門前町にグルメ&ゆるキャラあり!新潟県弥彦村をぶらり散策
【安くてレベル高い新潟県弥彦村の和菓子】新潟県弥彦村 トサク食品の草大福
決勝はこんな展開 G1弥彦 寛仁親王牌
G1寛仁親王牌 弥彦競輪開幕
重勝式セレクト7 青森競輪オッズパーク
寛仁親王牌のかちあがりかた ミッドナイトいわき
新潟3日間 ③ 雷雨の弥彦山へGO!してみたら‥‥
💙新潟温泉旅館💙「美味満開 名代家」カニ三昧の夕食🦀朝食も絶品😋弥彦神社のお膝元⛩料理自慢の老舗宿♨
*弥彦村のふるさと納税の返礼品のクラゲの風鈴。
「虎に翼」新潟編感想0716
【弥彦村】ニューオープンの蕎寿庵 KYOJUANが美味しかった!
「虎に翼」ロケ地巡り!弥彦神社は寅子が裁判官として新潟に赴任してきたシーンで登場
やひこ競輪場はこんなかんじ
弥彦散策 #3
弥彦散策 #2
バテンレースのワークショップ
雪遊び✨
上越市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.27]
スキー旅行が高すぎ!スーパーマン、家計も助けて!
赤倉温泉スキー場と霧とクリーナー25.3.23
赤倉温泉スキー場25.3.22
行ってきます⛄️✨
池の平温泉アルペンブリックスキー場25.3.9
糸魚川/月徳飯店の麻婆豆腐
【新潟県・新潟市中央区】縁 ドリンク3杯+おつまみ4品+お通し 2人で4,500円【2025年1月訪問】
いつも突然です!
村上市 クマ目撃出没情報 [2025.3.20]
娘の新潟土産に合うアテでおうち居酒屋
糸魚川シーサイドバレー2日目/25.3.8.sat
新潟B級グルメ 〜 イタリアン&半羽揚げ
一か八かでダメでした。西海岸公園根魚狙い、久々のベイトタックルで。
とある日、ようやく春めいてきて海も落ち着いていたし気温も上がってくる予報でしたので久々に新潟市西海岸公園の海へ行ってきました。現場に着いたらやはり風も穏やかで気温は20℃を超えていて実に快適でした。が、少し海水は濁っていました。到着したのは15時前です、これから夕まずめそして暗くなるまでの釣りとなります。 で、観察するとコンクリートの岩に海藻がまだ付いていなくて白い!何か嫌な予感がしました。まだ海の中は冬、水温は低いままみたいで、それを見越してこの日は根魚狙いとしたのですが思っていたよりも更に良くないみたい。行く前に第九管区海上保安本部・館内各地の水温をチェックしていたのですがそれによりますと…
Goアプリが呼んできた、「〇〇町、〇〇さん、60歳代」となっている女性のお客さんのようだ。最近は比較的に高齢のお客さんがスマホのアプリで呼んでこられることが増えてきたが使い方が不慣れで間違いも時々あり注意が必要なんだ。目的地に着いてお待ちしているがお客さん
平日にお休みだったので弥彦村の日帰り温泉施設、さくらの湯に行ってきました!やひこ号という弥彦村と燕市を結ぶ広域循環バスで朝から大充実のソロ活ができました♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p...
今日は、27℃予報だったけどまさかの29.3℃だそうです😱怖すぎる。😱😱桜が早く咲いちゃいます😓😓昨日は、暴風で朝3時くらいが凄かったです。昨日は、休みでお買物ツアーみたいにあちこち行きました。イオンでギフトを買って、シャトレーゼでもお菓子のギフトと私たちのおやつを買ってドンキで買い物旦那の老眼鏡が合わなくなってきたとかで前に眼鏡市場でメガネ作ったからレンズ交換してもらえば?と言ってたけどレンズ交換も一万円以上みたいなのでドンキで見ると言ってドンキにいきました。老眼鏡あったけどみんなケースに入ってるので試せないスタッフさんに聞いてみたら「私が開けるのでどれにしますか?」と言ってくれたのでたぶん合いそうなのを選んでかけてみて良か...29.3℃って異常です
こんにちは。今週末は晴れているけれど気温が下がり、海も波の高さが1.4メートルと少しだけ荒れ気味なので釣りはお休みです。うちでアマプラでのんびりメジャーリーグのドジャースのゲームを見ています。その後は我が横浜DeNAベイスターズのゲームをBSのテレビで見て応援しなきゃならないのでございます。うん、今年もアツい季節がやってきましたね! さて、そんな中またamazonで買い物した物が届きました。その中のひとつにメイホーのロングケース620がありまして。タックルのケースやボックスについてメイホーの製品を使っている方は多いかと思います。最早釣り人にとってはデフォになっていますが、そのメイホーの製品で前…
月の出 04:262025/03/27 05:13 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 五智公園内でビロードツリアブを探しまわる。そろそろ姿を現すころ。山桜は咲いているが、スミレの花はまだのよう。今日撮り・日の出・山桜・猫ハチ...
