5/16(金)夜便 10名募集中❗ぼちぼちケンサキがあがりだした情報が入ってきましたよ☺️17日(土)夜便予定してましたが、天候が思わしくない為、中止になりま…
あちこちのお庭で躑躅が咲き誇ってます。 綺麗ですね。 こんなのも咲いてました。グーグルレンズで検索したら「ガザニア」という花らしいです。晴れてる日にしか開花しないそうです。
新規開拓したいと思いつつ、 なんか行きたくなってしまうコチラ。 ハッピーアワーがなくても行っちゃいます。 安心感があるのでしょうね。 テラスが心地良い季節になりました。 夕暮れが夜に変化していく空もキモチいい。 アジフライ、おいしかったです。 《大衆バル サルーテ本町》 金沢市本町2-4-30 金沢ビルラン5F
『うりぼう食堂』ほっこり美味しい韓国ランチ!しっとりジューシーポッサムがうまい
こんにちは!金沢生まれ金沢育ちの食いしん坊、ぷくこ(@manpuku_kanazawa)です! 韓国料理好きの友達とラン
毎日ふたりのOさんを注目しています。一人目は当然、MLBの大谷翔平今日も先頭打者ホームランの活躍です。野球だけでなく人物としても素晴らしく日本人として誇らしい限りです。これ以上の日本人はオイラが生きてる間にはおそらく出ないでしょう。そしてもう一人は、大の里、その応援ぶりは石川県内の高齢者に限っては大谷さん以上のかもしれません。もし今場所優勝すれば13場所で横綱昇進となり、もちろん史上最速でそれも圧倒的な速さ。ちなみにこれまでの最速ランキングは、輪島(21場所)、朝青龍(25場所)、大鵬(29場所)、曙(30場所)、白鵬(38場所)です。輪島も郷土力士ですね。今日も勝って5連勝、期待しちゃいますよね。とにかく二人のOさんには目が離せません。👀ふたりのOさん
番組初のロケで『博多大吉さん』が能登をめぐる!NHK『あさイチ』で『博多大吉 能登へ! 観光地・能登半島 朝市や千枚田はいま』放送。5月19日8:15〜。
ガタ母、毎朝みてるテレビ番組NHKの『あさイチ』博多大吉さん・華丸さんの掛け合いで朝から元気もらってるんだとか。そんな『あさイチ』で…『博多大吉 能登へ!観光地・能登半島 朝市や千枚田はいま』石川・能登が登場するらしい〜!!
昨日も、朝7時半より境内の掃き掃除をおこないました。 特に、苔を傷つけないように慎重に掃きました。 すると、午前9時に出入りの電器屋さんがやって参りました…
最近、疲れ気味なので焼肉を頂いて元気を出しましょう。 タン塩。 シロ。 カルビは脂が多いので、ハラミを頂きます。 ワサビをトッピングして、オンザライス! カイワレを巻くのもいいで
~ 大人の男性が癒され、男を磨る金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますパナップの“スマイルソ...
昨夕は、同級生のSが八田の金沢競馬場へ至る道沿いで営む割烹まで、女房に送ってもらいました。 昨夜は、私が支隊長をつとめる街頭交通推進隊の仲間たちとの呑み会で…
ねばとろ丼卵黄のってるとテンション上がるよねー♪でも、卵黄だけのせると白身余るから目玉焼きにしたよ蓋せずに焼いて、半熟。取り上げる時はドキドキさぁ〜やぶれたり…
金沢 雨、きょうは曇りがちで、午前中を中心に雨が降ることがあります。気温は高めで7月上旬並みの予報です。 今年も小松市の「お旅祭り」を観てきました。莵橋神社と本折日吉神社の二社の春季例大祭です。時間があったので「曳山子供歌舞伎」が始まる前に、街をブラブラ歩き「ネタ」補給しました(笑) 江戸時代に加賀藩前田家の領地となり、城下町である金沢と、日本海側の要港である美川を結ぶ交通の要衝として発展しました。特に、小松城は加賀藩の重要な支城として機能し、城下町が形成されました。日本海交易で活躍した北前船の寄港地としても賑わい、物資の集散地として経済的な活力を得ました。 本光寺の創建は、飛鳥時代にまで遡る…
桜を愛でたばかりだと思ったのに、 もう百万石まつりですか、早過ぎです。 京都では葵祭のポスター見かけました。 京都もまつりで季節を感じますね。 百万石まつり、見たことないんです。 今年も残念ながら。 いつか見たい〜と、毎年書いているかもです。
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)