日本では存在しないことになっている組織犯罪 集団ストーカー(契約ストーカー・交換ストーカー)に悩まされている一般市民の記録です STOP!Gang stalking
とんかつのせてうどん・らーめん単品でOK!~ 味一番(木曳野店)
食事処 味一番【木曳野店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市桂町イ89-1【電話】076-268-3419【営業時間】11:00~15:30 17:00~21:00【定休日】火曜日2025.6.29 じじばばの晩ごはん~ 手軽に あっさりと いきましょってことで、午後5時50分 お邪魔したのは 味一番・木曳
昨日購入したカラージャガイモをさっそく茹でてみよー茹でて潰して、バターを合わせただけの状態でコレ右がノーザンルビー左がノーブルシャドーすごーい綺麗これにマヨとキュウリをあわせるとこんな感じそこにお酢と砂糖を混ぜて時間が経った物がこちら練り切りあんみたいで
そばと四季揚げ 八兆庵【県庁前店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市西都1ー279【電話】076ー267ー1186【営業時間】10:30~22:00(LO 21:30)【HP】https://www.hacchouan.jp/kenchoumae/2025.7.2 これまでは週末に外食していましたが、7月からは平日も外食できるようになり
春からこの季節、アガパンサスをよく見かけます。 道端に咲いていたり、確かしいのき広場にも あったような。 ユリはこんなに背が高かったっけ。 知らなかったことをいろいろ教えてくれる、 季節の花壇です。 暑い中毎日管理をしてくださる方々、 ありがとうございます。
やっと!何日ぶりかに昨夜雨が降ってくれ嬉しいのなんのー全国的には、かなりの豪雨やったみたいねこっちはそこまで~・・・でした出勤途中の山には、山の半分以上に雲がモクモクあー夏来たなー青、白、緑がクッキリウンザリする色彩だわぁ本日は連れと2人体制サッサと準備を
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
朝に、限定のナスの煮びたしを作ってましたが・・・今日着て、食べて下さった方がこんなうれしい投稿をして下さってたーほら!書いてある!「全部美味しいけど特に茄子むっちゃ美味かった」となーうふふうふふ農園のナスと、私の料理の味と、彼の味覚の三位一体だなうれしい
石川県金沢市武蔵町にオープンした『NanNaicya(ナンナイチャ)』で『スペシャルカレーセット』食べてみた。
なんだかスパイシーなの食べたい…スパイスでヒーハーしたい。笑と…そうだ!この間、オープンした『NanNaicya(ナンナイチャ)』タンドリーチキンプレート…めっちゃ美味しそうだった。早速、行ってみよ~!!
金沢 晴れ、今日も暑かったです。夜は雨の予報で、少しは涼しくなればいいのですが。 相も変わらず、暑い日が続いており、この日もガッツリ系の「ソース海老フライ&かつ丼」に辛いカップ麺「うまからっ!辛 」をお供に、汗をかきながら、おいしく頂きました(笑) 韓国の食品会社「農心(NONGSHIM)」が製造販売している「辛ラーメン」のコンセプトで、厳選された唐辛子の「辛さ」と、ブレンドされたオリジナルスパイスや素材の旨み成分がたっぷり溶け込んだ「旨味スープ」が特徴です。単に辛いだけでなく、辛さの中にもしっかりとした旨味があるため、「うまからっ!」という表現がぴったりで、特別に配合された高級麺用の小麦粉を…
わが家も2棟あったうち、1棟は先月公費で解体しました。解体跡の一角から出始めた芽が、今、花を咲かせています。種を蒔いたわけでも、水をやったわけでもないのに…。いつしか、朝この花をみるたび、ちょっと元気をもらえるようになリました。
音楽堂、地下正面にこんなカラフルなイラストが 壁いっぱいに描かれています。 眺めてると、キモチが上向きになりますね〜 今まであまり行ったことなかった音楽堂ですが、 実は楽しいところがいっぱいあることを発見!
やっと!何日ぶりかに昨夜雨が降ってくれ嬉しいのなんのー全国的には、かなりの豪雨やったみたいねこっちはそこまで~・・・でした出勤途中の山には、山の半分以上に雲がモクモクあー夏来たなー青、白、緑がクッキリウンザリする色彩だわぁ本日は連れと2人体制サッサと準備を
そばと四季揚げ 八兆庵【県庁前店】(石川県金沢市)【所在地】金沢市西都1ー279【電話】076ー267ー1186【営業時間】10:30~22:00(LO 21:30)【HP】https://www.hacchouan.jp/kenchoumae/2025.7.2 これまでは週末に外食していましたが、7月からは平日も外食できるようになり
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)