菊の湯定休日です
菊の湯の定休日
「新・山中温泉文化絵巻」と「エナジー風呂」
山中座と女湯の足場が撤去されました。今朝の山中温泉の風景
ゆざや朝市とラジオ体操
山中温泉「菊の湯」はお盆は無休で営業いたします
ゆざや朝市で新盆のお花を買いました♪
「奥の細道(芭蕉)」の縁の地を訪ねる、冬の北陸は雲は垂れこめて、で、ほぼ食い倒れの旅 ~出発、石川県山中温泉~
菊の湯|松本|組合非加盟銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.825
菊の湯に虹がかかる♪
菊の湯を素晴らしい化計画
山中温泉「菊の湯」を愛している皆様へ
今日も暑そうです!菊の湯の朝風呂から1日のスタートです♪
今日明日は悲しい女湯、昨夜は悲しい豪雨…
菖蒲湯を楽しんで来ました
火曜日は23年目を迎えるニコニコテレビショッピングのロケに出かけます
自分ご褒美に「加賀の淡雪」
ニコニコ満点カード「とってもお得な交換会」
自分ご褒美に「加賀焼き醤油パイ」by 山中温泉ミルティーユ
ばるの細道 2軒の酒屋さん編
ばるの細道「和菓子編」でございます
ばるの細道パーティと北信越高校野球初日の結果
ばるの細道「味処すずめ編」
ばるの細道「料飲店&食料品店以外編」
3時のおやつに「チョコミルクカレー」ばるの細道 舞楽夢編
ニコニコテレビショッピング「ばるの細道」特別号
いよいよ「ばるの細道」2024が山中温泉で開幕致します♪
ばるの細道「湯の出町カナモリ」編
ばるの細道「ミルティーユ編」
入院ではないんです
日本では存在しないことになっている組織犯罪 集団ストーカー(契約ストーカー・交換ストーカー)に悩まされている一般市民の記録です STOP!Gang stalking
料理旅館 金沢茶屋(石川県金沢市)【所在地】金沢市本町2-17-21【電話】076-231-2225【HP】https://www.chayaryokan.co.jp/2025.7.5 この日はじじいの退職に際し、上部団体の方が金沢においでて慰労会を催してくれるというので お言葉に甘えて~^^場所は JR金沢駅前に
焼肉 ホルモン光【松任店】(石川県野々市市)【所在地】野々市市郷町290ー1【電話】076ー227ー8446【営業時間】11:30~25:002025.7.5 コストコ野々市倉庫店でガソリン給油した後8号線沿いで お昼を物色~左手で目に入ったのは「焼肉ランチセット 690円~」の文字正午ちょい
本日は朝から、何度も目玉飛び出して驚くことばかりまず●煮卵1個もないやん●100円玉も足りん●鳥ハムも足りん●ナスも無い●冷製スープも無い●鳥皮切ってないし●ネギも無いし●紫玉ねぎも無いーっそもそも火曜日、忙しかったのにその後商工会に行かねばで、(翌日休みや
限定の具材を作る日々美味しくなれー!なるのだー!なるがいいー!今はいっぱいトマトがあるのでハーフカット着けておりまーすPS:冷やしは茹で時間倍なので、すこしお時間いただきますからね富山の端っこ南砺市の、岐阜よりの場所からこの暑いのに小さなバイクでトコトコ
金沢 晴れ、最高気温が35℃で、猛暑日でした。 5の付く日は、ゴーゴーカレーです。夏バテ防止、「チキンカツカレー」に無料トッピングサービス券で、「ロースカツ」を追加しました。ダブルカツカレーで、ボリュームたっぷり、おいしく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 ゴーゴーカレー保古町店:2025年07月15日 Xiaomi 15 Ultra】
明日は土用の丑の日本番です♪朝8時から販売します。朝イチなら、どじょう蒲焼き肝蒲焼き有ります。が、売り切れ次第終了取り置き、予約、発送はできません。早い者勝ち…
この日は、テラスが混んでいたので 室内でゆったりと。 きっと何を頼んでもおいしいんだろうけど、 いつも同じメニューになってしまうのは、 なぜかな^^; 七尾の青柏祭のでか山ラベルビールを発見。 かなり人気だったらしく、手に入れるのが とてもタイヘンだったみたい。 店長さんの、あふれる能登愛を感じました。 《大衆バル サルーテ本町》 金沢市本町2-4-30 金沢ビルラン5F
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
金沢 晴れ、きょうは晴れる時間が多いですが、ところどころ雲が広がることもあります。最高気温は35℃でかなり暑くなりどうです。 07月17日(木)、大相撲名古屋場所 観戦ツアーに行ってきました。道中は雨が降っていたのですが、「IGアリーナ」に到着したときは、曇りで、ぬれずに済みました(笑) IGアリーナは、名古屋市北区の名城公園内に位置する、国内最大級の多目的アリーナです。2025年7月に開業し、「BEYOND ARENA」をコンセプトに掲げ、従来の観戦・鑑賞体験を超える新しいエンターテインメントを提供することを目指しています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 360度…
この日は、テラスが混んでいたので 室内でゆったりと。 きっと何を頼んでもおいしいんだろうけど、 いつも同じメニューになってしまうのは、 なぜかな^^; 七尾の青柏祭のでか山ラベルビールを発見。 かなり人気だったらしく、手に入れるのが とてもタイヘンだったみたい。 店長さんの、あふれる能登愛を感じました。 《大衆バル サルーテ本町》 金沢市本町2-4-30 金沢ビルラン5F
料理旅館 金沢茶屋(石川県金沢市)【所在地】金沢市本町2-17-21【電話】076-231-2225【HP】https://www.chayaryokan.co.jp/2025.7.5 この日はじじいの退職に際し、上部団体の方が金沢においでて慰労会を催してくれるというので お言葉に甘えて~^^場所は JR金沢駅前に
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)