2015・08・23阿蘇・高岳(1,592m)2015・08・23阿蘇・中岳(1,506m)後ろが火口で頂上付近は登頂禁止だったが自己責任で、、3日後に噴火があり入山禁止になったね、、2021・08・29烏帽子岳(1,337m)2021・08・29杵島岳(1,321m)2022・04・06根子岳。東峰
早春の陽だまりに「オオイヌノフグリ」が咲いている。直径1センチにも満たない花だがその色合いがきれいで可愛い花だ。こんな可愛い花なのに漢字で書くと「大犬の陰嚢」とんでもなく無粋な名前になる。その由来は花が終わった後の実が、フグリ(睾丸)に似ているということから来ているのだが、別にイヌでなくても良いのではないか、さらになぜオオイヌなのか。これは在来種にイヌノフグリがあり、後に欧州から入ってきた種類がイ...
ご無沙汰しております。皆々様から、温かい励ましやお見舞いのコメントを頂戴し、ありがとうございます。個々にコメントを差し上げる時間も無いので、申し訳有りませんが、こちらにて、御礼申し上げます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~夫の身体は、ドンドン悪化が進みまして、このままだと寝たきり状態になるのではと、覚悟しました。(心不全)のような状態です。息切れが激しく、体も思うように動かず...
このところの陽気で、梅の花が一気に咲きました桜の豪華さとは少し違って、可憐で品がある美しさです縦長の飾り棚ができました写真は置いていますが、壁や柱に掛けることもできます楔で固定していますチューリップの透かし彫りが高級感とレトロ感を出していますどうぞ店舗でご覧ください...
生まれ故郷の越後の国、新潟県からご当地豊後の国、大分県に移って12年になり、すっかり風土などに慣れた、しかし大分弁はいまだに全く喋れないしいまさら覚える気も無い。方言と言うのは自然に喋れるようにならないと無理に喋るとおかしな事になる、ご当地の知らない他人か
昨日は、ぷりんちゃんの月命日21回目になりました。お友達の心愛ちゃんは、一周忌でした。行けないのでプードル会LINEで会話しました。プードル会もしたいんですけど😓昨日から観桜会が始まりましたが前日30℃になったのに昨日は、12℃くらいで1日冷たい雨でした。開幕の花火が上がりましたが2階からは見えたけど写真だとシャッタースピードが合わなくて煙だけ映ってました。TVで中継してたのでそっちを見て外からは花火の音が聞こえてました。今日寒かったけど、土曜日のせいか?花は咲いて無くても人がいっぱい来てたみたいです。春休みですね~。子供が居ないと全然ピンと来なくて😅映画「少年と犬」観たいです。予告編だけでも泣けちゃいますね😭昨日は、ぷりんの21回目の月命日でした。
まだ除雪隊の朝食がある。4人分しか作らないが寝坊しないようにどこかで気が張ってる。夜八時に寝るのがいいと思うけどどうしても遅くなってしまう。昨日は山菜の掃除をしてたら9時になってしまった。それから夕ご飯を食べて動画の音楽に浸ってしまった。今日も忙しかったがパンが売り切れたので早めに閉店したがご飯が食べたいと言う人が来たのでジャできるものでと開けてしまった。そんんことして過ごしてる。休みに山に行ったらフキノトウが頬けてた。一日は娘の病院の付き合いで終わってしまった。町駅で大崎菜を買ったのでラーメンに入れた。夜なべは山菜洗い
春の花が次々に咲き出して楽しくなる。今日はヒマラヤユキノシタ。ランキングに参加しています 1クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...
ごはんがおいしい。将来新潟に還りたい夫婦の生活記録~新潟移住計画~
東京都在住の夫婦で、将来的に新潟への移住を目指しています。結婚式の体験、新潟移住計画、日々の日記、趣味の観劇、投資に関する考察など、多岐にわたるテーマで記事を執筆しています。
新潟県長岡市在住。介護福祉士。日蓮正宗の信徒です。60代間近にして御受戒を受け入信。仕事もこれまで勤めていた施設を退職。人それぞれいろいろありますのでとにかく明るく生きてまいりましょう。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)