。事務所にきてすぐにエアコンつけて涼んでから、一日が始まります。 今日は「チキン南蛮の日」…
山梨県市川三郷町にある弓削神社の情報を発信しています。日本武尊が東征の帰途、副将軍・大伴武日に甲斐市川荘を賜りました。大伴武日の徳を慕った民がその館跡をお祭りしたのが弓削神社です。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)