「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「地域生活(街) 中部」カテゴリーを選択しなおす
石川県輪島市発、輪島塗製造元の老舗店です 🥢|令和6年1月1日に能登半島地震で被災しました 現在は石川県河北郡内灘町を拠点に頑張っています 令和7年もゆっくり歩き続けます
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
★能登復興支援の金継ワークショップ
日々感謝!新たに作業場を借りれました!
「いつまでも待ってるよ!」-7月・8月近況報告
建物解体に付き、しばらく電話番号が変わります
月次報告(2024.10) 工場の公費解体が始まりました
食材が滑らないように滑り止め加工を施す
月次報告(2024.11) まもなく師走
輪島塗のお箸 桜と波千鳥
【輪島塗、お箸作り】2024年を振り返り…桜木清四郎箸店の地震の影響と今後
帰京して梅雨入り 輪島塗り展 開催中
銀座の正月
お料理教室で使用した三段お弁当お重について
【輪島塗りのお箸】素地乾漆-桜、真珠白-桜、真珠白-波千鳥
輪島本塗箸、輪島塗箸のご紹介
愛される文様-波千鳥
能登半島地震・所有者全員の同意がなくても倒壊建物の公費解体が可能に
今朝の浅間山としなの鉄道・・
緑のカーテン Part 5
軽井沢プリンスショッピングプラザ「自家製生麺専門 プレミアム ポタパスタ カフェ リゾート」で渡り蟹のパスタと、ミカド珈琲でモカソフト。
緑のカーテン part4
緑のカーテン Part3
爽やかな軽井沢の朝でした!
緑のカーテン part2
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.4]
緑のカーテン
ホッとする気温計・・・
高原野菜もすくすくと成長中・・・
北欧風?可愛い時計・・・
次は秋の軽井沢へ!!
今朝の浅間山と、しなの鉄道・・・
笹薮を刈り進め左官工事の後始末をしてから帰路に就いた
梯子とチェンソーを持って200m離れた他人様の敷地へ行き道路に飛び出た枝を伐採した
移住地探しの旅~那須の別荘地へ①
飛騨数河リゾートで今冬に被害を受けた1~4全ての復旧が完了した
思い立ったら吉日・・・
軽井沢のワンランク上の貸別荘への道のり・・・
除草剤撒きビフォーアフター☆
緑たっぷりの木立の下で過ごす休日・・・
今朝の、しなの鉄道。。。