吹矢を楽しんでいます 四日市さわやかアローズ支部会員の個人ブログ
スポーツウエルネス吹矢を楽しんでいます。 三重県四日市市で「さわやかアローズ支部」に所属しています。 このブログは個人のブログですので、支部を代表していません。
よかったら動画をご覧くださいませ。今回の動画、自宅教室、四日市生協、東員町公民館講座のものが メインです。皆さん、素敵な作品をありがとうございました。私もがん…
昨日もハナヘナについて書いているがヘナについて本当に伝えたいのはハナヘナは魔法ではない!と言う事ハナヘナを施術すれば髪は思い通り染まるツヤもコシも今よりずっと…
スピリチュアルカウンセラー佐藤さやかです✨✨先日はお金のブロック外しイベント‼️ありがとうございました✨またまた、喜びのご感想をいただきました💕ありがとうござ…
みえ婚では、結婚するために有益な情報を提供しています。今日のテーマは、「話を聴く姿勢」で決まる!お見合いやデート成功の鍵とは?
こんにちは。レイキヒーリング・レイキ講習講師の三重県四日市市のレイキティーチャー、 由紀子です。最近は黄砂がまた飛んでいたり、日によって気温の変化もあり、体調…
田舎で高齢者(笑)が営む床屋(笑)(笑)この空間は極めてノンビリした時間が流れている一生懸命仕事をしてるが若者のように素早くガツガツ・・・は無い先月およそ30…
昨日、高校の同窓会から手紙が届きました。同窓会総会の案内と募金のお願い。60年余りの歴史がある高校で、わたしは3回生です。当時はサッカーをするグランドすらなかったのですが、今ではサッカー強豪校として全国に名前が売れています。同窓会には、かなり前に出席しました。しかし、同期はほとんどいませんでした。たぶん、今年は誰も出ないのではないかしら?知った顔がいなければ、出席はやめておこうかと思います。募金のお願いは、在校生のクラブ活動やらなんやらで、同窓会がすこしサポートをしたいという趣旨です。多少なりとも答えようと思います。卒業生はたぶん1万人を超えるでしょうから、そこそこの金額が集まるでしょう。ふと、三重県協会のことを思いました。日頃の活動は、協会本部からのお金と、受験料でまかなっているとか。中身はほとんど知り...県協会の懐事情
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)