"夜明けのメロデイー” "Melody of dawn"
秋ヶ瀬 walking
秋の弘前公園を散策
豪徳寺 with α
小川珈琲の秋限定ドリップコーヒーを試してみた!香り豊かな秋の味わいをご紹介
王子 with α
東北鉄を楽しんだ日
202410 長野自然満喫の旅1日目⑨【上高地④】
2024.12.8 晩秋
北陸の秋のおススメ人物撮影スポット12か所を出張撮影カメラマンがご紹介します【石川県中心】
石川県に来たらぜひ寄ってほしいおススメ紅葉スポット5選2019【金沢以外】
”秋の予感” "Premonition of Autumn"
イメージカラーが引き出す温かみが嬉しいです
ファスナーあき半ゴムの”ストレートパンツ”よみがえりました!?
秋じゃないけど
コインランドリー金澤屋のスタッフが金沢の観光、グルメスポットを紹介していくブログ。 コインランドリー金澤屋 http://www.cl-kanazawaya.com/
今年の積雪、東北とか北海道が凄いといわれてるけど、金沢は比較的少なかったんです。でも予報どおり、今日の昼からどんどん積もってきた。帰宅後に雪かきをする。今シーズン初めてであります。明日の朝の状況が心配、大したことがなければいいが・・・、やっぱりきた。
コタツの上、少しだけ暖かいようで、ここがネコのお気に入りの場所でもあります。今はウミが寝てますが、さっきまでソラが寝てましたよ。ここがお気に入り
Kさんがご馳走して下さるそうで、大和デパート8Fの「銀座天一」さんへ。去年も同じお店でご馳走して頂きましたが、デパートのポイントが貯まるらしいです。 海老の足X2・海老x2・鱚・アスパラ。 帆立・椎茸にすり身
『BENIYA COFFEE』種類豊富すぎるチーズケーキ&美味しいコーヒー!
こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! チーズケーキが美味しいと
昨日は立春でしたが…。 数年前の立春の日、金沢で明治20年(1887)創業の老舗料亭・金城楼で、ある会の新年会に出席しました。 さすが金城楼さんの御料…
『金沢フォーラス』に靴下・インナーの人気ブランド『tutuanna(チュチュアンナ)』がオープンするらしい。
この間オープンほやほやの『kanazawa foodmarket』行ったときのこと。その前に当然、フォーラス寄る。笑あの閉店しちゃったお店の跡地とかやっぱ確認しておかなきゃ!…と、お!!新店の張り紙〜!!『tutuanna(チュチュアンナ)』だ!
節分の昨日は、午後4時より氏子町内の中心に鎮座する当社遙拝所で、節分祭を斎行いたしました。 当社の節分祭は、地元の子供たちや保護者参列のもと実施していますが…
『金沢駅東口』にオープンした食品ストア『kanazawa foodmarket(金沢フードマーケット)』でいろいろ買って食べてみた。
最強寒波が来るとかどうとか…太陽出てるのに、ホントに来る?!となれば気になってたあのお店、今のうちに行くしか!!1月に新しくオープンした『kanazawa foodmarket(金沢フードマーケット)』ようやく行ってみた〜!!
クレーンが目立つ_観音坂・卯辰山界隈紅葉パトロール2024?
→前回からの続き第�話へ→ 見晴らしが良い所から見ると、市内にタワークレーンやクレーンが目立ちますね。建設ラッシュなのでしょうか。ホテルならもう要りま
北国の宿命は、この強制労働である。夜のうちにやっておかなきゃ、明朝は車を出せなくて、出勤や買い物ができませんもの!それでも北海道や東北の方のご苦労に比べりゃあ、まだまだの甘ちゃんのレベルですけどね。北国の宿命、強制労働
全国の絶品鍋が集結!石川県からは「とり野菜みそ」が参戦!『秘密のケンミンSHOW極』で『全日本 鍋-1グランプリ』放送。2月6日21:00〜。
今日も今日とて「とり野菜みそ」雪かきで冷え切った身体にしみる~!最近ではコラボ商品なんかも登場するTHE 石川のソウルフード!!そんな県民愛する「とり野菜みそ」が『秘密のケンミンSHOW極』に登場!?全国デビューしちゃう!?笑
コインランドリー金澤屋のスタッフが金沢の観光、グルメスポットを紹介していくブログ。 コインランドリー金澤屋 http://www.cl-kanazawaya.com/
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)